カリスマ日記、かも?

2002年10月27日(日) へ〜い、いらっしゃい!!

 長年この仕事をしていますが、貴重な体験をさせて頂きました。
○○大学に日本中から1000人ほどの人がやって来て、学会が
あるので、そこの受付で荷受をして欲しい、というんです。

午前の集配を速攻でかたずけ、○○大学13号館に向かいました。
 「いひっ、ひっ、ひ〜。受付に座っているだけで山のような
  お荷物を集荷・・・!!」
ニヤケて運転している怪しいドライバーさんでした。

受付に座って、準備です。
伝票、シール、釣銭のための小銭など、など、など。
準備万端で、まず一服。 「へ〜い、いらっしゃいませ〜」

でも、最初の頃は暇でした。皆さん、不思議そうに眺めて通りしぎて
いくだけです。しかし・・。
 
 「あっ、ここで荷物を送れるんですか?」
 「はい、どうぞ!!!」

それからは、もうパニックでした。
 「ちょっと、ちょっと待ってください。」
 「こらぁ!一人ずつやってくれ、いっぺんに
  何人も受け付けできない、ちゅうねん。」

次回は、二人でやろう〜。



2002年10月24日(木) なぜか、いびきが・・・。

 集荷や再配で忙しいのに、運転席の後ろから不気味な音がするんです。 
 「ぐ〜、ぐ〜、う〜ん。ぐぅ〜〜!!」
 「いったいなんじゃろう? 恐いなァ〜」
恐る恐る振り向くと、なんと「悲劇の人」Mさんが爆睡しているじゃ、
あ〜りませんか。

営業所で午後便の準備をしていたら、Mさんがやってきました。
 「午後、横に乗らせてよ」
Mさんは、午前便だけで帰れる「夢の」早上がりなのに・・。
 「いいですけど、家に帰りたくないんですね。」
 「違うよ〜ん!!」

実は、物販のノルマをまだクリアしていないので、「売り歩きたい」
と言うんです。素晴らしいSD魂です。

でも、ず〜と冷蔵庫の上で寝てたんですよ。
 「あの〜、クール便の荷物を出したいんですけど・・・。」
 「奥にある再配の荷物を取りたいんですけど・・・。」

物販のノルマの悪夢に悩まされるMさん・・、おらも頑張らねば。



2002年10月23日(水) しっかり、聞きましょう。

 新しい体制になってから、初めてのミィーティングが開かれました。
営業関係の話でしたので、私は隅の方で小さくなってました。
 
 とにかく、ヤカマシイ会議でした。
議長の西山グループ長は、近所からクレームが来るんじゃないかと心配
になるほどの大声です。
 「だからよ〜、自分達をアピールしなきゃ、駄目なんだよ〜!!」
 
しかし、なんと言っても驚いてしまったのはQちゃん(仮名)と
保科君(仮名)ですよ。
彼らと会議に参加するのは初めてなんですが、とにかく「しゃべる、しゃべる」
んです。しかも、人の話しも聞かずに・・・。

 西山 「とにかく収入を増やそうぜ!」
 Qちゃん 「う〜ん、明日の研修、嫌だなぁ〜」
 保科 「う〜ん?○コ主任て、なんだァ??」

もう、みんな大声で勝手に話していて、収拾がつかなくなってきました。
しかし、清水君(仮名)が静かなんです。
 「どうしたのかな?」
ふと、彼を見ると・・・。
しっかり、寝てました。お疲れ様でした。



2002年10月21日(月) ど〜ん、とかかって来なさい。

 我がグループに新しく加わった○○町を、いよいよ、あべちゃん(仮名)
が担当する日がやって来て、もう朝から真っ青な顔をしていました。
 「もう、もう、どうしよう・・・」
 「大丈夫だよ、ワシがフォローするから!!」
でも、わたしも、まだまだ○○町を地図がないと走れないのよ・・・。

 「個人集荷、お願いします!」
 「オッケー、住所を言ってケロ〜」
 「○○1丁目の○△マンション!」
 「オッケー!」
そして、地図を広げて、お客さんに電話して場所を教えていただいて
 「すんませぇ〜ん、別のマンションに来てしまいました!!」

