|
|
■■■
■■
■ 大阪の地震情報に思い出す 過去の大きな地震の時を
関西方面に在住の方、御用があって滞在している方のご無事と、ご親族やお知り合いが、関西方面にいらっしゃる方にとって、安心できる情報が得られますようにとお祈りしています。
今朝、のんびりと食後の後片付けを終えたタイミングで、最大震度6弱の地震の速報。しばらくぼーっとしていました。このところ群馬や千葉で大きな地震が続いていたので、横浜も怖いな、なんて思っていたのに、大阪?! 東北の地震の時、横浜は震度5強で、仕事先にいた私は耐震構造故にぐらぐら揺れる建物の5階にいて怖い思いをしたのを思い出して、頭が真っ白になっていました。 東北にいた方の怖さに比べると怖かったなど言えないレベルなのは重々承知しているのですが、それでも怖かった当時のことを思い出していました。
当時、自宅にいたリュウは、猫たちがダッシュで逃げて「『あ、オレ終わった』って思った」と言っていました。因みに、このときいたのはニャン、ショー、練、キラでした。当時の日記を読み返すと、ニャン、ショーは和室に逃げて(和室は角部屋で2方向がコンクリートの外壁、しかもほかの部屋との境になる一面があり仕切りがコンクリート。背の高い家具もなく割と安全?)、キラはやはり3方向がコンリート壁に囲まれた洗面所の洗面台の下、練だけがなぜか居間のピアノカバーの影にいたそうです。
しばらく頭真っ白で呆然とTV画面をみていましたが、我に返ったところで奈良にいる妹のことを思い出し(この思い出すまでのタイムラグが自分でも不明)、メールをしたら「大丈夫」とのことで、ほっとしてから、最近、ちょっとはまっている役者さん(今風に言うと『押し』?)が、京都で舞台をしているのを思い出してTwitterを確認しました。 仕事以外のツィートをしない方なのですが、無事を確認できてほっとしたのと、ファンの方たちのリツィートに、なぜか涙が溢れてきました。
なんだろう? 別に現地ではないのに。
でも、やはり不安だったりするわけです。被害状況の報道にも、ニュース映像にも息苦しくなります。そこに生きている方たちを思うと、平静でニュースを見ることは、やはり難しいです。
そんなときTwitterの声を通して、短いからこその呟きにそこにいる「人」を感じられるというのが、何某か琴線に触れるのではないでしょうか。 東北の地震のときに、Twitterが活躍したという話をいくつも聞きました。 そういえばLineの既読機能は、東北の地震後に「既読がつく=読んだ=生きている」ということの確認(つまり生存確認)になる、ということで開発されたという話を先日、何かのニュースで見ました。
半面、熊本のときには、面白半分に「呟いた」嘘のツィートが、現場の混乱を招いたこともありました。
とにかく、今回の地震が大きな地震の前震ではなく、このまま収束してくれることを、関東の地から、切に切に願っています。
2018年06月18日(月)
|
|
|