続・衛生士的日記
R-ぴいす



 700

自分で700踏んじゃったさ。
今日は午前中が2週間ぶりの矯正で
午後からは歯周病の最終の講義だった。
歯肉の状態でそのヒトの歯磨きをちゃんとやっているか、さぼっているか
すごく分かります。
どんどん人の口腔内を見て、色んな歯肉の状態を
見分けられるようにならないといけないらしいです。


2001年10月31日(水)



 歯科に関係ない日。

今日は英語と体育だった。一週間はじまったばかりだけど、すごい疲れてる。。。



2001年10月30日(火)



 エゴグラム---10/29(月)16:21

今日の午前中は心理の一回目だった。バウムテストやエゴグラムがどういうものか何となく分かった。

2001年10月29日(月)



 それでも時はすぎていく。---10/25(木)13:11

私の斜め後ろの席の子がずっと学校にきてなくて、友達のウワサではどうやら勉強がついていけなくて辞めるらしい。なんかね、もったいないなー。ここまで頑張って来てたのに。辞めたら、今までの半年間無駄になっちゃうのにな。



2001年10月25日(木)



 小か裂溝填塞---10/24(水)18:59

前の日記に先週の出来事を次の時に書くといいましたが、日にちがたってしまったので
出来事を忘れました。ごめんなさい。出来ない約束は初めからしないようにします。ハイ。

今日の午前中は小か裂溝填塞とフッ化ジアミン銀の塗布をしました。
小か裂溝填塞の「か」は本当は漢字なんだけど、パソコンの文字の出し方が分からないの。
というか歯科関連の用語は一回で絶対まともに変換されないから、いつも時間かかるんだよね。
今だって「歯科」が「鹿」って出たしさ。

小か裂溝填塞というのは歯科予防処置の一つで、将来う触(虫歯)になる可能性の高い、萌出してから
2,3年の臼歯の溝の間を填塞すること。これだと何のことだか分からないかもしれないので
もっと簡単にいうと、虫歯っていうのは奥歯の溝から発生しやすいから、そこが虫歯の菌にふれないように
薬をぬって、埋めようってわけ。

それで今日の実習は生徒同士がペアになって、実際の歯にやったんだけど
普通は皆、小臼歯にやるんだけど、私の歯はすでにほとんど小か裂溝填塞(シーラント)されてて
下顎の右側7番にやってもらった。
填塞をする前に、酸処理(エッチング)をして、
薬が歯に接着しやすいようにワザと歯を脱灰(歯をとかす)させるんだけど
エッチングをちょっと患歯に塗って、塗った直後は歯が白くならなくて
塗る量がちょっと少なかったって思ったんだけど、エアーで乾燥させたら
めちゃ白く脱灰されたので、びっくり。これは多めに塗布したら危険だわ。
それから薬を填塞した。薬が透明ですぐ固まっちゃうから、あんまり上手くできなかったけど。

その填塞する薬が2種類あって、ピンクと透明とあるんだけど
私は歯の色が目立たない透明を選んだんだけど
友達や数人の子はピンクを選んでて、歯の溝がピンクになってた。
なんかね。それがカワイイんだそうで。
そうかなー。歯の溝に飴がはさまったみたいで、私だったらイヤだけど。

今日はこんな感じ。


2001年10月24日(水)



 あら?---10/21(日)1:54

せっかく、さっき日記を書いたのに、更新されない。どうして??

-----------------------------
再度。---10/21(日)1:59
さっき、日記を書いたのに更新されんじゃん。しかも長めに書いたのに。
消えちゃった???
というわけでもう一度覚えているうちに書きます。









             なんか眠たい。

もう限界。つづきは明日書きます。おやすみなさーい。


2001年10月21日(日)



 スケーリング---10/18(木)17:10

午前は初めてヒトにスケーリングをやった。前歯部をやったんだけど、ほとんど歯石はついてなくてプラークばかりだった。患者さん役の子が途中で眠たくなって、開いている口がカクカクしていた。

2001年10月18日(木)



 雨。---10/17(水)17:32

今日は矯正と歯周病だった。矯正はプライヤーがたくさんでてきて全部おぼえなくてはいけないらしい。衛生士の勉強は考えることよりも、とりあえず広く浅く覚えることが大量にあって、かなり大変。



2001年10月17日(水)