しばらくしたら、私も○○町を担当しなければならないのよね。
しっかり、フォローしてくれよ。



2002年10月18日(金) ズルイ奴だぁ。

 ○△大学の配達に、いよいよQちゃん(仮名)がデビューしました。
他のグループから移ってきたQちゃん(仮名)にはチョット可哀想ですが
みんな、そうやって大きくなったんだよ。

 ○○研究室には、秘密の実験棟があり、○○研究室に配達に伺うと
時々、「あ、これは実験棟に持って行って下さい」と言われるんです。
その実験棟は、○△大学のひろ〜いキャンパスの端っこにひっそり
あるので、我々はそのたびに笑顔で、その実験棟までエンジン全開、じゃなくて
安全運転で配達に行くんです。 「ジグジョウ〜・・・」

今日も、いきなりQちゃん(仮名)も言われたそうなんです。

 「実験棟の方に持って行って、て言われたんですよ。」
 「よくあるよ、でも、よく場所がわかったね。」
 「ん、ん、ん。そんな所、わかんなぁ〜い!!、て言ったら
  勘弁してくれましたよ。」
 「なんだと!!グヤジィ!!」
 「だって、本当に知らないんだも〜ん」
 
 「・・・。使える!」
わたしも、次回からはこの手を使いましょう。
 「そんなところ、わかんな〜い」



2002年10月12日(土) 元気だしてね。

 我がグループは、新しい人がやって来て、お互いエリアを
覚える為、2人体制でしごとをしています。
横に乗って、新しいエリアを覚えるんです。

今日、私の横に乗っていただいたのは、「とにかく大声の」の西田さん(仮名)
でした。この方は、大変豪快で、何時も元気なんです。

○△大学をいっしょにまわりました。
 「15号館は、自然科学関係ですので、天文学や生物、化学なんかですね。」
 「ふ〜ん、へ〜ん。」

 「ここは、社会学ですので人類学や歴史学です。」
 「へ〜ん、ふ〜ん。」

 「8号館、ここは語学関係、外国語や言語学ですね。」
 「は〜ん?ふ〜ん??」
 
 「ここは、数学関係・・・、どうしました?体調が悪いんですか?」
 「なんか、よくワカンナイョ〜〜」

普段は豪快な西田さん(仮名)も、「は〜ん?ふ〜ん??」の連発でした。
でも、大丈夫ですよ、私も本当はよくわかってないんですから。



2002年10月10日(木) 掃除当番もあるでよぉ〜。

 10月から我々のグループは、サテライトと呼ばれる様に
なりました。担当エリアも微妙に変わり、グループ員も大幅に
変わってしまいました。

 今でも一緒なのは、「1日5食だけが取柄の」あべちゃんと
最多出場(たぶん)の「悲劇の人」Mさん、そして新人清水君(いずれも
仮名)だけになってしまいました。

 「サテライトの恐ろしさは経験したくなかった!」というのは、
わが社の名言集に載ってますが(嘘です)、とにかく、毎日、愉快な
出来事ばかりで、すっかり、げっそり、ぽっくり、です。なんのこっちゃ。

 ほんの一つだけご紹介しますと、「内勤の事務の方」がいないのよ。
この事実が、いかに恐ろしい事であるかは、とても説明しきれませんが
我がグループの新しい掟が最近できました。
 「早上がりの人は、事務所の掃除をしてから帰ること!」


まだ、いっぱいあるよ〜。



2002年10月04日(金) それは、定説です。

 「顔の大きい人は、声もでかい!!」と言うのは自然科学の世界
の定説ですが、新しいグループ長の西本君(仮名)も実に声が
でかいの。

今回の人事異動で、私も新しいエリアを覚えなければならず
西本君(仮名)の横に座って、色々教えてもらいました。
しかも、大声で・・・。

 「ここは、単価が安くてねェ〜、ツライッスヨ!ガハハ!」
 「はい、再配達ですね、すぐ行きます、ガハハ!」

そのうち、今度の人事異動の話しになっても
 「マイチャウヨネ〜、ガハハ!!」

台車でゴロゴロ走りまわっている時も、周りの人が不思議そうに
振りかえってました。
 「やべぇ、やべぇ!集荷が終んねぇ〜よ!」

とにかく、元気な人です。さすがに、シーンとしたエレベーターの中
でもこの調子でしたので、ちょっと、恥ずかしかったの・・・。


 前回のお話し(出しガラ)  目次(珠玉の作品集)  次のお話し(まだ新鮮かも)


apple7 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加