CYMA’S MURMUR

2007年08月31日(金)   200万語突破



一応、200万語を越えたようである。
聞く・話すという方向への好影響は全く感じていないけれど、
ボキャブラリだけは確実にアップした。

今日は客先訪問で、電車で過ごす時間が多かった。
今まではDictationなんかで時間をつぶしていたのだけれど、
そんな気にもなれず"Brokeback Mountain"のAudio CDを久々に聞いてみた。

そうしたら、なんとわかる単語の増えていることか!
前に辞書を引いた記憶のある語の大半が、
今は理解可能になっていた。
正直、とても驚いた。

今月は結局、洋書読み以外は何もしなかったのだけれど、
とりあえず英語からは離れずに少しずつ進めて行こう。



昨日の英会話について。

まずは雑談。テレビ買ったよーとかそういう話。
彼は皆既日食を見たというので、
「あの日って、すっごい雨と雷で瞬電もあってサーバ落ちて大騒ぎ
だったのに、日食見えたの?」と聞いてみたところ、
北関東では見えたらしい。ふーん。

今読んでる"Airframe"に出てきた文章について、
一箇所教えてもらった。
彼からオススメの本として、"Life of Pi"が出てきた。
あちこちで評判がよいし、私もいつか読もうとメモしておいた本。
彼が語ったストーリーもとても面白そうで、
「ああもったいないからもう話さないで!」と思ってしまった。
その場で「ノアの箱舟みたいね」と私が言った通り、
そういうモチーフなんだろう。
Piは「ピ」じゃなくて「パイ」と読むらしい。そうですか。
ノアの方舟、は英語で何と言うかわからず、
「Noa's ship or boat?」と適当に言って流れていったのだけれど、
今調べた。ふむ。Noah's arkですか。
こういうのって、知らないよなぁ。


その後は、アメリカを常に追従してる日本に関するお話。
まぁ色々。

言いたいことは全然言えない。
やっぱり適切だと思われる動詞が浮かばないのが痛い。
そして、根本的な発想自体が間違っているのだと思う。

"I don't think it's good."って表現がスルっと出たときは、
ちょっとだけ嬉しかった。
どうしても"I think it's not good."って言いがちだったから。

今なおしたいと思ってるのは、
"I've never..."という表現。

単純に「やったことないんだよね」「見たことないんだよね」
って言うだけでも"never"を使っちゃう。
普通に"not"で言うほうがいいと思うのだ。




============================================================
  8月の英語学習記録
============================================================
■Paperback Reading 計約20.4万語 累積202.72万語
 □The Shop On Blossom Street 100% 101,383語
 □Next 100% 103,162語

■English Conversation School 3回








2007年08月30日(木)   TV購入

 
昨夜、楽天の某ショップで液晶テレビを購入した。
価格.comの底値より、6000円くらい高かった。
でも、クレジットカード払いOK(振込だと面倒)で、
送料無料で、延長保証可(もちろん別料金)だったからポチっと。

即納って書いてあったけど、今日帰ったら、
「ごめん在庫なかった」ってメールが来てる可能性もあるし、
まだわかんないけど。

こういうのって勢いが肝心だからね。

新しいテレビが来たら、古いテレビを実家に運ばなきゃいけない。
25インチのブラウン管テレビ。かなり重いんだけど、どうしたらいいのか。
毛布に乗せて、床を滑らせるのか。
2人かかりでも持ち上げるのはキツイと思う。




