CYMA’S MURMUR

2011年03月29日(火)   Musik


帰宅したらSoMからのお届け物の不在通知が入ってた。
今回はなんか届くの早いなぁ。

受け取れるのは週末かな。




かなり忙しくって、またまた歌詞のある音楽を聴けなくなってきた。

インストゥルメンタルで何がいいかなぁと思って
久しぶりに四季夏の第三楽章を聴いてみた。
やっぱりすごいね。特に今聴くと怖い。

本当に怖い。




OUTLIERS

KALの事故の原因解説の章は終わり。

続いての章は、中国の田んぼについての記載が延々と。
まぁ西洋人にとっては田んぼは説明しなくてはならない存在なんでしょう。

アジアの言語の数字表現がロジカルなことが
アジア人の数学能力に影響あるかも、という話がでてきた。






2011年03月28日(月)   買い物三昧


さすがに疲れ切っている。
でも今週が(も?)ヤマ場。頑張りましょう。

3Mブームが一旦去って、今は、Songs for a New World を聞いている。
いいね、これ。ストーリーラインはまるでわからないけど。

SoMからは、昨夜ようやく発送通知が来たので、
近々また色々と届くでしょう。




今日も今日とて買い物三昧。
財布の紐をいつもの5倍くらい緩めてる。

本日注文したのは、e-Kairo+とLED懐中電灯(振るだけでつくやつ)。

節電で寒いときにカイロが欲しかったのと(これは携帯充電にも使える賢い奴)
乾電池を使う懐中電灯はメンテできる自信がないのでこれにした。

うちにも1つ黄色い懐中電灯があるのだけれど
(実家を出て元彼と同棲を始めるときに母に持たされたものだ)
当然電池は切れてて使い物にならない。
今、電池を買って入れることはできるけど(電池売ってれば、、、
最近少しずつコンビニにも入荷している模様)
次に災害が起こったときに電池が生きているかどうかも心元ない。

ってことで、マニュアル発電できる方がいいよね。

経済復興支援的散財は、今だけじゃなくて、ずっと続けなくては(笑)。
消費を冷え込ませないことは重要だと思います。

次は何を買おうかな。




産経新聞がことの他楽しいので(朝の通勤列車で本を読む時間は減るけど)
日経でも買ってみるかなぁと思ったけれど
電子版月4,000円かぁ。
出してもいいのは月2,000円まで。
ということで、4,000円だったらやめておこう。
無料の産経でいいや。




「日本人は冷静、不屈」という評判が海外メディアを中心に出ているらしい。
どうだろうか?

他にやりようがないだけなんだけどなぁ。
あと、今回津波に襲われたのが、大都市よりも小さな漁村系で
地縁のつながりが強固だったということもあるかもしれない。

海外メディアの報道が、さらに、彼らの(我々の)行動を
統制したということもあるような気が。

比較としてよく出されるのがハリケーンカトリーナのときの騒動だ。

不思議だなぁと思うのが、米国は神を信じてるんじゃないかってこと。
だとしたらもっと自制があってもいい。

日本人は、八百万の神は何となく信仰してるけど、
唯一神への信仰とかはないもん。

人を悪の道から踏みとどまらせるのは何なのだ。

思いやり、って言葉は、違うよね。






2011年03月27日(日)   休日出勤


昨日は結局3:00amにタクシー帰宅。
そして今日も出勤。
まぁ仕方ない。

今朝はゆっくり眠ってから出勤しようと思ってたのに
小心者は仕事が気になって眠っていられず割とはやく出社。

最近は毎日iPodTouchで産経新聞を読んでいる。
無料で紙面を全部読むことができる驚き。

で、読んでは、電車の中で泣きそうになってる。
ほんとやばい。

今朝一番やばかったのは、天皇両陛下が、毎日第一グループの予定に
合わせて電気を落としていらっしゃるという話。
なんかもう自分が情けなくなってくる。

東京で被災してないのに憂鬱な人が増えているという記事もあった。
「あんな映像を見たら誰だってショックを受けて当たり前」だそうで。
みんなそうなんだ、と、ちょっと安心。
泣くのもいい。できれば1人でなく側に誰かいるといい。ということらしい。
私は一人で泣いてます。
「地震酔い」についても記述があった。
そうか、これは、そういうことなのか。ほんと、始終揺れてる気分なの。





実家の方はもうトイレットペーパーが入手可能らしい。
うちの近所には影も形もない。

お米は完全に戻ってきた。
水も割と、探せば見つかる。
売る側が販売制限(1人1本とか)かけてるからだけど。





OUTLIERS

KALの事故の話。一体どこへつながるのかと思いきや・・・
なるほどねぇ。

儒教、ってタームは出てこないけど、似たようなものかと。

死を目前にしても、上下関係に縛られるっての
私には理解できないけどなぁ。

それにしてもこの本「OUTLIERS」という括りはあるものの
内容が飛びすぎでないかしら?






★コスメ備忘録★
■ENPRANI
○THE SILK SHEETMASK
エスカルゴジェル購入時におまけとしてもらったもの。
どうも検索してもあまり情報がヒットしないので
そもそもおまけ専用商品だったのではないかと思う。

上下に分かれたタイプは私は初めて使うのでちょっと面白かった。
確かに、下パーツが分かれていると、リフティング的使用ができるかも。
目の部分は、かなり大きくくりぬかれています。なぜだ。

すっごく薄いからか(100%シルクらしい)中敷き的なものが入ってます。
そっちにエキスがくっついちゃってる感じがあってちょっと使いにくい。

顔にはぴたっと張り付いて、うるおいもあるけど、うーん、
特筆すべきことはないような。







2011年03月26日(土)   休日出勤


休日出勤しなきゃいけないのはつらいけど
休日出勤すらできないのに比べれば天国。
サーバー落ちなければそれでOK。





iPod Touchでゲームするのにもさすがに飽きてきたので
OUTLIER読みに戻った。

何ていうの?
一族対決的な出来事に関する説明。
モンタギュー家 vs. キャピレット家 的な。
そういうのも歴史的な背景があるとのこと。

続いて、KALの事故の話。
そうだよなぁ。昔は大韓航空とアエロは絶対乗るなと
言われていた(今はどうなのかな)。

何かドラスティックなことが起こるわけではなく
些細なことが積み重なって事故につながるという話。

この説明の中に、事例としてスリーマイルが出てきた。
なんかタイムリーすぎるな。
これまた、ちっちゃなミスの連続で起きたそうで。





停電に関する記事をあさっていて
ようやく今回の計画停電の論理的な説明にたどり着いた。

なるほど。
直前までやるかやらないかわからなかったりするのは
そういうことなのか。

こういう説明をテレビでもっとすればいいのに。






2011年03月25日(金)   買い物三昧


とりいそぎ今週末はオフィス停電にならない模様。
そして、技術サーバもシャットダウン予定なし、と。

救われた!
下手すると両日出勤しなくてはならないくらいの切羽つまり度なのですよ。
本当にもう、ねえ。





相変わらず体調がどこかおかしい。
隣の席の子は蕁麻疹に悩まされている。
熟睡できないという声も良く聞く。かく言う私も。

都心はほとんど停電していないし、電車の間引きだって許容範囲だし、
物資が不足している以外はとりたてて何もないのだろうけれど
原発のニュースに日々おびえていることもあり心休まらない。

