初日 最新 目次 MAIL HOME


しもさんの「気になる一言」
しもさん
MAIL
HOME

My追加

2020年02月16日(日)
落語を聴くプロは「片っ端から笑う人」

清水町文化芸術活動促進事業「第11回地域交流センター寄席」
古典落語「柳家花緑」独演会から。
前日の「第229回泉のまちカレッジ」の講演会
「ラッキーな話〜今年もお値段以上のカロク〜」は、
入場券は買ってあったけれど、体調不良のため欠席したが、
毎年この季節歳時記として、花緑さんの落語は外せない。
「大きな声では言えないけれど、小さい声では聞こえない」など、
サラッと笑いをとったかと思うと、
5分程度だけど短い新作も何作か披露してもらい大満足。
また、人情話「文七元結(ぶんしちもっとい)」は、
唸るしかないくらい、艶のある声が会場内に響いた。
しかし私のメモは、マクラとなる話の中に見つけた台詞から。
回数を続けてくると、みなさんが観客のプロになっていく。
落語の知識も増え、多くの落語家と比較するようになり、
あの噺家の方が上手い、あの前座の子は、まだまだ・・と
どうしても、上から目線になりやすいが、
「片っ端から笑う人」「何も考えてないくらい笑える人」が
本当の意味で「落語を聴くプロ」です、と教えてくれた。
これは、どの分野でも言えることなんだよなぁ。
「中途半端な解説者」や「批判するばかりの人」は、
楽しめない分、頭でっかちになっているってことなのかな。