このままじゃいけない。
本当に。いろいろと。
真面目に考えなきゃいけない。

抜け出せる気がしない。
でもやらなきゃいけない。

健康ってのは大事なこと。






■AIRFRAMEの単語
respectability 世間体、立派な態度、因習的儀礼
belch げっぷ
kibitz 〈話〉余計な口出しをする、雑談する
※"kibitzing with the stewardesses"
ricochet 跳ね跳ぶ
turbulence 乱気流
roger 了解
※ラジャーなのよね。つづりに惑わされる。
attrition 人員削減、〔攻撃による〕消耗、疲弊
airworthy 飛行可能な
stiff 死体
※いろいろな意味があるのだ、この単語
insignia 記章、勲章、しるし、バッジ
rigorous 厳格な、厳しい、正確な
sullenly 不機嫌に、むっつりと
reciprocate 報いる、相互一致する
faction 派閥、闘争
※fictionじゃないしfractionでもないし、見たことないよねこの単語、
 と私の頭はやっぱり雰囲気だけで語を識別している模様。
awash 水につかって、波に洗われて
drool よだれを流す、たわごとを言う
electrocute 感電死させる、電気いすで処刑する
※なかなか過激な単語だったのね。
hangar (飛行機の)格納庫
corrosive 腐食する
scaffolding 《建築》足場(材料)、《金属》付着物
epoxy 《化》エポキシ樹脂(の)
corrosion 腐食(作用)、浸食(作用)
get dinged 酒に酔う
Formica フォーマイカ◆耐熱性合成樹脂、およびそのメーカー
fawn over (人)のご機嫌を取る
avionics 航空電子工学
freckled そばかすのある
profane 俗悪な、冒涜的な
schematic 図表、図式、概略図、結線図、回路図
assuage 和らげる、緩和する
slat 細長い薄板
deploy 配置する、分散する、展開する
hydraulics 水力学
thrust reverser 《航空》逆推力装置
imminent 切迫した、差し迫った
※そろそろ覚えてもいいと思う。

今日わかって嬉しかったのは、"even a nephew on loan"。
「借金のある甥でさえ」?、いやいや、
「出向中の甥でさえ」よ。
先日引いたばかりだから覚えてて当然だけど、
それがなかったら、「借金のある」って理解で読み流したと思う。
でも本当はそういう言い方じゃないよね。
with loan? in loan? よくわかんない。







2007年08月29日(水)   NEXT(Michael Crichton)


NEXTを読み終わった。


「それで最後はどうなるの?」と思ってページをめくったら、
遺伝子を取り巻く状況に関するAuthor's Noteだった。

あれで終わりか。
最後の最後に出てくる農夫のセリフが警鐘なのか。

彼のご意見の後ろには、参考文献一覧があって、
それぞれに彼のコメントが付いているのだった。

それはさておき。
面白かった。
Alexの父の行動の真相が一番衝撃だったかな。

登場人物がたくさんいて、各章は短く、読みやすくもあるのだけれど、
「誰だったっけ?」と思うこともしばしばだった。

私としてはAlexとLynnにもっとフォーカスしてもらって、
共感してのめりこみたかったけど、そういう小説じゃないのよね。

小説の形を取った啓蒙文書とでもいうか。
もちろんその啓蒙部分も知的好奇心を刺激する面白いものなんだけど、
エンターテイメント性は若干欠ける、かな。

でもまぁ十分に楽しめた。
勢いに乗って、次は同じくCrichtonの"AIRFRAME"




ル・クルーゼとテレビを買わなきゃねぇ・・・
でもまずテーブルが必要なんじゃないかな。

テレビ買ったら、AVボードも要るよな。

テーブルは確かに必要なんだけど、
どうするのがいいのか迷い中。
そうそう選択肢はないのだけれど。

とにかくLDKが狭いので、ダイニングセットのようなものは不可。
だからソファ前に置くコーヒーテーブルを食事にも使用して。
食事のときには床に座るってことになると思うのだけれど。

大きくて重いテーブルは、掃除(特にワックスがけ)の時邪魔。
できれば軽めで脚が折りたためるのがいい。
でも脚がたためるやつはどうにもチープ感ただよう。

テーブルを置いて床に座るなら、
ラグを敷きたい。

でもラグなんて敷いちゃったら、ますます掃除が大変になる。

私の頭には掃除のことしかないのか!

でもねぇ。
掃除への意欲を削ぐインテリアはなるべく避けたいのが本音なんだもの。

家具は最低限。これ基本ポリシーね。

ワックスがけは面倒だけど、
やっぱりそれなりに艶が出ていい感じになる。
だから、2か月に1度はちゃんとやっていきたいんだけど、
なにせ歳とって時間の流れが速いもんだから、
実行日の3週間くらい前から(!)、
なるべくモノを散らかさない、とか、いろいろワックスに向けて心構えが要る。

