|
|
■■■
■■
■ 原点に戻る決意
今日も,股関節ストレッチ系+手押し車。 体幹を意識したトレーニング。 素振りの精度を上げさせ,大きく強くを意識させる。 小さな積み重ねが大きな結果となるはず。
作成したアサーションのプリントを 隣の先生が関心を持って見てくださる。 学年部会で配布してくださるとのこと。ありがたい。
第一時は道徳授業。 約束を破った友達に対して,次の日どう接するか考える。
初めてのロールプレイ。 戸惑いながらも,楽しむ生徒達。 それをどう取り上げるのか考えつつ見る。 班で見せ合うことがマイナスだったかも。 二人だけで進めれば,もう少し違った展開か。 とはいえ予想通り,拒絶型が多い。 これでは話は進まない。 それを自分が語るのではなく,生徒に語らせたい。
数学授業は方程式の応用の3時間目。
「他の物をχとしたらどうなるだろう」という生徒の問いを 簡単に扱うつもりが大誤算。 分子が多項式になる方程式の計算が,驚くほどできていない。 音声計算でトレーニングしたはずなのだが,1/3ほどは, 意味を理解していなかったのだ。 速さの問題に入る予定を変更し, このパターンで1時間費やすことに。
パターン化された中にも,生徒なりの疑問や発見はあるもの。 振り返リカードでは, 「χ/7とχ/6では,χ/6の方が大きい。 だからこちらから余りを引いておかないと釣り合わない。」 面白い発想に思わず三重丸。 全体に紹介する時間的余裕はあるが,自身に余裕がない。 思い切って話していかなくては。 育てるべきものは,こういう感性であるはず。 生徒を刺激することが,次の光る発想を生む。 クラスの授業も久々のオールA達成。 明日は,待望の席替え。
学年部会では,いじめに関する対応がメイン。 油断してはいけないが,先手で攻める余裕がなくなり, 守り出すことが怖い。 攻めの指導を打ち出したいもの。 他学年に大きなトラブルがあり,なんとも。 自分自身の指導も見つめ直さなくては。 明日からの朝練をキャンセルすることに。 勝つことだけではなかったはずだが・・・ もう一度,原点に戻ろう。
明日の保護者会に向けて,道徳授業の生徒の感想を打つ。 たくさんの決意を知ることが,きっと次につながるはず。
2005年11月08日(火) 心まで 2004年11月08日(月) 卵のカーブ
2006年11月08日(水)
|
|
|