HOME*お天気猫や > 夢の図書館本館 > 夢の図書館新館
タイトルを見ただけで、面白いにちがいないと思わされる。
ある夏の終わり、一人の男が、三姉妹の住む農場へふらりとやってくる。 そこで一冬を過ごす仕事を得た男、レノルズは、 大人への階段を登ろうとする年頃の三姉妹に、不思議な恋の物語を聞かせてくれる。 それらの恋物語がちょっと風変わりなのは、死者や精霊の世界と、人間の世界が交錯する物語だったから。
長女のベッキーは、冒頭で「夏も終わりね。」とつぶやく。 子ども時代から娘時代への変化を経験しているベッキーは、 三人のなかでも、レノルズの話に自分へのメッセージを強く感じとるのだった。 もうすぐロンドンへ出ていこうとするベッキー、農場と子ども時代を背後に、新しい世界へ踏み出す前の、ひとときの、永遠に満ちた黄昏どき。
レノルズが仕事の合間、機会をとらえて物語ってくれるのは、こんな物語だ。 老女の幽霊を見てもこわがらない娘の話、 妖精の世界にとらわれた恋人タム・リンをハロウィーンの晩に救い出す娘の話、 異界の館で女中奉公をした娘の話…そんな風な、不思議の物語。
妖精から恋人を救い出す話は、サトクリフの『イルカの家』に示唆されていた妖精譚、タム・リンの物語でもある。 伝説をもとに脚色されてはいるのだろうけれど、あの愛すべき少女、タムシンが憧れた物語としては完璧なのでは。
これらの逸話がグリムのような古典的昔話とちがうのは、それぞれの人物が個人として造形されている点だろうか。彼らは何百年も前の若者ではなく、身近に生きていてもおかしくない人々だ。 レノルズが三人に語ってくれたのは、子どものためでも大人のためでもない、境目を往き来する年代の者たちへの、苦くて甘い苦悩の物語。
原題は『Summer's End - Stories of Ghostly Lovers』、『幽霊の恋人たち』という邦題はこの副題から取られていて、登場するエピソードのタイトルではない。 著者は民間伝承の物語を素材にした作品で知られるイギリスの作家。 (マーズ)
『幽霊の恋人たち』著者:アン・ローレンス / 訳:金原瑞人 / 出版社:偕成社1995
2003年05月22日(木) 『アンモナイトの谷』
2002年05月22日(水) 『いつもキッチンからいいにおい』
2001年05月22日(火) ☆ヤン・ファーブル
>> 前の本 | 蔵書一覧 (TOP Page) | 次の本 <<
管理者:お天気猫や
夢図書[ブックトーク] メルマガ[Tea Rose Cafe] 季節[ハロウィーン] [クリスマス]