おでかけする気にもなれないので
結局は深夜にネットショッピングに精を出している。
経済が鈍化しないように(笑)。

珪藻土のバスマットとか
眠るとき用のブラとか
およそ何の脈絡もなく手当たり次第・・・

馬鹿だなぁと思うけど、こうでもしてないとやってられない。

なんの被害も受けてないくせに、どうしてこんな弱くなっちゃったんだろう。

ともかく、かなり危ないバランスでギリギリの所で保たれているのだ。
いつ決壊してもおかしくない。





お風呂では北村薫の円紫シリーズを久々に再読している。
面白いけど・・・やっぱおっさんが書いてると思うと少し気持ち悪いかもしれない。
「私」のものの考え方が、架空の女の子って感じだ。





最近の楽しみは観葉植物を眺めること。
ここ数日やたらめったら寒かったのでベランダにはあまり出ていないけど
エニシダが元気で嬉しい(気を抜くとすぐ水キレする気がする)し
もっと頻繁に見てるのが、洗面所に置いたプチ観葉たち。

100均にて本体4つと容器3つ買ってしめて735円。やっす〜い。
ハイビスカスは新芽が結構出てきています。
日が当たらないので少し心配だけれど、今のところ元気。

プチ観葉を置いてから、洗面所が前より少し片付いた。
計画停電で誰かうちに来るかも、という要素も影響しているけど
やっぱり植物があると周囲もキレイにしたくなるもんだ。

もう少し状況が落ち着いたら、ベランダを一気に掃除して、
更に大きな植物を買い足すんだ。







2011年03月24日(木)   水


昨日は(正確には昨日「も」)客先へ。

「すみません。うちの会社真面目なので暖房切ってます」と言われる。

いや〜3時間半の会議の寒かったこと!
途中でホットコーヒーをごちそうになったけどそんなんじゃ足りなかった。

私の会社は不真面目なので暖房は一応入ってるよ。寒めだけど。

水も汚染されているというニュースにもうどうしてよいのやら。
米がなくても野菜と果物があるからいいや、と思っていたのに、
野菜もあっという間になくなっちゃうだろうなぁ。

今のところは、大人には影響ないんだろうけど、
明日どうなるかわからない。

政府も東電もどこか信用できない。
絶対何か隠してる。

別に何も根拠はなくあくまで私の心象です。
不安を煽ってるわけではないのです。

昨夜ふと思い立ち、ネットでミネラルウォーターを検索。
やっぱりないのね・・・

出来心で炭酸水(それならまだ多少みつかった)を注文。

今すぐ必要ではないけれど、最低限の備蓄がないと、
いざというとき本当に困ってしまうから。。。
海外の炭酸水だから、まさかこれで乳児のミルクを作る人も
いないだろうし、買いだめには当たらないと判断している。





結局、水ショッピングした後は、なんだか気持ちが高ぶって
疲れているのに全然寝つけず、非常に嫌な感じだった。

そこはかとなく体調も悪いし、困ったもんだ。





今日は会社で社内募金に参加してみた。

私は元々疑り深いので、寄付とかもあんまり信じてないんだけれど。

今の会社には、社員が供出した金額の2倍を会社が出してくれる制度がある。

つまり私の1万円は、全体で3万円になるわけです。

赤十字以外にも各テレビ局とか、あちこちで募金してるけど
追加で会社がお金を出してくれちゃうのが一番効果的だなぁと思って。

今日はたまたま手持ちが1万円しかなかったのだけれど
(これを出しちゃうと、深夜タクシー帰宅になった時にカード払いできる
車を探さなきゃいけなくて面倒だなと一瞬思った)
今月一杯募集しているので、また追加しようっと。





最近、毎日のように、ニュースを見て泣いている。
なんか、涙腺壊れたみたい。
色々とメンタル的にもやばくなってきている。

私なんかがここまで影響受けているんだから
より繊細な方々はもっとツライのではないだろうか。







2011年03月23日(水)   残業


昨夜は大規模停電予測もなくて平和だった。

久々に仕事できる喜びをかみしめつつ終電後まで作業。
ようやく一息つけた。なんとか目途が立った。

帰宅しようと外に出たら真っ暗でびっくり。
節電で街頭も消えている。

246を歩道橋で反対車線に渡ってタクシーを拾うのだけれど
この歩道橋が暗いと歩きにくくて大変。

おまけにタクシーに手をあげたけど1台スルーされた。
暗くて気づいてもらえなかったらしい。

夜の高速はかなりすいていた。





三連休の間は、だいぶ余震も減ったなぁと思っていたのだけれど、
昨夜から今朝にかけてまた頻発してる。
もしかしたら、休みの間はあまり気づかなかっただけかもしれないけど。

収束は遠いな。





計画停電の今のやり方には無理がある。

「被災地に比べれば」という魔法ワードで何とかみんな平静を保っているのだろうけど
どう考えても不公平だしおかしい。
我が家も会社も結局1度も対象になっておらず、それはそれでありがたいけれど。
東京都は東電の大株主だからだという話もあるみたいですね。

一方、うちの実家は再三の停電の被害を受けている。
特に、今父が足を悪くしていて、停電でエレベーターが止まるとかなりツライ状況なのだ。

色々難しいのはわかるけれど、まずは総量規制と、列車運行のさらなる間引き
(今8割運転のところは7割に下げてもやっていけるはず)
あとは、料金値上げがいいと思う。
単純に単価を3倍にすれば、各家庭でも一気に節電が進むはず。
被災地の方に課金されてしまうとかわいそうなので、そのあたりはうまい仕組みが必要だけど。

夏までどころか、冬まで続くなら、なんとか方法を考えないと。
5グループを更に分割するってのはあんまり解決策にならないような。






2011年03月22日(火)   なんで


今、一緒に仕事している子の一人が、
鬱ではないんだけど、メンタルヘルス系の問題を抱えている。

その症状というのが

「特定の企業に行くと気分が悪くなる」

というもの。

A社はいいんだって。B社もいいんだって。
でもC社はダメなんだって。D社も平気なんだって。

C社に行くのが会議参加でも、説明会でも、トレーニングでもダメで、
1人で行くのも、2人で行くのも、C社のIT担当者が同行するのもダメで
C社の本社でも研究所1でも研究所2でも工場3でも工場4でもダメ。

動悸がして、吐いちゃうんだって。

意味わかんない!

