|
|
■■■
■■
■ できる喜び
朝の練習で,時間にきちんと男子が揃わない。 小さなことだが,集中度があるチームになれるかどうかの差。
授業は,ちょっと難しい方程式の計算。
両辺に同じ数を掛けたり割ったりすることで, 係数が上下逆に動くことの意味とイメージを説明。 移項とは違うが,これにも名前がないものか。 今日のメインは,ちょっと難しい方程式。 音声計算で地ならしをしてあるので, カッコのついたもの,小数を含むもの,分数を含むものの 3種類,全8問を一気に扱う。 こんな大胆なことは,今までにないこと。 音声計算+○付け法+スタンドアップの組み合わせで, これまでにない生徒の出来具合を見る。
黒板に書いて答え合わせ・・なんてことを全くせずに, 最後は,ほぼ全員に○付けができた! いつものことのようにしか,生徒は感じていないだろうが, 長年数学教師をやっていた者としては,感激の瞬間。 数学的に面白い授業も,もちろんしていきたい。 でも中学校の数学ができる生徒に育てることが基本。 楽観していてはいけないが,テストが楽しみ。
放課後の部活動は,短時間ながら集中度がいい。 オーダーをどうすべきか悩みが続く。 いくつかの出来事があり,対応に追われる。 先手を打ちたい。
2005年10月25日(火) 小さなつまずきを乗り越えて 2004年10月25日(月) 授業化する難しさ
2006年10月25日(水)
|
|
|