|
|
■■■
■■
■ 山梨論文発表会2日目
夜中に何度も目が覚め,結局ゆっくりめの起床。
朝の朝食サービスで同席した黒人の女性が, きちんと手を合わせてから食事をするのを見て, 何ともいい加減な自分を反省。 日本人の持つ美しさ,感性を失っている。
志水先生の,「教師は生徒の言葉を復唱できない」を 自分も体験。 たしかにキーとなる発言すら,きちんと聞き取れていない。 素直に聞く心は欲しいが, 頭の中では,次の展開に向けてフル回転。 余裕がない自分も感じる。 「出力させると,学習効果が生じる」 何でもないことだが,これも大事なこと。 「復唱でのズレを,並べて価値付ける」 そこまでできたらいいなあ。
昼に飯島先生とお会いし,一緒に昼食。 たくさんお話ができてうれしいが, 時間を間違えてしまい,ずいぶん迷惑を掛け・・反省。
最後はS先生。 心意気が伝わる資料。夢を実現しようという思いがいい。 最初の問いと途中の問い,最後の問い。 これが確かにUPしているのがわかる。 しかし,生徒はどこまで感じているのか。 その価値やよさを,生徒が実感できると, さらに変わってくるだろうと感じる。
帰りも飯島先生,S先生と。 途中2カ所ほど寄り道をして,時間はかかるが, GCを作成した創世期の話も聞けて, ドキドキ感が伝わってくる。 現場との間で研究者の悩みもちょっと聞け, その中で小さくても, 確実に答えを出そうとしている飯島先生のすごさも。 曇り空の中, 朝霧高原では 富士山が見える。 いつ見ても 美しい山。
明日からも, やれることを 精一杯 やっていこうと 思う。
2004年10月30日(土) 学ぶことは楽しい
2005年10月30日(日)
|
|
|