なんだよ、それ。

何アレルギー?

「駄々っ子みたいですみません」と言われた。

「ほんとだよ」と思ったけど「仕方ないわよ」と答えた。

ちなみに母にこの話をしたら
「私なら”そうね”って返事しちゃうかも」って言ってた。

ダメよ、お母さん!
上司にだったら言ってもいいけど、自分より立場的に下の人に
そんなこと言ったらダメなんだって。
思うのは止められないけど、言うのはダメ。
わざわざ自分で地雷踏むことないじゃん。
ただでさえ弱い子なんだから、そんなこと言ったら
一気に出社拒否するかもしれないし
そんなことになるとまたまた面倒なんだから。

正直言って、メンタル系の問題については、
私はあんまり理解もできてないし優しくもない。

仕事をふれない部下なんていらない。
その子は私の直下じゃないけどさ。

それにしても、原因不明なんて絶対嘘だと思う。
言いたくないだけで、顧客の誰がダメとかあるはずだ。

こういう有耶無耶にされるのってムカつくわぁ。

私だってやりたくない仕事はいっぱいある。
選り好みできるなんて、いいご身分ね。

時間的精神的余裕があれば優しくできるかもしれないけど
こんなテンパってるときは無理よ。

その子の我がままで、リソース計画がふっとんで、
しわ寄せで更に忙しくなっているってのに
加えて気を遣って優しくしてあげなきゃいけないとか
そんなの無理。

中途半端なこと言うくらいだったら
さっさと休職してくれればいいのに。

こんなの会社の誰にも言えないけどさ。

汚いけどこれが本音。






2011年03月21日(月)   雨



放射能を含んだ雨が降る。

外に出る気になんてなれないよね。

政府が言う「安全」ってものを信じたいけど、信じられない。
あの人たち、絶対嘘ついてると思う。東電もしかり。

必要以上に恐れることもないけど
ある程度は警戒しておかないと誰も助けてくれない。

あとから陳謝されたってどうにもならないこともある。

ってわけで、部屋でダラダラ。

眠くて眠くて仕方ない。
アレっぽい感じ。
でも、来てない。
本当はもう来てておかしくないはずなのに。

またスケジュールが狂ってます。

体がメチャメチャなんだな。







トイレットペーパーいずこへ。

妹は「どうしよう、もうどこにもない。
会社のもらっていこうかな」とつぶやき
仲の良い同僚に怒られたとのこと。

ついでにその同僚さんが、たまたまドンキホーテで
18ロール買ったからあげるよ、と言って5ロールくれたんだって。
美談。

絶対どこかの家には、36ロールとか48ロールとか
備蓄されているのだと思う。
うちもまだ6ロールある
(8ロールで12ロール分、って奴だから実体はもう少しある)

パンがなければケーキを食べればいいじゃない

というのは半分真実だけれど

トイレットペーパーもティッシュペーパーもキッチンペーパーもなければ
どうすればいいの、一体。
ウォシュレットだけでは限度があるでしょう。停電もあるし。







2011年03月20日(日)   散歩



たまたま大阪出張直行直帰予定でPC宿泊申請をしてあったから
堂々とPCを持ち帰っている。

それを持って、近所のカフェへ。

しばし仕事・・・

やっぱ家じゃできないんだなぁ。
カフェでも2時間が限度。

それでもやらないよりマシでやってよかったけど。

その後すぐ家に帰る気にもなれず、プチ散歩。

大きなソメイヨシノはまだだけど
小さめの種類不明の桜はボチボチ咲いてた。

最近、散歩する余裕もなかったよなぁ。

気分転換を意識的にしなくては。






2011年03月19日(土)   15時現在


近所に偵察兼買い物に。

週末なんて、何かあれば容赦なく運行本数
減らされそうだから出るに出られないし。

そもそも、狼少年のおかげで、社内のサーバーは
全てシャットダウンさせられて
当初目論見だった3連休でリカバリプランがおじゃんになった。

結局蟄居するしかないってこと。





お米は少しずつ戻ってきてる。
勿論、選択の余地はない。でも探せば「米」は見つかる。

インスタントラーメンやレトルトカレーも少しずつ戻ってきた。
鉄板ブランドじゃなくて、新発売なのか、他地方限定品なのか
初めてお目にかかりますなものが多い。あと業務用とか。

一方、どっち向いてもないのが、ペーパー系。
トイレットペーペー、ティッシュペーパー。

生理用品もなくなってます。マツキヨはほぼ棚がカラだった。

近々収束するだろうとまたまた甘い見通しで放置していたけど
収束しなかったらどうしよう?
トイレットペーパーなしでは生きていけない。

ティッシュについては、古いTシャツを裂いたような
掃除用の布が沢山あるのでそれで代用できるところはしよう。






2011年03月18日(金)   混乱

 

本当は大阪出張の予定だったんだけど、止められたから中止。
大阪はすごく来てほしそうだったけどね。

大阪と話してると、なんか、全然温度が違うんだなぁって気づく。
揺れてないし、電車も動いているし、食糧だってガソリンだってあるんだろう。

私も神戸の震災のときは、それと同じくらい、非当事者だった。





昨夜、実家が初停電。
ウチ来れば?って言って父は乗り気だったんだけど
例の大規模停電注意報で母がビビッて
信号止まると怖いし、ガソリンも節約したい、
と言いだし、暗闇で過ごす選択を。
暖取りも兼ねて、ワイン1本飲んじゃったって。

停電直前までガンガン部屋を暖めて準備していたらしい。
だからやっぱり、計画停電より総量規制の方がいいと思う。

結局、電車が本数を減らしたことで、大規模停電は回避されたけど、
なんか最初から東電の話はブラフだったんじゃないかと。

普通に鉄道会社に運行本数の削減をお願いしたら良かったんじゃ?
それか、産業界に向けて政令で小売りは19時以降営業禁止とか決めちゃえばいいんじゃない?

いきなり大規模停電とか言いだすから、また東京はごったがえしてた。
大人しく混雑列車で帰ったけど、そういう事態こそ危険だ。

こんな中予定通り開幕すると言い張ってるセリーグは馬鹿かと。
まじあり得ない。

ちなみに、父の実家は昨夜段階ですでに3回の停電を経験したとのこと。
ウチはゼロ回だから、なんか不公平だよね。私はありがたいけど、でも。




昨日に引き続きまたまた大規模停電狼少年により緊急帰宅。

仕事にならん!!!!

一体この怒りを誰にぶつければいいのか!

そんな最中、自分のオフィスが計画停電になるからという
理由で、我が社を訪問したとあるお客様。
いやーお宅の案件、うちは別に取れなくてもいいんですけど!
機能については大分納得していただけたようで
このままだと取れちゃいそうなのが不安。

地震と停電と交通マヒのおかげで
仕事が滞りまくってるんだから
他のプロジェクトが入る余地なんてもう1mmもないよ!






