Just for today !
re-invention



 素朴な疑問が本質を突く

今日は朝の掃除から。
自分たちで気がついて動けるようになってきてはいる。
でも,日常の中で気がついて動くようにはなっていない。
それは自分も同じことか。

授業満載の一日。
振り返りカードに書かれた4×n−(n−1)は答えか?
という生徒の疑問から文字式の計算に入る。
生徒の素朴な疑問が本質を突く。
もっともっと問いを持てる生徒にしたいもの。
4つの式をVoyageを使って,順に計算させてみると,
どれも3n+1になる。

「えー?」「なんで全部同じ?」
つぶやきもしっかり板書。

文字式の計算を考えることを宣言し,
まずは「1+3×n=4nにしていけないわけ」を考えさせる。

このクラスでは,多様な考えを前で説明させたが,
逆スタンドアップを入れるべきだったか。
最後は「戸締まりの法則」を説明してまとめる。

Voyageを使っての式の値の授業。

単純だけど面白い。










別なクラスでの文字式の計算。

ここでは,逆スタンドアップを行い,
説明できない生徒を立たせ,聞きに行かせる。
その上で,何人かを指名で板書させ,説明させる。
ある程度わかった上で説明する方が理解しやすい。
この流れはいい。
文字を袋として考える意見が出たのもいい。

明日の計算基礎テストを作成。
印刷して袋詰め。

遅れて同好会へ。
今月はなんと自分を入れて3名。
先月が多かったとのことだけに,残念な限り。



2005年07月06日(水) 心を揺さぶる話題に
2004年07月06日(火) 選択授業5回目


2006年07月06日(木)
目次