2012年03月27日(火)  sukusuku


クロックス的なサンダルを履いている子どもを多く見かけますが、
あのぺったんこなサンダルは、どうも足の成長にいいようには見えず
アシックスのベビーシューズを買うことにしました

ちょうどタイミングよく、浜松の遠鉄百貨店で、アシックスの計測会があると知り
オットも一緒に出かけていきました

ガラス台の上にたつと、それがフラットベッドのスキャナーになっていて、足の裏の写真を撮ってくれます
足のどの部分に力がかかっているかとか、幅や高さなど、立体的に詳しく計測
一番足にあった靴を選んでくれます





そんで買ったのはコレ  sukusukuというシリーズらしいです
かっちょいい!!


今まで13.0cmを履いていたのですが、アシックスの人が言うには「14.5cmですね」と
全く合ってなかった!!( ̄Д ̄;)
どーやら、かなりつま先に余裕があるものを選ばなくちゃいけないらしい
そんでカカトをぎゅっと押し込んで、テープでびしっ!と止めると


で、14.5cmを履き始めたのですが、
なんと走り回ってる最中に脱げてすっ飛んでいきます! はははは
テープのびしっ!が足りないのだろうか  ははっ




-------------------
過去の今日の日記

2011年03月27日(日) いなさのこ
2009年03月27日(金) カピバラさん
2008年03月27日(木) かむろ坂
2007年03月27日(火) Vista


2012年03月15日(木)  歌うか


こないだたまたま、4才と5才の男の子たちと一緒に遊んだら、
彼らが童謡を全然知らないし、知っててもまるで歌えないことが分かった
け、結構衝撃的
なんでだ!!

ワタシがそれくらいの頃なんて、歌ばっかり歌ってた気がするけど
それは姉が常に歌っていたからなんだろうか
小学校入る前に、少なくとも教科書に載ってるような曲は全部歌えたぞ

正確にとまではいかなくても、多少リズムと音程位分かってもいいようなものだけど
男のこには難しいものなのか??
なんとかして教えたいものだ
どーすればいいんだろ

電子音の鳴るおもちゃじゃ培えないだろうな
だってあのこたち、家にアンパンマンのキーボードがあって、
ゲームではいつも太鼓の達人やってたぞ



むむむ
ちょっと考えちゅう




-------------------
過去の今日の日記

2011年03月15日(火) 言葉にならない
2010年03月15日(月) やっぱ
2009年03月15日(日) ビクラムヨガにチャレンジ
2008年03月15日(土) おじさん仕様
2007年03月15日(木) 
2006年03月15日(水) 噛むなっつーの
2005年03月15日(火) ランニングシューズ
2004年03月15日(月) 麗しのマンゴムース


2012年03月11日(日)  3.11からの課題


あれから1年が経ちました

1年前の今日は、そう、坊の3ヶ月検診で
集団検診の会場がものすごく不便な所で、両親に一緒に来てもらっていました
そのためにチャイルドシートまでレンタルして

検診を受け、「首すわりはもうちょっとだね〜」なんて言われ、
BCGの予防接種を打って、裸ん坊のままハンコ注射を乾かして、
そろそろ洋服着て帰ろうか、なんて瞬間にあの大地震が起きたのでした


服を着せようとベビーベッドに寝かしていたので、ワタシはとっさに覆いかぶさり、
足元では母がしゃがみ込んでうずくまってた
100人位いるかという赤ちゃんが全員一斉に号泣
パニック起こしたお母さんたちに
「ここは役所だから、頑丈だから大丈夫だよ!」なんて言ったりした
建築基準法的に耐震基準が厳しいはず
保健所の職員たちも飛び出してきて「建物内は安全ですから落ち着いて!!」なんて叫んでいた


でも実感として、とてもそうは思えないほどの長い長い揺れだった
揺れているさなか、外に車停めていた父が「だいじょぶか!!」と飛び込んできた
ワタシは冷静を装いつつも、足がガクガク震えながら坊に必死に服を着せていた
ベビー服はボタンが多くてうまく着せられない
途中からワケが分からなくなり、とにかくバスタオルにくるんで抱えて建物を飛び出した
つながらないケータイと、目の前の公衆電話で必死に夫に連絡を取った
10分ほどで無事を確認し、浜松のお義母さんにもみんなの無事を伝え、家に向かった


