2006年11月15日(水)  出棺からお葬式へ


今日は朝から出棺の準備です。
葬儀屋さんが自宅に来てくれて、まずはご遺体をキレイにしてくれます。


専用の浴槽にお湯を張り、遺体を洗浄します。
髪の毛もキチンとシャンプーしてくれます。
そして家族が希望する服装に着替えさせてくれます。

思い出の品々と共に、桐の棺に移し、
神主さんのお参りのあと、ついに霊柩車へと乗せられました。


隣保さん(近隣の方々)が集まる中、喪主トシトシは、マイクにてお礼のご挨拶。
そして写真とお社(位牌がわり)を持って、霊柩車に乗り斎場へと移動です。



斎場に着くと、すでに数十人が行列で記帳していました。
豪華な祭壇に、花台やカゴ盛などがたくさん飾られています。
トシトシの会社の方も、トーキョーから大勢来てくれました。


天理教のお経では、故人の一生涯を神主さんが説明します。
出生、卒業、就職、転居、結婚、性格などまで、
抑揚を付けた口調でお経のように唱えるのです。


お焼香の代わりに、榊の葉をひとり1本ずつ奉納していきます。
2礼、4拍手、1礼、4拍手
は、ハデに間違えたのは、なつ一人でした。(T▽T)
なんでもう



式が終了後、また喪主の挨拶です。

「本日は、皆様ご多忙の中・・・・・・・・・」



トシトシの挨拶は、素晴らしい出来栄えでした。
後から親族大勢に褒められました。(^。^;)

「トシくん、感動したわ。演説でも習ってたの?」
な、習うワケありません。
シャベリ仕事を15年。 な、「慣れ」。 この一言に尽きます



その後十日祭(初七日)を行い、親戚一同写真撮影。
ここでもなつのカメラが役に立ちました。

す、素晴らしい写真ができましたが、これは誰もほめてくれません。ははっ






---------

今日のランチ <助六・0円>


お葬式後、火葬場で食べました。

「隣保さん」は、お茶だし、自宅での留守番、誘導係等大活躍です。
私達もいつか何かあったら参加しなければいけませんね。

-------------------
過去の今日の日記

2005年11月15日(火) カッターの刃の正しい折り方
2004年11月15日(月) ランチミーティング
2003年11月15日(土) 田子




前の日 ・ 日記のもくじ ・ 最新の日記 ・ 次の日 
TOPページ ・ BBS ・ なつにMAIL