2011年03月17日(木)   閉塞感



ますます閉塞感UP。

歯と頭も痛い。
歯は以前「歯ぎしりの影響ではないか」と言われた部分。

ここ数日、気付くと歯を食いしばってたりする。

歯の影響か、肩こりの影響か、はたまた別の理由か、頭痛もひどい。
ひどすぎてちょっと対応不可能だ。

マッサージクッションを使ったり、お風呂に入ったり、
腕をまわしてみたり、バファリン飲んだり、いろいろしても効き目なし。

つらい。






在日外国人について書いたけど、仕事にも影響が出てきた。

うちの会社には派遣で来ていただいている中国人の方が結構たくさんいる。

隣のGの派遣さんが、「大阪に行きたい」と言い出したのだ。

帰国じゃないだけマシかもしれないけど、、、

隣の課長さん(私とバトってる方じゃなくて)が困って現在交渉中。

WebEX経由で仕事できるか?とか具体的な話に進んでいる模様。

いくらプロジェクトに支障が出ようとも引き留められないよなぁ。

そういう意味では外国人の派遣さんは緊急時に頼れないリスクがあり
やっぱり日本人の方がいいという言い方もできるかもしれない。

最近は技術者募集かけると、かならず中国の人は含まれてるんだよねぇ。
私も今後の課の運営を考えないといけないかもしれない。
今も2名の中国の方がいらっしゃるし、いきなり抜けられると非常に困るので・・・






英会話講師のRにメールしようかと思って途中まで書いたけど
どうにもこうにも内容が暗いのでやっぱり送るのをやめた。

もったいないので(笑)、ここに一部載せておく。

Dear R,

How have you been? Were you okay?

I guess you've left for safer place. If you did, it'a good choice.

After the earthquake, I'm living my life as usual. Supply shortage. Power outage. Messy train service. I've already got used to those things. Japanese stay centered and that reminds me of the Londoner the very after the London Bombing. I was in London then. Now I know that I stay composed because I don't have a choice. Not good.

Everything makes me feel gloomy.

こっからどう明るい話題に転じればいいのかわからなかったよー。

これが東北在住の人なら、安否を確認したい気にもなるかもしれないけど、
東京在住だからまず間違いなく大丈夫だと思うので
わざわざこんな暗いメール送る必要ないよね。






原発。
結局、危険すぎて誰も近づけないわけでしょ?
そんなものやっぱり廃止にするしかないじゃないか。

非難されそうだけど、被ばくが怖くて確認できないと
言ってるウチに最悪の事態になって何十万という人が被ばくする可能性がある。
そういうのってどう考えるべきなのだろうか。
教えて、マイケル・サンデル教授!って感じ。
正義とは?

蓄電技術を進化させる必要があるのと
あとはまぁ法改正でもなんでもして全建物ソーラー発電必須にするとか
そういうことからやらなきゃいけないんじゃないだろうかね。

東電を非難したってショウガナイんだろうけど
あまりに杜撰で危機管理意識が乏しいことは疑いようもない。







2011年03月16日(水)   低調



なんだかどんどん気分が沈んできた。

私が甘すぎるんだろうけど、
ここまで深刻な事態になるとは思ってなかったんだよね。

スーパーには全くモノがない。
水・米・懐中電灯・電池・パン・インスタントラーメンetc・・・
インスタントコーヒーも売切れてたし、20時のスーパーには肉は1片もない。
ヨーグルトもないし、牛乳もなかった。

でも野菜と果物は割とたくさんある。

しばらくお弁当生活が続きそうなので
昨夜は野菜をゆでて冷凍したり、常備菜を作ったり・・・

その最中に、今度は静岡の地震が来て。
東京の我が家もかなり揺れた。

更に原発の状況は悪化してきている。

だんだんどんどん気分が沈んできた。

なんかもう、冗談抜きで日本沈没とかそんな感じ。

あーもー。

超非常事態、だよね。






通常通りの生活を送る以外ないという事実が閉塞感を生んでいる。

そりゃ在日外国人は国外脱出するでしょうよ。
私だって、NZ地震の折に、在NZの邦人が帰国することに何の違和感も覚えなかった。
でも当事者の日本人としてこの地震関連の騒動の最中にあると
否応なく巻き込まれ、逃亡の余地もないということに打ちのめされる。

逃亡する気があるわけではないし
その気になれば半年くらいヨーロッパ行っちゃうことだってできるけど
そういうことではなくて、運命を受け入れざるを得ないんだなぁという諦念。

ただ生まれついただけなのに、
放射能が出てきても、私はこの国を捨てないんだろう。

不思議でたまらない。

外国人講師を立ててる英会話学校は運営に支障が出ているのではないだろうか。
彼らの大半には留まる理由がないように思える。







2011年03月15日(火)   食糧がない



かなり早めに家を出たこともあり問題なく出社。

一部馬鹿な人たちが「今日は自宅待機」と触れ回ったおかげで
それを真に受けた馬鹿な人たちが出社していないというこの事態。

全社メールで「列車の運休等通勤が難しい場合は出社を控えろ」
と通知されてはいるけどさ。
列車も動いているのに「自宅待機」とか意味わかんない。
大企業は、ちゃんと自宅待機令が出てるの知ってるけどね。

おかげで、我々の顧客は軒並み休養中。
仕事来なくていいけど、後回しにしたツケは必ずやってくるのだ。

今日は、お弁当を作ってきた。
コンビニには何もないし、飲食店だってあいてるかわからないし、
あいてても混んでるかもしれないし。

しばらくはお弁当が必須かもしれません。





ドイツが原発の廃止を決めたんですって?
早いなぁ。

日本もそうすればいいのに。

原発がないと立ちいかない的なことを言うけどそんなことないでしょ。
代替方法はいくらでもある。
今後も地震のたびに同じような恐怖にさらされるのは嫌です。

それにしても、日本人(私)って危機感なさすぎかもしれないなぁ。





何度か書いているけれど、もう一度書いておこう。

被災者(あるいは被害者)の人権について。

避難所にいるところとか、被災地を家族を求めてさまよっているところとか
私は報道されたくないです。放っておいてほしい。
天災で亡くなったとしても実名報道もしないでほしい。

勿論、連絡がつかない家族に向けてメッセージを出したい方もいるだろうから
そういうのは、じゃんじゃんやった方がいい。
ニュース映像としてとらえるのではなくて
手がかりとしてどこかでそういうのを流しっぱなしにすればいい。
グーグル始めたた被災者名簿共有も似たような感じよね。







★コスメ備忘録★
■innisfree
○Vital Essential K Mask (Pomegranate)