こんなにも掃除に執着してるのに、
実際の掃除はあんまりしてないんだよなぁ。

やりたくてやってないのが、リビングの扉のガラス部分の拭き掃除。
あと巾木のほこりとり。
それから、フィルターの洗濯または交換用フィルターの購入。

少しずつ片づけていこう。


■Nextの単語
bowlegged ガニ股の、O脚の
swerve 急に曲がる
per se 〈ラテン語〉それ自体が、本質的に
intestine 
appellate court 上訴裁判所
plunder 略奪する
affidavit 宣誓供述書
anticarcinogen 抗発癌物質
precursor 先駆物質{せんく ぶっしつ}、前駆体
emasculate 去勢された、めめしい
secluded 人里離れた
intuit 直観{ちょっかん}する
shoehorn 靴べら、〜を狭いところに押し込む
fiat 〔権力者による〕恣意的判断、認可
onerous 重荷になる、面倒な
perpetuity 永続
awry 斜めに、不首尾に
unscrupulous 無節操な
※最近毎日のようにこの単語引いてない?
reverie 空想、幻想
sanitarium 保養地
※そうかなぁ違うかなぁと思ったけど、やっぱサナトリウムだった。
philanthropist 博愛主義者、慈善家
paresis 不全麻痺
myelin ミエリン◆中枢神経の外側を覆っている脂肪質の物質
deficiency disease 欠乏症、栄養失調
putative うわさの、推定上の
※"reputation"と同語源なんでしょうね。
carcass 〔動物の〕死体、〔人間の〕体
scalpel 外科用{げかよう}メス
midsagittal 正中
incision 切開、切断
anterior 前面の
musculature 《医》筋肉組織
pharynx 咽頭
※"With a midsagittal incision, I expose the anterior musculature of the throat and pharynx."
omohyoid 肩甲舌骨筋
sternohyoid 胸骨舌骨の
cricothyroid 輪状甲状の
pongid 類人猿(の)
sternocleidomastoid 《医》胸鎖乳突筋
sulcus 《解剖》溝 複数形はsulci
motor cortex 運動皮質
cortex 大脳皮質
※"sulci of the motor cortex"
sparse まばらな、薄い、希薄な
cranium 頭蓋
aberrant 常軌を逸した、異常な
lauded ほめたたえられた
prowess 勇気、武勇、優れた能力
excoriate 〜の皮をはぐ、〜の皮膚を擦りむく、激しく非難する
excommunicate 〔教会・宗教組織などから人を〕破門{はもん}する、除名{じょめい}する
※うぉーこんな意味だとは。
 Popeがexcommunicateしたあとでカトリック信者じゃないことがわかった、
 って文章だったんだけど。他人を介して諭した、とかそういう意味かと思ったよ。
self-aggrandizing 自らを美化するような
travesty 本来の意図がねじ曲げられた状況、曲解、茶番
conflate 〈文〉〔複数のものを一つに〕合成する
gravity 重力
※こんな基本語がわからんとは。「重大さ、厳粛さ」は覚えてたんだよ!
heyday 全盛期
abrogate 〔法律など〕廃止する、無効にする
quaint 古風な趣のある、奇異な
repeal 〔法律などの〕取り消し、撤回



plunderが出てきたとき、すぐにJ&Hの歌詞が浮かんだ。
でも悲しいかな、意味がピンとこない。"Alive"より。

 TONIGHT I’LL PLUNDER HEAVEN BLIND!
 STEAL FROM ALL THE GODS!
 TONIGHT I’LL TAKE FROM ALL MANKIND
 CONQUER ALL THE ODDS!


このblindって何だろう?
文法的には副詞か。「〈話〉すっかり、完全に」ってやつかな。

"the odds"は何を指してるのかな。
CONQUERするってんだから、やっぱりMankindを指してるの?







2007年08月28日(火)   テレビを買いたいのだけれど


さっさとテレビを買わなきゃなぁ。

もうREGZAでいいやと思っている。
サイズは、26と32で迷っている。
26C3000か、32C3000。

本当は26の方が好みなんだけど、
でもネットだと差が1万円程度で、
そうなると32を買ってしまいたい気分になる。

価格.comを順番に眺めたけれど、いまいち決め手となる店がない。
私の条件は、在庫ありで、5年保証を付けられる、ということだけなのだけれど。
そういう店に限って評価が低かったりする。
あるいは、店のホームページが腐ってて(私的に)、
こりゃだめだ、という気分にさせられたり。

代引きのみでも別にいいけれど、
代引き手数料について別のところに書いてあったりする店は嫌だし。

ウルサすぎるかもしれないけど、
そういう基本的な部分で感覚が合わない店とは取引しないが吉。

もう一回実店舗行ってみるかなぁ。
でもネットの方が安いんだよねぇ。
ポイント還元されても、ポイントで買いたい家電も今のところないし。
ポイントで買うのは家電じゃなくてソフトでもいいんだろうけど、
家電量販店って大体行くの面倒だし、うるさいし、ゴミゴミしてるし嫌なのだ。