 ラクチンな日。---10/15(月)16:14

今日は英語と歯牙解剖。最近実習のある日が多かったので、今日みたいな授業だけの日はすごく楽に感じる。だって机にすわって聞いてるだけでいいんだもん。大学の時は一限から四限まであると、かなり苦痛だったのにね。
-----------------------------
---10/15(月)16:52
う蝕予防処置の結果が返ってきた。合格。けっこう難しかったみたいで落とした人が多かった。

-----------------------------
パソコン故障。---10/15(月)23:57
うちのパソコンのディスプレィがどうも壊れちゃったみたいで。HPを見れなくなっちゃってます。この日記は携帯から更新しているので大丈夫なんだけど。メールもみれないし。ああ不便。そんなワケでただいま管理人不在です。すみませんっ。



2001年10月15日(月)



 今日も一日疲れたー。---10/12(金)16:11

微生物の時間はグラム陽性菌や陰性菌などをならった。
授業は話を聞いてないと、すぐ解らなくなりそうだった。
先生はおばあちゃん。全10回。けっこうあるよ。

午後からは保指で問診作り。

口腔衛生と歯科衛生統計の結果が返ってきた。
なんと口腔衛生が100点だった。すごいですな。
テスト終わった時は出来たって感じしなかったから意外。
こんなこともたまにはあるのです。
私的には歯科衛生統計の方に時間かけたから
統計の方が出来てるはずだったのに。こちらは並。おかしーなー。

2001年10月12日(金)



 うっ血斑。---10/11(木)16:27

午後から臨床検査で血圧や脈拍をはかったりした。
毛細血管抵抗性試験で腕の皮膚を圧迫したら人よりも多くうっ血斑が出来た。
普通の人はうっ血斑が5個ぐらい出来るんだけど
私の場合は数え切れないぐらい、赤い点々が浮かび上がってた。
数を数えて、検査用紙に記入しなきゃいけないんだけど
数え切れないくて先生にいったら、「多量」でいいよだって。
友達はすぐに元の皮膚の色にもどってたのに、私はずーーと真っ赤。
どうやら血管がもろいらしいです。どっかにぶつかるとすぐ痣ができちゃうので気をつけようっと。


-----------------------------
明日。---10/11(木)16:44
明日ははじめての科目、微生物学がはじまります。最近の授業は講義だけでなくて実習もあるから大変。





2001年10月11日(木)



 テスト。---10/9(火)16:37

今日は口腔衛生、歯科衛生統計、う蝕予防処置の試験でした。一年生で32科目ぐらい試験があるんだけど、これでようやく半分終わったかな?出来は???て感じ。再試はないと思うけど。あー髪切りてー。



2001年10月09日(火)



 訂正とおわび。---10/7(日)19:42

以前の日記で歯医者で痛い事をするのは歯科医師だけ。と書きましたが、ちょっと違ってました。

歯科衛生士の仕事であるスケーリング(歯石除去)もけっこう痛いらしいです。
以前の日記の時は歯石は歯に付着してるだけで、
歯をけずるわけじゃないから痛くないんじゃないかな〜と思ったんだけど
先輩に歯石をとってもらった時にけっこう痛かったし、
そういえば美容院のオジサンもすごい痛かったと憤慨してました。

スケーリングは観血処置といって、必ずといっていいほど血がでるそうです。
歯にエアーをかけて乾燥させると白く歯石が浮き出てきます。
歯石がよく付着するのは下顎前歯部の舌側面(下の前歯の裏側)と臼歯部(奥歯)で
スケーリングが痛いか痛くないかは歯科衛生士や歯科医師の腕にもよると思うけど
超音波スケーラーという機械で除去するよりも
手動でスケーリングした方が痛くないそうです。
機械だと振動が歯に伝わって痛いんだって。