ザクロのパック。
おまけとして頂いたものです。
同種のキュウリももらって、妹が好きな方を選んでいいと言うので
私はザクロをチョイス。

シートは薄いです。
形は割りと私の顔には合っていてぴったりくっつく感じ。
薄いのに15分たってもあまり乾かない。
肌にほとんど水分が吸い込まれていないのではないかという気になる。
はがしたあとも、やっぱり中に入り切れずに肌表面に水分が残ってる感じ。
でもすごく冷たくなって沈静化したような気もする。

妹によると、キュウリも潤いはないけれども、
さっぱりしてて夏に良さそうなものだったとのこと。

そういえばザクロの香なんてのはほとんどしなかったな。

1枚950Wなら買ってもいいかも。
このシリーズ、中身よりも、パッケージが私好みです。






2011年03月14日(月)   現状



それにしてもみんな真面目だなぁ。
ちゃんと会社に来るのね。

激混み電車で通常プラス30分かかったけど
どうってことない。

私も課長じゃなかったら来なかったかもしれないけど
一応安否確認とか、顧客への連絡とか色々あるから。

でも運悪く、
世田谷区のオフィスが午後の計画停電にヒットしたので11時くらいに退社。
午後なんだけど、列車も運休するし、帰れなくなると困るから。
本当に停電するかどうかに関わらず
どのみちサーバーは落とされるわけで、仕事になんない。






計画停電っていったい何がどうなっているのか?

なるべく範囲を極小に押さえたいと考えてくれてるのはわかるけど
落ちるか落ちないかわからないんじゃ、意味ないんですけど。

有能な人が原発対応にいっちゃって、停電対応は無能な人しか残ってないんじゃ?






街中見てると通常通り。
でも、モノだけ不足している状態。

スーパーの棚があんなにガラガラなんて、どういうことだろう。

いつも閑散としてる米屋に客が列をなしていた。
パン屋もてんてこ舞いだった。焼いても焼いても飛ぶように売れる。

マツモトキヨシは、節電で店内が薄暗かったけど、
セイジョーはフルに電気をつけてました。

この「普通」な感じどこかで見たなと思ったら、あれだ。
London Bombing 直後のロンドンだ。

私たちにできるのは普通に暮らすことと、節電すること。
電車が混んでても、来なくても、文句言わずに待つこと。

被災した方の悲しみ・苦しみに比べたらどうってことないはずなのに
ついつい文句を言いそうになっちゃうなぁ。





なんかすごく体が疲れてる。なんでだろう。







2011年03月13日(日)   どうでもいい話

被災者の皆さまには心よりお悔やみ申し上げます。




さて、帰宅難民一歩手前のレポートは会社にあるので、
明日以降アップするとして、地震とは関係ない週末の出来事を。

土曜日は、昼過ぎに近所で買い物。
玄関マットの滑り止めを買いに100均に行ったら
プチ観葉フェアをやっていたのでお買い上げ。
洗面所に並べてみた。




テーブルヤシ、ハイビスカス、ナギ。
写真撮るの忘れたけど、もう1個プミラも買った。

その後花屋でエニシダもお買い上げ。




基本的に鉢植えの花なんて買わないんだけど
これは花がなくても葉っぱが好みだからいいかと思って。
黄色い花がキュート。
なんとなく元気をもらいたい気分だったのかもしれない。

あと、こちらは、先日無印で買ったコンシンネ。




妹に報告したら

「何やってんの!今買うのは非常食とかお水でしょ!」

と怒られたけど、いやそれはおかしいでしょ。

確かにスーパーのあらゆる棚に物がなくなってて
びっくりしたけど、過剰反応しすぎだと思う。

かく言ううちにはお水もないし非常食もない。
でもなるようにしかならないでしょう。
今だけ買いあさったって意味ないし。
蝋燭はかろうじてアロマ用のがあるんだけど
懐中電灯だけはちゃんと確認しておかなくては。




今日は、昼からハウスクリーニング屋さんが来て
バスルームの掃除。
ピカピカになりました。
15,750円なり。充分です。

なんだか体が非常に疲れていて、ダラダラと過ごす。

そういえば、地震の日の深夜にマイナス10kgをようやく達成。
避難場所の公園で寒空のもと立ち尽くしたり
オフィスの階段を何往復かしたり
更にうちのマンションも階段でのぼったり
ワークアウトが効いた模様。




明日の計画停電、23区が含まれてなくて
(何故か荒川区だけ入ってたけど)
ラッキーだとは思うけど、それでいいのか?
近県にいる両親には、昼間ウチへどうぞと言っておいた。

明日は静岡県に出張の予定なのだけれど
行き先もやはり計画停電があるようだし
何があるかわからないから行かない方がいいだろうなぁ。

えきねっとで切符買っちゃってるんですけど。。。






2011年03月12日(土)   Mit den Elementen ist nicht zu spassen


体力と方向感覚に自信がなく、
かつ小心者の私としては
最後まで会社に留まる可能性も高かったのだけれど

一応私の通勤ルートが全て動いている確証が取れたので
24:30に慌てて会社を飛び出した。

私鉄−東京メトロ、までは超順調。座れた。
都営に乗り換える前で、前述のジョルダンライブにより
「終夜運行、1時間に1本」の情報を得て愕然とした。

でももう引き返せない。

幸いなことに、乗換駅で25分待っただけで電車はやってきた。
激混みではあったけれど何とか乗れた。
(もう1本待てと言われても1時間後だと思うとちょっとね・・・)

結局家に着いたのが26:10.
まぁ通常の通勤時間+40分で帰りつけたのはラッキーだったと言えよう。

テレビを見て、改めて被害の大きさに驚く。
人間は自然には太刀打ちできない。

そう、3Mにも出てきたよ。

Mit den Elementen ist nicht zu spassen, d'Artagnan!

ってね。

それにしても。

我々も当事者だ。
一刻も早く事態が収束できるように
できることからやらなくては。

とりあえず、なるべく暖房を使わず、部屋の中でダウンを着て過ごしてます。






2011年03月11日(金)   地震



たった今地震があった。

最近経験していなかった大きさ。
会社のビルがやけに揺れる仕様だってのもあるけど、
不在者の机上の書類が落ちたり、
モニタやPC本体が倒れたり。

とにかく揺れまくって気持ち悪い。

NZの地震とかのあとだから、余計に怖かった。

始まりは小さいんだけど、徐々に横揺れの幅が広がっていった。
机の下にもぐるべきか逡巡しながら周囲を見回してた。

クリーンオフィスがある程度浸透しているので
(基本的には机上に私物を置くなというルール)
それほど危険そうなものはなかったけれども
PCモニタが頭を直撃したりしたら危険ね。