在庫なしで取り寄せでも、私的に信頼できそうな店を選ぶか。
それがいいかなぁ。

なぜだか液晶テレビに関しては、「壊れるに違いない」という思い込みがある。
ほんと、なんでだろう。

振り返ると、家電が壊れたことってないんだよなぁ。
初代PCが、2000年問題でネット接続不可になったことはあるけど、あれはまた別問題。

最近、30年以上前に製造された扇風機が発火するという事故が報告されているけれど、
そんなにも長期にわたって現役使用できる家電もあるわけだ。

昔の家電って、ほんと質がよかったよなぁ。
構造がシンプルだから、というのもあるだろうし、
省エネ効果はかなり悪そうでもあるけれど。

母の実家では、これまた30年以上同じ電子レンジを使ってた。
実家のテレビもかなり年代物。

我が家では、デスクランプが長寿だった。
高校の頃からだから、ざっと20年。
現役だったけど、先日ゴミに出してしまった。

モノによって寿命は違うんだろうけど、
やっぱりいいモノを買って長く使うってのが大切なことだろう。




バグを発見してしまって帰りそびれたから、
同僚と夕食を摂りに出た。

会社に戻るとすぐに雷雨。
久々にきれいな稲妻を鑑賞。
そして瞬電。

信じられないことにサーバがダウンした。
UPSついてないなんてありえない!

バグを放置して帰ろうかと思ったけど、
雨の中を帰る気にもなれず、大人しく復旧してもらうのを待った。

バグは超久々に、無限ループだった。
力が抜けた。


■Nextの単語
self-proclaimed 自ら主張した、自称〜の
※文脈から意味はとれたけど、proclaimがイマイチよーわからん。
proclaim 公表する、宣言する
cordoned off 〜を封鎖した
※"The press, however, was cordoned off across the street."
cordon 〜を遮断する、閉鎖する
footage 〔監視カメラの映像など〕ビデオ
depredation 略奪行為、破壊
depredate 略奪する、破壊する
※ってことは、predatorとも同語源?
 predateって動詞あったっけ?と調べてみたら、以前の日付の〜とかいう意味。
transgression 〔宗教・道徳上の〕罪、逸脱
brethren 同朋、会員(brotherの複数形)
render 〔人・物を〕〜の状態にする、〔義務として〕〜を与える、〔ある方法で〜を〕表す
※"we may render so many insects extinct."
 ほんと、覚えられないよ、rennder。
terrain 地形、地勢
yelp キャンキャン鳴く、吠えたてる
gait 歩き方、足取り、進み方
liposuction 脂肪吸引術、吸引する
The sky's the limit.  限度なし。
※これは文脈からわかった。青天井ってことで日本語と同じだなぁと思って。
reinstate 〜を元に戻す、回復する
baboon ヒヒ
premise 土地、家屋、建物(複数形で)
※"premises of the fugitive" 「仮定」って意味をようやく覚えたところなのに。
buffeting 繰り返し強打すること
boulder 巨石
luscious おいしい、香りが良い、飾り立てた
shrub 低木、潅木
※"flowers and shrubs"
perch とまり木、(木に)止まる






2007年08月27日(月)   蒸し蒸しパラダイス


長らく蒸し器が欲しいなぁと思っていた。

そりゃ、どうせなら、中華蒸篭がおいしそうだよなぁ。
でもでも、中華鍋って使いこなせる自信がないし邪魔だし要らないのよね。
蒸篭はお手入れ大変そうだし。。。
というところで思考は止まっていたのだけれど。

ルクルーゼにスチーマーセットがあるというのを発見し、
これいいかも!と飛びついた。

すぐにでも買ってしまいそうな勢いだったのだけれど、
少しだけ理性を発揮して、とりあえず万能蒸し器で蒸し蒸しライフ体験することに。

近所のスーパーで800円の万能蒸し器を購入。
18cmのユキヒラ鍋にセットして、蓋はフライパンのを代用で、GO!

とにかく、なんでもかんでも蒸してみた。

・キャベツ
・マイタケ
・さつま揚げ
・ささみ
・えびシューマイ
・レンコン
・じゃがいも
・豆腐

いいわ〜。
さつま揚げだけはグリルで焼いた方がいいかもしれないけど。

何せ、料理と呼ぶのもおこがましいほど簡単なのがいい。
そしておいしい。

ささみなんか、ふわっふわに出来上がって驚き。
今までうどんのトッピングとして使うときなんかは、
電子レンジで簡易酒蒸し(酒ふりかけてチンするだけ)してたけど、
出来上がりが雲泥の差だ(当たり前)。

