琴 星 商 事 日 乗
HOMEindex≪ prevnext ≫newBBSmaster

2008年12月07日(日)
  明日から東京です <画像あり>

 なのに昨日からの雪は(東京っ子的に)本気降りです。
 だってお昼にこの有り様↓


 昼なのに人っ子1人写ってないのは、雪の所為とか日曜の所為とかいうのもあるとは思いますが、寧ろ住宅地なので、出勤時間とか帰宅時間とかでもなければ、このフレーム内の人口密度は、ちょっと待てばいつもこんな感じです(つまり0)。平日だと、車はそこそこ通るんですけどね。


 12時半の段階で積雪約10cm(0のメモリと定規の端が5mmくらい離れてるから)。

 明日の予報も「曇時々雪」とか何かもう「とにかく雨はないのな!?」とツッコミたい感じ。圧雪路面が水被ると、すんごい滑るんですよね。しかもキャリーケース転がしてくんですけど。余裕があったら、一眼入れる予定の。

 空港までは最寄り駅のバスターミナルから直通バスが出てるので楽ちん♪ ターミナルまで荷物を濡らさずに運べれば、取り敢えずオッケーです。

 で、問題は羽田に着いてから。
 前回は引っ越し直後で疲れてたので、新宿まで行くリムジンバスに乗ったんですが、結局地下まで下りて電車乗って、階段下りて改札出て、緩やかな坂道を実家へ向かって12、3分歩かねばならないことに変わりはありません。
 まあ雨だったりしたらタクシー使っていいよ、とは言われてますが。


 が、ここで一筋の+。:.゚光明゚.:。+が!!

 今までも散々語りましたが、東京タワー大好きです。様付けちゃうくらい大好きです。
 その東京タワー様、只今こんなステキ企画を実施中☆

開業50周年記念新ライトアップ「ダイヤモンドヴェール」

 見たい! これは東京タワー様を愛する身としては、是非とも七色に輝く東京タワー様を拝みたい!!!!!!!!!!!!!

 
 と、いうワケで(何がだ)南青山の会社に勤める父にホントに電話。

私 「明日か明後日、仕事早く終わったりしない?」
父 「明後日は無理だな。忘年会入ってるから」
私 「明日は?」
父 「早く上がれば6時過ぎだろうけど、何で」
私 「七色に輝く東京タワー見に行きたいんだけど」
父 「判った」

 意外とあっさりオッケー出ました+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
 こんなことならもっと遅い便予約しとけば良かった(15時半頃には羽田に着いちゃいます)!!
 父の会社はかなり便利っぽさを醸し出してる感のある立地ですが、電車が通ってません。駅まで遠くて、渋谷から徒歩30分とかそんな感じ? 渋谷と六本木のちょうど中間くらいです。ちなみに渋谷から六本木には乗り換え無しで行けません。


 ならもう家には帰らず、六本木あたりで時間潰そうかなぁ。どっかに昼寝してても荷物ドロにも遭わず爆睡出来ちゃうようなとこないかなぁ。

 羽田から六本木に行くのも面倒臭いのが泣けるんですが。赤坂ならバス出てるのに。

 まあ羽田着いたらおとんに電話してどーするか決めますわ。流石におとんだって16時とかにいきなり仕事抜けれないだろーし。
 とにかく家には帰らずおとんと待ち合わせれば、駅から10分以上荷物を転がす必要がなくなり(父は車通勤です)、しかも階段も持って上がってもらえる(使えるものなら親でも使え)!


 取り敢えず明日は、雨にならなければレインボー東京タワーを拝める!!
 ・・・・・・・・・・と思って頑張って早寝早起きします。
 ホント最近、寝坊で他人に迷惑掛けまくってます(本当にすみません)。これはある種時差ボケです。間違いなくある種の時差ボケです。東京帰って2、3日したら、フツーに治りそうな気がする。そして札幌に戻ると、また時差ボケ悪化の時差ボケスパイラル(((( ;゚Д゚))))ガクブル 時差ボケ・・・恐ろしい子!

 だからちょっと早めの便で帰って昼寝しよとか思ってたのに、裏目に出てますよ、裏目に。7日前割でチケット買っちゃってるから、今更便の変更なんか出来ませんよ。


 で、東京に聳える大ツリーとは比べようもないですが、2年ぶり(多分)に我が家のツリーも出しました。

 フツーに生活感のある背景で申し訳御座いません。


**************
・過去の「今日」。

2007年12月07日(金) 父きたる。 <画像あり>
2006年12月07日(木) 音のない生活
2005年12月07日(水) 教習生活(6)
2003年12月07日(日) タイミング <画像あり>

≪ prev ▲page top next ≫

←心の琴線に触れたらば是非押して下さい。励みになります。
エンピツMy追加
※エンピツ作者様へ 当サイトはwhoisMyを告知しない設定になっています。
About Link
Copyright (C) 2001-2009 Kazuki Matsumoto, All rights reserved.