上司は靴を脱いでたらしく慌てていた。

天災による事故死ってのはそう珍しくないことなのかもしれない。








結局、避難命令が出て、近所の公園に退避。
避難解除後、どうせ電車動いてないからと言って
カフェでケーキを食べてから会社に戻った。

想像以上に被害が大きかったようで驚く。

とうてい歩いて帰れる距離ではないのでおとなしくオフィス待機。

休憩室のテレビで被害状況を見れば見るほど
今日は帰れないんだぁと納得。

でも、帰りたい、自宅でゆっくり眠りたいと思う。
なんて我儘なんだろうね。

時間があるんだから仕事すればいいのにまったく手につかない。





オフィスの人は1人減り、2人減り。

まだ公共交通機関が動いてなかったし、
車も二進も三進もという状態だったから
社長始めみんな飲み屋にいるみたいだった。

そして23:30

JRを除いて私鉄と地下鉄が少しずつ復旧してきて
私のフロアには私含めて4人だけになってしまった。

私の通勤ルートは私鉄・東京メトロ・都営の3社乗り継ぎで不安なのと
そろそろ終電タイムだということと(今日は運行するのかもしれないが)
どうせ乗車制限してたり色々あるだろうし
最悪また大きな余震が来たら止まるんだろう
ということで、オフィスに留まることにした。

性格だよね。

みんなちゃんと帰れているのだろうか?

とりあえず、始発で帰ることにしようと思う。

運行状況はよくわからない。

23:36 都営地下鉄・バス、未明まで運行
という速報が出たけれど・・・

間引き運転や徐行でどれくらいの人が乗れているのかもわからないし
情報不足に困ってしまった。

結局一番状況がわかりやすかったのはジョルダンのライブだった。







2011年03月10日(木)   hard work is a prison sentence only if it does not have meaning


しばし(3Mの歌詞カードとにらめっこしてたから)中断していた
OUTLIERを再開。

やっぱり成功するには時代背景とかタイミングとかあるんだよ、という話。
弁護士の話はあまり面白くなく、続くユダヤ人商売人の話で少し面白くなった。
色々エピソードを重ねても結論は「実力だけじゃない」ってこと。

興味深かったのは、ユダヤ系アメリカ移民の調査で、
3代に渡って職業を調べると判で押したように同じパターンになるという話。

移民1代目:小売業で稼ぐ(特に服飾関係)
移民2代目:父と一緒に事業を起こし拡大
移民3代目:弁護士または医者

つまり、マーケティング能力や、裁縫技術等、時流に乗る背景を持った
人材がアメリカにやってきて、過酷な労働を耐え抜き、
息子と一緒に事業を起こし、更に次の世代はその成功を背景に
高い教育を受けて専門職に就く。

家系図に明確に表れるその構成が面白い。

この1代目の過酷な努力のところで、タイトルに書いた英文が出てきた。

hard work is a prison sentence only if it does not have meaning

早朝から深夜まで、今では考えられないほど過酷な状況下で
働く彼らには夢も希望もあった。
自ら切り開ける喜びもあった。
そして、働けば働くほどお金にもなった。

atuonomy and complexity and the connection between effort and reward

さてさて、私の今置かれた状況は、檻の中なのだろうか?

meaning、は、何かしらある気がする。
自由も対価もある程度。

でもツライ、よね?






3Mの方は1週間以上聞き続けた甲斐あって
最近はボーっとしてても大体の歌詞がちゃんと聞き取れるところまで来た。

継続は力なり。

CD独語、DVD独語字幕、DVD英語字幕をExcelに並べて記載してみた。
そこから違いを検証しようとしたんたけど、あまりに違いすぎて断念。

CD独語は、元の要素を完全にばらして、意味だけ抽出して
わかりやすく語感も良いように再構成したって感じ。

この独語訳をした人が気になっている。
他にもミュージカル作品の作詞をしている人のようだ。
機会があったら他にも聞いてみよう。

3Mばかり聞いているおかげで、TL5Yの人のCDが全然聞けていない。

にも関わらず、先週末はついつい、SoMでも6枚くらいCD買っちゃった。

まぁしばらく眠らせておけば、そのうち耳に届く日も来る。
Tutanchamunのように。

そうそう、SoMで買っちゃったきっかけとなったのは、
このTutanchamunのカイロ版(言語は英語)が出てたから。

DVDまで見たけれど、やっぱりストーリーがちゃんと
取れていない部分が多くあるので
英語で確認できるならそれがいいなーと思いまして。

Wildhornの新作(お披露目が隣国だったのかしら?)は一旦保留。

なんか最近はテンションあがるような作品があんまり出てきませんね。








■OUTLIERの単語
convergence 一点に集まること、意見の一致、収束
subversive 破壊分子、[政府などの支配体制を]転覆させる
libidinous 肉欲的な
probation 仮採用、試用期間、保護観察期間、執行猶予、試験
orthogonal 直角な
rags-to-riches 無一文から大金持ちになった
antecedent 先祖(複数系で)、前例
ungainly 不格好な、見苦しい
litigation 訴訟
coasting 惰性(で進む)
shyster 悪徳弁護士、不正直な人
proxy 代理、代理権、委任状
matrimonial 婚姻の
ilk 種類、階級、同類
demographic 年齢・身分・職業などがほぼ等しい一群の人々から成る層
haberdashery 男性服飾品(店)、雑貨小間物
flounder まごつく、もがく
literary agent 著作権代理人
cataclysmic 大変動
bar 法廷弁護士(実習生も含む)
scrivener 公証人
trough 景気の谷、飼い葉桶
coherent 理路整然としていてわかりやすい
※"my mother was coherent until the last five or sic monthes of her life"
delirium 錯乱状態
apprentice 見習い、実習生
tenement アパート、長屋、借家
seamstress 女性の裁縫師
milliner 婦人帽子職人






2011年03月09日(水)   イベント終了


下半期一番のイベント終了。
Go/NoGo判定ってのはいつだって緊張する。

関係者一同、今さらNoGoにはできないので、
基本的にはちゃんちゃん総会なんだけど。

あ〜ガラにもなく緊張しましたわ。

本当はもっとやってあげられることがあった。
忙しさにかまけてしまった部分もある。
ごめんなさい。ありがとう。
皆様のご助力でやっと承認をいただけました。
引き続きよろしくお願いいたします。