野菜も甘味があっておいしいし、
なにせ、いろいろな素材を一度に蒸せるのが便利。

私的王道はポン酢なのだけれど(ポン酢大好き!)、
ゴマだれなんかもいいし、中華風のたれなんかもいいだろう。

こりゃ蒸し器買いだね。

万能蒸し器は、洗うのが面倒だ、という欠点があるのだ。

18cmじゃちょっと小さいし(万能蒸し器自体は22cmまで対応可)、
やっぱりココットロンド22cmとスチーマーセットかな。

すぐ飽きる可能性もあるから、
もう少しだけ様子を見てみよう。

でもきっと買っちゃうと思う。

で、物欲煩悩がヒートアップするのだけれど、
ルクルーゼ、何色にしようかな?

コンロが黒いガラストップなので、黒だと目立たなくていいんだよな。
シラルガンの黒いミルクポットが大体出しっぱなしなんだけど、
いい感じで馴染んでるから、やっぱり黒がいい。
あの重さだと、いちいち仕舞うの面倒になるだろうし。

ビビッドカラーこそ、ルクルーゼらしいんだろうけど、
ポップなのが似合うウチじゃないし、
なにせ狭いLDKだから、リビングのソファから丸見えだしね。

本当はルクルーゼよりストウブを狙ってたんだけど、まあいいか。

こういう悩みは楽しくていいね。
実際買うためのサーチは全然してないんだけど、
スチーマーセットは一時期売り切れ続出だったようなので、
手に入らない可能性もあるよなぁ。

まぁそれはそのとき。







2007年08月26日(日)   休養


部屋が片付かないことに苛立ちが募る。

どうしてなんだろう?

ロエベの扇子がどこかに行ってしまった。
日傘も。引っ越し以後目にしていない。
そんな広い部屋でもないのに、どうしちゃったのか。

片付けを始めても、3分後には、ネット見たり、ゲームしたり・・・
ほんと、集中できない。

何か病気なんじゃないだろうか?

なんて。

怠け者なだけなんだろうなぁ。

今のところ、社会的義務は果たしているからいいけれど。




少しだけ片付けをしたところで、
「休養が一番大事なんだよね!」と言い訳して昼寝。

寝倒して終わる夏の午後。

ちなみに「英語勉強しよう」と思ってたことは都合よく忘却。

もうだめだ私・・・


■メルマガ単語
sell out 売り払う、売り切る、主義を捨てる
※こういう風に訳語が提示されるとわかりやすいな。
 まず浮かぶのは、"Sunset Boulevard"
  You think I've sold out?
  Dead right I've sold out!

 それからRENTの"HAPPY NEW YEAR B"
  That's selling out
 ようやくちゃんと覚えられそう
pull in 〔出費などを〕抑える、〔金を〕稼ぐ
※いろいろ意味はあるけどそのうち2つ。反対の意味じゃない?
on loan (〜に)一時的に出向して
※借金以外にこんな意味があったか
make off 急いで離れる
smack of 〜じみたところがある、〜の気がある
make a leap forward 躍進する、飛躍を実現する
hail from 〜の出身である
at odds 食い違う、一致しない
pull the plug on 〜から手を引く、撤退する
※この"on"がねぇ、なんとなく迷う原因なんだな。fromなら感覚的にしっくりくるのに。
A former gangster 元暴力団組員
※formerの意味がわからなかったわ。
emission 放出、排出
※これもそろそろ覚えるべき
raven-haired 黒髪の
raven カラス







2007年08月25日(土)   カーテン/総会/夏の終わり


昨夜は頑張ってリビングのワックスがけをした。
カーテンが届く前に、と思って。

すっごく大変だった。
ワックスをかけること自体は難しくないんだけど、
部屋にある家具や何かをどかすのが大変。

汚れてる上にワックスしても仕方ないから、
何度もクイックルかけて、さらに自ら布で乾拭きもして。

まぁともかく。
カーテンが到着。

これがかなり良い出来で大満足。
イメージ通りだった。
ソファに座って見上げる度に、嬉しい気持ちになる。
結果的には良い買い物だった。

カーテンがあるだけで大分部屋らしくなるんだな。
とりあえずの完成まであと一歩。

そうそう、登記簿が手元に届いた。
この紙切れにどんな意味があるのか、さっぱりわからないけれど。




午後は、マンションの臨時総会へ。

なんだかんだいって興味があったのだ。
どんなものなのか?

