2003年05月31日(土) |
控え室ができました。 |
改選後の会派構成に合わせた議員控え室が完成しました。 建物自体の広さは決まっているので、それを46等分(議員定数)したのを1人とし、それに会派所属議員数を掛けた広さが各々の会派にあてがわれます。ちなみに無所属(会派に属さない議員)は3人いるのですが、彼らは3人で一つの部屋となります。 我が「民主・自由・21クラブ」は4名ですので、前期の私の控え室(2名)の倍の広さとなります。しかし不思議なもので、たった倍なのですが、ずいぶんと広くなった感じがします。 ついでに、各部屋を回ってみましたが、第1会派の市政クラブは22人もいるので、ドッチボールが出来るくらい物凄〜く広かったです!!あれでは会派会議をするのにマイクが必要なのでは・・・??? 皆さんから頂いた控え室です。市役所にお越しの際にはお気軽にお立ちよりください。もっともお茶しかでませんが・・・。 市役所2階の議会フロアーにあります。
2003年05月29日(木) |
どうなる民・由合流!? |
過日の選挙で某かお世話になった国会議員にご挨拶をしに議員会館を回ってきました。 何人か在室していたので少し話をすることができました。選挙以外では民主党と自由党の合流についてです。 丁度、小沢一郎党首より民主党に対して「白紙」の話がでてばかりだったのですが、どうやら様々な含みがあるような印象を受けました。それが果たして選挙協力だけなのか、それ以上なのかは解りませんが・・・です。10月解散、11月選挙(総選挙)が真しやかに流れる中なので、表にはでてこない水面下の話があるのでしょう。 また、我が党は「白紙」により次期総選挙に60名程度の公認候補者を擁立する予定であり、6月2日の党大会発表するだとか、しないだとか・・・。国会会期末を控え、まだまだ重要法案(イラク復興支援等)がある中ですが、何やら蠢いているようです。。。 地方選が終わったばかりで、未だ臨戦態勢が溶け切っていない自分としては、何やら変な気がします。。。
2003年05月27日(火) |
県議会議長に桐生忠一氏 |
既に新聞等で報道されている通り、神奈川県議会の議長に相模原市選出の桐生忠一氏が就任しました。 本市からの議長就任は故・篠崎隆氏と岩本直通氏以来3人目との事。相模原市にとっても党派などは別にして、大変喜ばしいことだと思います。 議長の任期は慣例で一年のようです。短い期間でありますが、閉鎖的な県議会の姿を改善すべくリーダーシップを発揮されることを期待します。 それにしても、県議会第2会派である「民主・刷新の会」は副議長を公明党(第3会派)に譲ったのでしょう・・・? 新聞によると、「今後の議会運営の円滑化の為に一歩身を引いた」的なことですが、今一理解に苦しみます。知り合いの県議に聞いても歯切れが悪いです。 外部には解らない微妙な事柄はあると思いますが・・・私としては、少し期待ハズレでした。
2003年05月26日(月) |
議案が配られました。 |
議会運営委員会が開催され6月定例議会の議案が配られました。 その後、総務課に議案説明を受けました。7件の議案であり、内容も特筆するような事項はありませんでした。 既に6月議会の日程は「議会予定」のページに記載してあります。 会派で相談した結果、総括質疑は行わない予定となりました。但し、提案説明を聞いてから最終判断をします。後半の一般質問は勿論行います。詳細が定まりましたら改めて記載します。 何れにしても、改選後初の定例会なので襟を正して臨みます。 尚、6月議会は6月2日より開催されます。。。
選挙終了後、初めての選対役員会を開催しました。併せて、選対を解散し後援会に戻しました。 主な議題は、「選挙報告会」開催についてです。 当選の翌日に一応行ってはいますが、正式に後援会皆さんにご案内をし行うこととなりました。 期日は6月21日(土)午後7時からです。 会場や内容など詳細については別途記載します。 ご都合がつきましたら是非ご参加ください。宜しくお願いします。
2003年05月23日(金) |
民主党に飲み込まれたのではありません!! |
市役所の職員との雑談の中で複数人に言われたことがあります。会派についてです。 「なぜ、民主党に吸収されたのですか?」 「民主党と自由党では全然違うのではないですか?」 国の動向などを見て感じている部分もあるのだと思います。 皆さんの中にも同じように思われている方がいるかもしれませんので、私の考えと事実を書きます。 まず最初ですが・・・ 吸収されたのではなく、一緒に行うことについて合意ができたのです。どちらから誘ったとかではなく話をしている内に結果として現状になったのです。シッポを振ったわけでも振られたわけでもありません。私として、一番自分の考えと公約に向けて取り組めると思った方です。 次ですが・・・ 基本的に地方議会では国政の動きに左右される必要はないと思っています。たしかに、その方が解りやすいですし、民主党と自由党が違うとのご意見はその通りだと思います。が、国と地方では基本的に扱っている案件が違いますし規模も違います。基本的な部分が合意に至れば後は各々の活動だと思います。