道中また大きな余震があった
ちょうど246の陸橋の上で、もんのすごい揺れた
坊はおっぱいから離れなくて、ずっと必死であむあむしていた
ワタシの精神安定にもすごく助かった

家についても、中の様子を見るのが怖くて入れなかった
父に見に行ってもらうと、予想外に何一つ壊れていなく、傘が1本倒れていた位だった
耐震対策は出来る限り尽くしていたのが功を奏したようだった


TVをつけると、津波が押し寄せている映像が飛び込んできた
怖くて怖くてとても見ていられない
ほどなく夫が帰ってきてくれた   たまたま家の近くに外出していたらしい
会社に向かおうとするのを必死に引き止め、頼み込んで家にいてもらった


その後連日余震が続く中、原発がやばくなってきて、
ものすごく悩んだ上、両親と坊と4人で3月15日に浜松へ避難した
夫は仕事上震災対応で不眠不休の日々だったし、ワタシの心細さもピークだった
浜松に来て、ホントに精神的に落ち着いた
夫も仕事に専念でき、お互いにとってベストの選択だったと思う


あれから1年
今でも夫と別の暮らしをしていることに、時々これでいいのかと自問する
もうトーキョーに帰ったほうがいいんじゃないかとか
夫の健康も気になるし、父子の関係も気がかりだし

でも坊はこちらで伸び伸びと遊び、お義母さんも楽しそうで元気になった
演歌を聴きながら踊ったり、同い年の親戚や友達もたくさん
トーキョーでは友達どころか遊ぶところもままならない
子育て環境は雲泥の差


この1年で、ワタシ自身価値観がものすごく代わり、
もう今まで通りの思考が全然できなくなってしまった
おかげで、以前と同じテンションでこの日記も書けないし、
友人関係とかも、なんだかな、うまくつきあうのが難しくなってしまった


困ったなあ   困ってるんだよ  いちおう
例えば釣魚を食べるか、なんてことひとつ取ったって、
もう以前のように気軽に話題にできないようになってしまった
そういうのって山ほどあると思う
正直に言い過ぎると傷つく人がいる、と思うと、もう本音なんかどこにも言えないんだよ
これは多かれ少なかれ、被災者みんなの共通した状況だよね
どうやって乗り越えたらいいんだろう
時間が解決するのを待つしかないんだろうか


ただ、今ワタシができることは、自分と家族をひたすら守ること
情報が異常に信用出来ない状況であることをふまえ、自分の感覚を研ぎ澄ませ、その信念を貫くこと
これに特化するしかない





-------------------
過去の今日の日記

2010年03月11日(木) 
2009年03月11日(水) 日カメさん
2008年03月11日(火) はまりんへの処方
2007年03月11日(日) 水槽撤去
2006年03月11日(土) 花栓
2005年03月11日(金) ありえん
2004年03月11日(木) 就活中


2012年03月07日(水)  ベビーコロール





ワタシがなんか書いてると、ものすごーーく筆記用具を欲しがり、
ゴシャゴシャなんか書くのが無性に楽しいようなので
坊専用の筆記用具を買ってみました


しかし
丸ごと口に突っ込んでだめだこりゃ(笑)

クーピーペンシルみたく結構硬いので、歯が真っ青になったりはしないんだけど
硬すぎてあまし書けないから、発色もいまいちだし
クレヨンってのは、結局のところやむを得ない選択肢なんだろーなー






もーとにかく 何にでも興味津々
ぬかみそまでかき混ぜてて焦った




ちなみに、窓から覗いてるのはこんな風景




両隣こんな感じ
延々と広がる柿畑



-------------------
過去の今日の日記

2010年03月07日(日) 言い訳
2007年03月07日(水) 耐震ラッチ
2006年03月07日(火) なつ姉妹の見分け方
2005年03月07日(月) 
2004年03月07日(日) アンコン




前の日 ・ 日記のもくじ ・ 最新の日記 ・ 次の日 
TOPページ ・ BBS ・ なつにMAIL