まだペーペーなので、また間違った事を書いてしまうかもしれませんが
ご容赦ください。また識者からのツッコミ、お待ちしています。


-----------------------------
大食い。---10/7(日)20:35

昨日、TVで何メートルも並んだ寿司を大食いしてるお兄さんを見たんだけど
私なりに気づいたことがあったので書きます。

大食いに挑戦してたお兄さんはほとんど寿司を噛まずに飲み込んでいて
アナウンスのヒトが「彼は最後の一個まで寿司をおいしいと食べれるそうですっ」って
いってたけど、普通ちゃんと噛んで食べてれば
噛む事で脳に刺激がいって、お腹がいっぱいになったって感じるのに、
その人は全然噛んで食べてないから、お腹がいっぱいになったって感じてないんだと思う。
でも最後の一個を口にいれたときは、ちゃんと噛んでたから確信犯的にやってるのかな。
というか、あれだけのカロリーを摂取しといて、全然太ってないのがおかしいよね。
あとでトイレで吐いてたりするのかな。
絶対体にいいことじゃないって。ちょっと心配よ、お兄さん。


私もけっこう早食いなんだけど、早食いの人ってあんまり噛んでないことが多いのね。
噛まずに、水で流し込む。食間に水をよく飲む人は、あんまり噛んで食べてません。
噛みにくい歯並びだったり、小さい頃から噛む習慣がついてなかったり、
色々原因はあると思うんだけどね。




2001年10月07日(日)



 過去へ未来へ---10/6(土)20:57

日記の形式をちょっと変えて、一件ずつみれるようにしました。
当分これで行くつもり。
他の大塚に登録している日記をみて、過去へ・未来へって移動するのが
ちょっとツボだったので、真似してみました〜。
にしてもまとめて閲覧してるヒトには見にくいね。
そういうヒトはバックナンバーで見てってね。

今はテスト勉強中なのです。また勉強にあきたら日記書こうかな。



2001年10月06日(土)



 仮封材。---10/5(金)15:57

今日の午前中は仮封材について習った。 顎模型にジェラシールを填塞したりユージノールセメントを練ったりした。セメントを練るのは力がいるので大変。明日から三連休だけど火曜にテストだから勉強しなくちゃ。



2001年10月05日(金)



 今日も実習。---10/4(木)18:16

今週はずっと実習が続いている。

午前中はう触予防処置の一回目。フッ素などの色々な実験をやった。

午後からは臨床検査の一回目。講師の先生は歯科医でありながら、登山家をしているらしい。
チベットの山から飛行機で帰ってきたばかりで、山と平地じゃ気圧なんかが違うから
まだ体調が悪いですと咳き込みながら授業をしてた。

臨床検査士って、私のイメージの中でレントゲンを撮る人なんだって思ってたんだけど、
臨床検査の教科書をパラパラめくってみたら、それは放射線技士だったことが発覚。
ずっと勘違いしてたよ。。。

臨床検査ってどういうことをやるかは、まだよく分からないので、
授業が進みしだい日記に書いていきます。



2001年10月04日(木)



 歯周病学---10/3(水)16:22

今日の午後からは歯周病学がはじまった。全3回。歯肉炎と歯周炎の違いを習った。



2001年10月03日(水)



 プロービング---10/2(火)15:48

今日の午前中の実習ではプロービングをやった。プローブで歯周ポケットの深さをはかるんだけど、これがけっこう難しい。歯肉の溝にうまく入らなかったり、入りすぎてチクッてなったり。来週からはスケーリングです。


-----------------------------


2001年10月02日(火)



 赤い羽の日。---10/1(月)18:04

今日の午前中は初めての科目、歯科英語が始まった。
どういう内容なのかというと、やっぱり歯科というだけあって、
英語での予約の電話応対とか検診のお知らせを英語で書くなど。
授業の内容は高校と同じような文法の意味や英訳が中心。
もし、これが英会話ぽいのなら役に立ちそうな気がするんだけどな。


前にバイトしてた歯科医院は近くに工場があって、
そこで働いている外国人の人たちがちょくちょく来てたのね。
一人の代診の先生のところに、みんなクチコミで来てて
その先生の予約表だけはカタカナの名前が異様に多いの。
でもね、その先生は英語なんて全然しゃべってなくて
「ココ、イタイデスカー??」「OK.OK.」とか外人がしゃべる日本語口調でいってたぐらい。
でもそれで余裕で通じてたからね。不思議な事に。

あと外国人の人は保険証がないから、全部自費で払ってて
治療費がどうしても高くなっちゃうので、先生も出来る限り最低限の治療ですませて
何度も何度も通わせないようにしてて、
あんまりコミニュケーションがとれるぐらい仲良くならなかったし。

つまり、今日の言いたいことは
歯医者では英語なんてほとんど必要ないんじゃないかなってことです。


2001年10月01日(月)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加