町田の市議3名が選挙の慰労会を行ってくれました。 私と寺崎氏、それに初当選した小池氏に対してです。こちらからすると「お手伝いおありがとう」の意味があります。 町田の友井かずひこ・新井よしなお・若林あきよしの3氏は我々の選挙を本当に様々な角度から手伝ってくれました。いずれも兼ねてり「両市の連携」をはかるために勉強を続けてきた仲間です。 慰労会と併せて、今後の活動についても協議しました。私より幾つかの提案をし、皆了解をしてくれましたので、それに添って行っていく予定です。内容については、今少し煮詰まってからご報告します。 地道な部分とアピールの部分とありますが、今後も積極的に展開していくつもりです。
臨時会も終了し議会が一段落。ようやく挨拶廻りを少しづつ行えるようになりました。既に一カ月が経過してしまい数件より「挨拶に来ない」的なお叱りの話を聞きました。本当に申し訳ないこととお詫びしています。それとは別ですが早朝駅頭などは継続的に行っています。選挙報告と含め議会報告を行っています。 しかし、はかどらない現実の一つとして、所謂「陳情」があります。「陳情」というと悪いイメージが少しありますが、至って健全な内容ばかりです。ただ、一つ一つ調査などして回答を出すには内容にもよりますが、結構手間がかかります。それ自体、自分の勉強にもなるので大変有り難いことなのですが、何せ時間が・・・。挨拶を行うのと、議会活動を行うのと併せてメース配分が大切です。同時になかなか難しいです。 今は選挙期間前からの積み残しと、終了後に「ドバー」と来たものを整理しながら行っています。 ご挨拶にお伺いできていない皆さん、本当に申し訳ございません。。。
2003年05月16日(金) |
臨時議会が開催されました。 |
改選後、初めての議会である臨時議会が開催されました。 主に議会内人事の確定です。 私は常任委員会は総務委員会、特別委員会は基地対策特別委員会に所属となりました。また、他に、議会運営委員会(会派代表)と農業委員会(議会選出3名内)にも併せてなりました。 また、正副議長選挙も行われました。 ○議長選挙 1. 由比昭男(市政クラブ)33票 2. 菅野通子(共産党)7票 3. 西村綾子(無所属)1票 4. 無効票5票 ○副議長選挙 1. 小俣旭(市政クラブ)34票 2. 西村綾子(無所属)1票 3. 無効票11票 以上の結果により、議長には由比氏、副議長には小俣氏が選出されました。 ちなみに、無効票とはおそらく全てが白票だと思われます。 臨時議会は一日のみの開催で、次の議会は6月2日から始まる6月議会となります。
2003年05月14日(水) |
奇々怪々なる議会!? |
何日か前の活動記に会派構成について記載しました。その会派について、第1会派の市民クラブ(14人)と第2会派の相政会(8人)が本日午後3時頃急遽合流し、市政クラブ(22人)が結成されました。6年前に保守系会派が2つに分裂して以来の合流です。 実は今回の選挙後に合流の話が浮上した経過があります。が、5月2日に一度流れ6日に会派結成届が提出されたのですが、再び話が戻ったようです。 他の会派のことなので、あまり多くは語れませんし、正確なことは分かりませんが、この事により、昨日まで各種協議してきたことが7日まで戻ってしまい、再度の協議になったことは事実です。それにより多くの時間が割かれました。本来であれば、本日の午前中までに全ての協議が終了し16日の臨時議会に臨むことになっていましたが、全てが振り出しに戻り、本日の協議も7時頃まで行ったのですが、一向に進展しませんでした。 おそらく、この様な事態になるとは議会内外で誰も予想していなかったのではないでしょうか・・・。
2003年05月13日(火) |
これだから相模原の議会はダメなんだ!! |