夜は病院へ。
父が検査入院中。
どうやら手術になりそうな模様。
仕方あるまい。





美容系雑誌を見てたら欲しくなって
急にネットでジバンシーの美白ラインを買っちゃった。
前からあのパッケージデザインが好みで気になってたんだよね。

ソ/ウ/ルで買ってきた化粧品は
やっぱり安めのラインを狙いすぎたかなぁという印象。

まだ使ってもいないものもたくさんあるけど。

トシがトシなのでそれ相応のものを使う必要があるかも。
でも安いのを惜しげなく使うということも意味があるかと。






★コスメ備忘録★
■NATURE REPUBLIC
○White Therapy Toner
○White Therapy Essence

20日間ほど使ったでしょうか。
特に効果があった感じはしない。
まぁ安いからなぁ。やらないよりましって程度か。
あと私鈍感だから微々たる変化には気づかない。

肌が荒れているとピリピリとしみます。

匂いは悪くない。好きってわけでもないけど。

安いからいいんだけど、化粧水のビンがすごく重いこともあり、
次行ったときにわざわざ買うほどのものではないと思う。

※どなたかのブログで、かの国はガラス瓶等の製品についても
実力をつけてきており、国内で安価に高性能なものが手に入る
ため、日本ではペコペコの容器に入るようなプチプラコスメでも
立派なガラス瓶に入っていることが多いというのを読んだ。
なるほど。でも海渡ってる人にはちょっと迷惑・・・







2011年03月08日(火)   アメ



電話にて解約したいと告げたところ
再び年会費無料のオファーあり。

解約する気満々だったから、
エステは別カードで払っちゃったのに・・・

ありがたいけれど、腹立つわ。
真面目に年会費払っている人の立場は一体?

理由としてはやっぱり
「海外でもたくさんお使いいただいているので」ってことらしい。

今年に入ってからの2回の弾丸週末海外旅行でも使ったし
夏旅行でも使ってるしね。
普段も高額の買い物はたいていアメで買っている。
(ショッピングプロテクションが効くから)

でも年間では50万円くらいしか使ってないから
大した客ではないはずなんだけど。

私が利用するサービスは、空港ラウンジとスーツケース宅配くらい。
最近往路も無料になったからそれは嬉しいけど数字で見ると微妙。

年3回海外に行くとして、片道1700円だと6回で10,200円。
ラウンジは羽田でしか使わないし、有料なら使わないのでノーカウント。
羽田なら行きは自分で持っていくのもまぁアリだしね。

スーツケース宅配をフルに利用したとして、
その分を除いて年会費2,400円だとみなすならまぁ許容範囲。
でもでも、スーツケースはABCじゃなくて、本当はヤマトのがいい。
(ABCは翌日しか配送できないけど、ヤマトなら当日対応可能なときがある)

あと、請求&引き落としまでのスパンがとても短いし、
為替レートもVISAに比べると悪い。

気に入ってるのは券面の雰囲気だけ。

最近は細かい買い物は全てRAKUTENカードにまとめてるしねぇ。
私はRAKUTENとかSAISONとかで十分なんだよなぁ。

ちなみに今回解約申請するにあたって、ポイントの消費を行った。
ろくなモノが見つからず、オーガニックはちみつに交換した。
こればかりは仕方ない。

まとめとしては、年会費無料なら・・・

○ラウンジ使えるし
○ただでスーツケース送れるし

いいんじゃないの?

ただし更に次の年も年会費無料を狙うなら

×年間ある程度利用する必要あり
×海外での利用履歴があると効果的

で、かつ、

×ポイントについては期待しないこと

ってところでしょうか。





★コスメ備忘録★
■ENPRANI SUPER AQUA BLUE WATER SHEET MASK

2回目の使用。
明日は仕事上の一大イベントがあるので、
安全を取って利用歴があるこれをチョイス。

乳白色の美容液がたっぷり入ってるシートマスクです。
目はくりぬき、鼻の下の幅が極端に短い。
時間は15〜20分程度。

現在、口の周囲が肌荒れ中なのだけれど、
これは全然しみたりしない。
優しい使い心地。
(そういえば、ランコムの高かったパックはしみたんだよね・・・)

潤い効果はあるけれど、感激するほどではない。でも、
単価1.6$≒140\なら、十分なパフォーマンスかと思います。







2011年03月06日(日)   ついに


休日出勤。
その後、痩身エステの体験へ。

効きそうではあります。
でもお値段がバカ高いです。
施術費以外に、化粧品代を取られるんだけど
(衛生的観点からボトルキープなんだって)
絶対ボトルキープなんてしてないと思う。
ぼったくり手法よね。
技術は良さそうだけど、設備がイマイチ。
機器じゃなくて、施術場のレイアウトとか動線が腐ってる。
予約時間より10分早めに着いたけれど
呼び鈴押しても誰も出て来ず。

でも契約しちゃった。
40万円也。

よほどのことがない限り、延長はない。

週二回来いってそれは無理でしょ。
有閑マダムじゃないんだから。

MAX月三回くらいかと思いますが・・・

通常の半分の時間での体験だったのだけれど
帰り道はくたくただった。

少しは効果が出るといいんだけどね〜






2011年03月05日(土)   3M



"DIE UEBERFAHRT"ヘビロテ続行中。

そうだ、DVDを見てみよう!と思い立ち、早速チェック。

あれ?

なんか歌詞が微妙に違う?

あれ、あれ、あれ???

念のため、ドイツ語字幕と英語字幕で重ねて確認。

海で嵐に遭遇して、大変だけど何としてもたどり着いて見せる!

っていう主題は同じなんだけどなんか細部が色々と違う。

そういえば、蘭⇒独は逐語訳できるくせに別の単語を
持ってきているところがあるって前にも日記に書いた気が・・・

色々あるけど、一番びっくりしたのが、「明日には絶対たどり着く」
その先が 港 でなかったことだ。

kaai って言ってますね。ドイツ語だと Kai 英語は dock
確かに密航的船でイギリスに渡るんだから、
大きな港に着くわけではないのかもしれないけど、
でも、音的に絶対、Hafen (蘭:haven)の方がピッタリだ。

ドイツ語歌詞を作った人は、そのまま逐語訳的にKaiを採用もできたのに
わざわざHafenに変えていて、それがちゃんと効果を出している。すごい。









夜は、ソ/ウ/ル土産を持って妹と実家へ。

両親は最近老後に向けて節約を始めた模様。
遅い気もするけど・・・

「お金ないから買えないわ」を口癖にしだした母。
(失礼なことを言うなと父と喧嘩になったらしい)
なのに「バーゲンしてたから大人買いしちゃった」って
レザージャケットを見せてくるあたりがまだ倹約家になれてない。

ソ/ウ/ルの免税店で買った(仏メーカーの)バッグをプレゼントしておいた。
(社会人大学に通ってるけど、持ってくカバンがないて言ってたから)

