Just for today !
re-invention



 ビジョンを描けない

朝の練習は,メニューを大きく変えて手の内操作から。
日曜日とは違って,うまく操作できない生徒が多数。
わずか数日間で,イメージがなくなってしまうものか。

第一時は学年で生徒会選挙についての話。
昨日の昼の放送で,現生徒会長から
1,2年生に向けてのメッセージが流れたことを受けて。
繋げる動きがあるのはいい。
この学年がどこまで繋がる存在になれるのか。
しっかり育てていきたいもの。

授業は,加減の混ざった計算。
36マス計算が終わり,3問の計算テストを始めたところも。
分数の計算がきちんとできない生徒は,約1/3ほどいる。
繰り返してスタンドアップすることで,マスターさせよう。


カッコがあったり無かったりの計算は,
式を読めるかどうか。
まずは全体で読ませ,
符号と演算記号の違いを把握させる。
(-3)+4-(-6) なら,
「マイナス3,プラス4,ひくマイナス6」
のように読ませる。
次にペアで式を読ませて,
できたところから座らせていく。
これをやるかやらないかで,その後の計算のできは大きく違う。
そして計算練習はスタンドアップでさらにフォロー。








関わり合いが,少しずついい方向でできるようになってきた。
教えることのよさを,もっともっと語って行こう。

もうひとクラスは心電図検診があり。
気になる事件が起きているクラスなので,語って終わる。
少しはいい方向に向かうとうれしいが。
生徒の心には届いたか。

放課後は校内研修。
きちんとしたビジョンを描けていないのをヒシヒシと感じる。
校長先生の掌の中ではあるが,自分は何をすればいいのか。
仕事の遅さ,連絡の不徹底。反省ばかりが出てくる。
特別に支援を要する生徒に対して,一体何ができるのか。


生活ノートの日記への記述法を教わって,大変だけどいい感じ。

予定欄の上から,可能な限り言葉を綴るのだ。
思いを込めて,とにかくたくさん書く。
自分の幅を広げることになるし,
一人一人と会話をすることに繋がる。
つながりを実感できる。
苦しいけれど,一年間続けていこうと思う。

2005年05月24日(火) 思いが空回りしないように
2004年05月24日(月) 不思議さがあるから


2006年05月24日(水)
目次