私が提案した「自治体合併に関する」特別委員会設置について、各会派で検討した結果が議会運営協議会の席上で述べられました。 結果は、交渉4会派全てが反対でした。理由は、やはり時期尚早です。 その前に、他の特別委員会は前期に引き続き行うことが決定しました。その理由に「これらは、これからも重要な問題が発生することが予想されるから」と第1会派が述べていました。 それじゃ、「合併は重要な問題ではないの?」「発生することは予想されないの?」です。 しかも、続いて「合併については、各会派や議員個人で勉強や取り組みをすれば、その時期が来ても対応できる」とのこと・・・。また、休憩中でしたが、ある委員は「津久井なり近隣から申入れがあれば、改めて協議会が設置されるのだから、その席で行える」ですって・・・。 私の頭の中は「?????????????」で一杯になりました。一体、この方達は自分の発言を理解しているのでしょうか。 議員個人で対応できるなら、他の特別委員会だって必要ありません。法定であれ任意であれ、合併協議会が設置されたらそこには既に研究してきている他自治体の方もいますし、その席で制度や仕組みをおさらいさせることなんてできるのでしょうか。協議会は具体な事を検討したり、つめる場面であります。また、反対した会派の中にも本会議で市長に対し「津久井の動きに対応すべき」と述べられた方もいます。選挙のときに訴えていた方だっています。 私は正直、怒りを通り越し「ア然」としました。 これだから相模原の議会はダメなんだとも再認識しました。同時に、改選後最初の議会での一般質問のテーマが定まりました。 この件については、それほど問題なく認められるだろうと思っていたので、根回しをしなかったのも事実です。その点は私自身、認識の甘さを反省をしなければならない点もあると思います。 今後は、独自に研究会を発足しようと考えます。また、それ以外にも行動策を考えてみようと思います。 何か良い智恵がありましたら、御教授お願いします。。。
2003年05月11日(日) |
第30回市民若葉まつり |
10・11日の両日とも参加しました。 天気の心配もされてましたが、概ね良い気候で開催されました。 所属する青年会議所が始めたまつりである関係から、色々な携わりをしました。その中で特筆すべきことは、高校生ボランティアグループと大学生活動グループと連携しながら一部行えた点だと思います。 どちらも、率先してまつりに参加したり、我々と一緒に活動したりしました。 彼らは各々設立の目的がありますが、その趣旨に添って目標に向かった活動の一環として参加していました。 ゆくゆくは、彼らのような若い世代のグループが、市民まつりの実行委員会に参画して、様々な世代やグループが主催・運営する本来の市民まつりにしていきたいと思っています。今回は、まず初めの一歩といったところだと思います。 今後の彼らに期待したいと思います。また、負けずに頑張ります。
2003年05月10日(土) |
議会運営協議会が始まりました。 |
先般、記載した通り標記が始まりました。 初日は軽いジャブのような会議でした。 来週から本格的な協議に入ります。と言っても、人事です。辛く苦難な日が待っています・・・。 ところで、特別委員会の設置に関して提案をしました。名前は別にして、内容は「市町村合併に関連した」特別委員会です。 既にご承知のとおり、私は相模原市の政令都市を目指しています。それには町田市を中心とした近隣との合併が必要と思っています。そして、昨今の情勢は、城山や津久井が非公式にせよ相模原を視野に入れた合併を研究しています。また、相模原市行政も研究するセクションを立ちあげています。簡単に言えば議会は遅れているのです。 合併の良し悪しを感覚的に語る前に、議会として仕組みや近隣自治体との状況を研究することは必要不可欠と考えたからです。(もっとも、多くの議員は合併についてほとんど知らないのが現状だと思います・・) 案の定、反対を述べる会派が多かったです。理由は時期尚早だとか・・・。いったいいつの時期になれば良いと思っているのか・・・(市長が明言してから???) 一応、持ち帰りとなり、改めて月曜日に協議します。なんとして設置したいと考えています。。。
7日は決定した各会派の代表者による会議が行われました。 私は会派代表ではないので、会議には参加していませんが、新しい会派でもあるし、都度協議事項があるかもしれないので控え室に待機していました。 主な議題は会派と交渉会派についてです。 交渉会派とは議会運営委員会に委員をだせる会派のことです。前期の協議事項だったのですが、その折「2人会派を来期より3人にするよう努力する」と決まっていた「努力」についてでモメタようです。 今回、結果2人の会派が2つできました。この会派と某政党の会派が「従来と同じでよい」と主張し長引いたようです。最終的には「3人から」と決まった訳ですが、様々な議論で9時30分に始まった会議が3時過ぎまでかかりました。私は、その間待機です。は〜ぁ・・・。 9日からは議会運営協議会がスタートします。(通常は議会運営委員会なのですが、本会議で決まるまでは協議会の名前で行われます。) 議席や常任・特別委員会の設置など、沢山決めることがありますが、一番時間を費やすのは通常、人事についてです。 正副議長に始まり、所属委員会など各会派の希望などを協議します。 実は例年この作業に本当に多くの時間がかかります。15日の臨時会開催まで毎日議運が開催されます。私はメンバーなので、正直気が重いです。さっさと決めて、本来の市政課題解決に向けた活動に専念したい・・・と思う次第です。。。