もちろん母の気に入らなければ私が使えるようなものをチョイス。
昨日客先に行くのに使ってみて、なかなか使い勝手も○なことを確認。

「いいわよ、あなた使いなさいよ」と一応遠慮はするものの
気に入ったようで強く押したら受け取ってくれた。

軽くて、大容量で(A4も入る)、カジュアルすぎず、フォーマルすぎない
いい線いってると自画自賛。

夕飯食べて、明日のお弁当のおかず(朝から会社なので)も
もらって帰宅。





★コスメ備忘録★
■美思保湿マスク

これは前に行ったときにも買ったもので、
妹と母は保湿じゃなくて弾力のシリーズが気に入っている。
私は弾力の方はなんか刺激がある感じで・・・

漢方のラインなので、それ系の匂いがします。嫌いじゃないけど。

シートが薄めで少し頼りない感じ。

単価1.4$≒120\ならまぁいいよ。
為替次第のところもあるけれど。

でも、どちらかといえば、20円追加して
SUPER AQUA BLUE WATER SHEET MASK の方がいいな。







2011年03月04日(金)   お土産雑貨

買ったものその1




栞です。可愛いでしょ。

実はアフリカ旅行中に飛行機の中で
中学生の頃買って大切にしていた栞を失くしてしまったのだ。
離陸中に落として、あとで拾おうと思ってたら、
すっごく太った女の人が離陸中にもかかわらず
立ち上がったり移動したり色々してて
その人に蹴られてどこかにまぎれてしまったみたいで。

アフリカでも栞を買ったけれど
(マグネットがついているやつ。何気にすごく便利だった)
これは可愛くて気に入った。

1つ2000W。お値段も◎

ちなみに、紐の色が色々ありました。
私が買ったのは実は左右逆の紐がついていたんだけど
色味をあわせようと思って一旦はずして自分で取り付けた。
パッケージになんかうまくおさまっていないのはそういうこと。


買ったものその2

ストラップ。シルバー製です。




なんかアーティスト村っぽいところで買った。
結構お高くて、1個15$くらい。
でもすごく気に入っている。





■オキシジェンマスク




2/28に書いたのが左の方で、今回のが右の新しい方。

前回は全然わからなかったけど、今回は、いいかも、って思った。

顔に塗って5分待って洗い流す、ということだけれど、
どうもマッサージするといいようなのでマッサージもしてみた。

あら、顔がワントーン明るくなってる?
気のせい?どうだろう?

特に刺激もなかったし、悪くはないかも。

でも塗るのも洗い流すのも面倒だから、多分買わない。






2011年03月03日(木)   morgen frueh legen wir sicher im hafen!


"Ich bin Musik"のアルバムを聴き終わると
"3 MUSKETIERE"が始まる。パトつながり。

仕事しながら聞いていたら、久々に"DIE UEBERFAHRT"がヒット。

Wenn der Mast auch zerbricht, wir verzweifeln noch nicht.
Morgen frueh liegen wir sicher im Hafen.

(マストが折れたって、希望を失くしたりしない。
明日の朝には、必ず港にたどり着く)

何て言うの、明けない夜はない、の別バージョンって感じで。
物理的に海で嵐に遭遇してる歌なんだから
そういう比喩ではないのは知ってるけどね。
どっちかというと何としても乗り切る、というポジティブな信念。
でも今はそれがフィットする。

そう、今割とメンタルの調子がいいのだ。
なんだろうな。
週末弾丸海外はカンフル剤的に効くってことかも。

なかなか接種が難しいけど。

Ihr muesst mir helfen. Bitte!

とか、働かない周囲の人たちに、私も言いたい。。。






MY EXPERIMENTAL LIFE 読了。

ダラダラと時間がかかったな。
Gladwellを読むとよくわかるけど、
A.J.Jacobsの文の方が数段難しい。
単語も、構文も、多分。

OUTLIERは、少しスピードダウン。

IQが高けりゃいいってもんじゃないという例が示される。
単純なIQだけじゃなくて、practicalなintelligenceが必要だということ。
世間知?処世術?そんな感じ。

雑に言うとコミュニケーション能力。

そりゃまぁね。

Malcolm Gladwell の書くものが
私にとって非常に楽しくかつ読みやすいのは何故なんだろう?

面白い!と思える実験事例も出てくるけど
導き出される結論は「そりゃそうだよねー」ってものばかりで
目からウロコが落ちるようなことはない。

(話は逸れるけれども、私にとっての目からウロコNo.1は
ドーキンスのSelfish Geneだ)

読みやすいのは、単語と構文がわかりやすく、
かつ主題を例を変えて何度も実証する構成が理由だろうけど
大してインパクトはないのに続きが読みたいって思うのはなんでだ。





■MY EXPERIMENTAL LIFE の単語
pendular  振り子の(ような)
berserk 凶暴な、荒れ狂った、発狂した
chastity belt 貞操帯
not bat an eye 目をしばたたかせない、顔色一つ変えない、動揺の色を見せない
※元カノ4人を結婚式に読んだけれども彼女は didn't bat ae eye.





2011年03月02日(水)   年度末


え、もう今年度終わり!?

今年度は色々と新しいことができたのと
自分なりにマネジメントもできるようになってきたので
それなりに進歩は見られると思ってるのだけれど

一方では自業自得の悪評(は、言い過ぎか)が立ってるのも事実。

まぁ隣の課長とぶつかりあったあれやこれやで。

いまだにワダカマリはとけてません。

もういいかな〜雪解け〜と思う頃に、
私の逆鱗に触れる発言するんだよ、あいつは。

今朝も
「自分のところのメンバーは今もうタスクが85%くらいなので
これ以上新しい作業は振らないでくれ」って言われた。

85%ですって!?
うちのメンバーはみんな130%超えで頑張ってるってのに!

だから面倒でもう無視してるんだけど
そういうときに限って「協力し合おう」とかなんとか
ふざけたことを抜かす。

勿論感情的にぶつかってるだけじゃ何も進まないんだけどさ。

来年度のリソース配分については、大もめしそうな予感・・・







旅の流儀・・・ってほどではないけれど
家族or親しい友人との旅行だと、こんな感じ、ってのがある。

・3食外食はツライから、1食はおやつで済ませるか、買って帰って部屋で食べる
・気になるモノは初日に購入して即試す、良ければ翌日以降追加購入
・その土地のものじゃなくても、日用品が安ければつい買っちゃう

今回は、初日にパックを数種類買って、
「顔は1つだしね〜、どれ使う?」と言いながら妹とそれぞれ異なるのをお試し。

妹が買ったアカスリ系ローションも初日に開封して使用

スーパーで買ったとうもろこしひげ茶もホテルで試飲して翌日オオバコ購入

スーパーでついでに皿洗い用スポンジ(日本の1/3くらい?)と
安くてかわいいジップロックもどき購入。
とうもろこしひげ茶の箱を解体してジップロックにティバッグを詰め替え。

今回学んだ教訓は、化粧品をスーツケースにつめて帰ってくるのは
難しいってこと。
どうもロ/ッ/テ/マ/ー/トとかで、買い物後に、
段ボールに詰めて送っちゃうのが一番いい手らしい。
よし、次こそは!

結構化粧品売り場もあって、なおかつ混んでないので
(私が行ったのが夜遅かったからかもしれないけど)
これはやはりいい手であるような気がする。





 < 過去  INDEX  未来 >


しぃま [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加