2003年05月06日(火) |
会派を結成しました。 |
本日の午後1時が締切でした会派の結成届を提出しました。 私の他に、民主党公認の新人2人と民主党系6期目の方と計4人の会派です。 名前は前期の会派名に似ていますが、「民主・自由・21クラブ」となりました。今期より議会運営委員会に委員を出せる交渉会派は所属議員数が2人から3人になりましたので、引き続き議運に委員を出せる要件をクリアしました。 尚、他の会派は聞くところによると、保守系無所属14人(旧・市民クラブ)・保守系無所属8人(旧・相政会)・公明党8人・共産党5人・社民党2人・神奈川ネット2人・無所属3人となるようです。この勢力図でスタートとなります。 今後の予定は、明日会派代表者会議が開催され部屋割りなどを決めることになっています。また、明後日より議運協議会が開催され、常任委員会や特別委員会の設置、各人事の協議に入ります。15日の臨時会開会まで毎日開催されると思われます。 例年のことですが、この人事が一番もめますし時間がかかります。 人事の確定や会派の結成趣意などは、改めてご報告します。
選挙事務所の引っ越しなど、戦後も慌ただしさが続いています。 「ふっ」と気が付くと、ゴールデンウィークの真っ只中。今年は休日が飛び飛びになっているので気が付きませんでした。この数カ月間は選挙のことばかりだったので子供たちとも遊んでいなかったので・・・と思いつつも今日に至ってしまいました。 この連休も例年と同じように子供たちに寂しい思いをさせているようです。 明日は数時間だけかもしれませんが、遊ぼうと思っています。。。
当選後の流れを説明すると・・・ まず、当選証書付与式が4月29日にありました。次の日に議員総会が開催され、今後の流れや議会での決め事などの説明が行われました。次にあるのが、会派結成届けの提出です。期限は6日正午までです。 相模原市議会では会派制度を取り入れています。国会などと同じで、政策や理念などの同じ、あるいは近い議員がグループを組み議会活動を行うのです。一番解りやすいのは公明党や共産党に代表される政党で会派と作ることです。しかし、当選者46人の大半は無所属で立候補しているなか、あるいは私のように一人もしくは少ない人数しか当選しなかった政党議員は、比較的近い方々とグループを組むために調整を行います。その期限が6日なのです。 その為、様々な動きがあります。かく言う私も一人では活動が制約されるので身の処し方が大変難しいです。正直、勧誘も多数ありますし、私自身も数名の議員に直接会いに行き意見交換や勧誘を行っています。 当初より目指していた会派構成がかなり厳しい状況になっています。 次善の策で調整をしていますが、最終的にどのような枠組みになるか悩みながら行動しています。 自分自身が選挙中に有権者に対し訴えたことに最も近いグループ、行動は・・・最も実現できる会派構成は・・・です。 力不足を早速も感じつつの現在であることも事実です。 兎に角、支援していただいた方々を裏切らないスタートのみ考えています。 結果については、改めてご報告します。。。
2003年05月01日(木) |
ご挨拶がなかなか進みません。。。 |
選挙事務所の片づけが終了しました。 とはいっても一時的に倉庫に運んだだけです。これから一つ一つ整理をしなければなりません。 本来はお世話になった方々に選挙のご報告に伺ったり電話したりしなければなりません。徐々におこなってはいるのですが、何分、私と女房の2人で他のことを行いながらなので進んでいないのが現状です。皆様にはご容赦いただきたくお願い申し上げ、重ねてお詫び申し上げます。 尚、当選した次の日(4/28)より早朝駅頭での活動を再開しました。 ご挨拶が行き届かない分、このような活動も活用して選挙のご報告を行って参ります。 尚、既に当選証書を29日にいただきました。また、昨日は初登庁をし新しい議員バッチを貰いました。6181人(自分を除く)の方々から頂いたバッチです。私の新たな宝物であり、その責務を常に忘れさせることのない大切なものであります。。。
|