議案はどうでもいいのばかりだったんだけど。

72軒のうち、出席19、委任状31、議決権行使14の計64。
多いのか少ないのかわからない。

同じフロアの人は私以外誰もいなかった。

理事長さんは、私と同じか、もしかするとちょっと年下?
頑張ってらっしゃいました。
私に回ってくるのは9年後。
どうかなぁ。その頃まだここにいるのかしら?
そんなことは誰にもわからない。

出席者の中に何人か、お爺様がいらっしゃいまして・・・
歳が近い同士の親睦が既に深まりつつ様子が見て取れた。
うむ。

そうだよねぇ。
管理組合なんて、
仕事してない爺様がしきってくれればいいのよねぇ。

ちなみに爺様1は、理事長に、
「議案を読み上げる前にページ数を言ってくれ」
とイチャモンをつけてたけど、
理事長はちゃんとページ数言ってましたよ?
爺様が参加者にいる場合は、
ゆっくりくどいくらい説明しなくちゃってことね。
勉強になりました。

議案については、1人だけ質問してた人がいた。
同い年か、ちょっと年上の女性。
多分彼女も1LDKの住人なんだと思う。

議案以外の課題や問題点は何も出てこなかった。
「上の物音がウルサイ!」って喚く人とかいるかなぁって思ったけど・・・

ジャスト1時間で終了。
暑い中をだらだら歩いて帰った。




公園がにわかキャンプ場として提供されていて、
夏の名残を惜しむ親子連れで大混雑だった。
夜にはキャンプファイアもあるらしい。

何もないまま私の夏は終わる。

毎年、毎年、同じこと言ってるけど。

私にとって夏は、田舎か、ヨーロッパ、なのだ。

祖母が亡くなってからは、田舎に行くこともなくなっちゃった。
山深い里の、夕暮れ時の寂しさったらない。
日暮の声がこだまして、景色は茜色に染まって、私は泣きたくなる。
あれが私の夏。

もちろん、川で楽しく泳ぐ夏、ってのもあったはずなんだけど、
祖母が亡くなったせいか、それとも歳のせいか、
なぜか物悲しいイメージしか浮かんでこない。

夏っていうより、夏の終わり、のイメージなんだな。








2007年08月24日(金)   疲れている?

 

週末はオフィスが停電なの忘れてた。
ってことは、どっちみち休日出勤はなしだよね。
サーバ落ちてちゃ、仕事になんないもん。

駆け込みだけど、週末はちょっとでもいいから、
英語の勉強をすることにしよう。

50円割引券(今月末まで)もあるから、
久し振りにVeloceで勉強するのもいい。
でもシャドーイングは家でやるしかないな。





昨日の英会話について。

何故だか雑談の30分。
久々に仕事の話になり、今作ってるシステムの説明したりして。

その後、Loyal Opposition の話。
読解力は悪くなかったらしく、総意はとれていた。
でももちろん、それを英語で説明するってのは全く別の話。

言いたいことが言えないフラストレーションはいつものことだけれど。

Loyal Opposition と Constructive Disagreement ってのは、
民主主義の基本的な思想としてとてもいいと思う。
合気道の話はさておき。

懐かしのヘーゲル、aufhebenを思い出したよ、
と一応言ってみた。
ま、止揚は、正&反→合という、一段上の達成がゴールになってるから、
ちょっと違うといえば違うけど。

英語は・・・もうボロボロ。
どうしていいかわかんないよ。

まぁここ数か月まともな勉強はしてないから仕方ない面もあるけど、
やっぱり今後の指針とか、色々考えなおさなきゃ。

とにかく言葉が出てこない。

ブッシュが反対勢力を抑える、反対意見を禁じる、ってなことを言うのに、
動詞が全く出てこなくて、ふと思いついたのが"ban"で、
使ったら聞き返された。言い直したら通じたけど。
"restrict"も一瞬頭に浮かんだんだけどね。
"forbid"は出てこなかったな。

「発言を禁止する」ってフレーズが日本語で浮かんだのが敗因なんだろう。
おそらくは、「人々に自由に意見を言わせない」ってな構文で言うべきだった。

日本語の発想をそのまま英訳しようとして撃沈しているわけ。
英語的構文にもっと慣れなきゃならない。

でもどうやって?
それは今後の課題。

1つには、読書もいいけど、やはり口語表現をもっと聞くこと。
用法がいろいろ違うもんね。

あとは、おいおい考えよう。





Edyデビューした。おっそ〜い(笑)。

バカンスで乗ったLHで付けたANAのマイルを1万円チャージして、
それを今日初めて使ってみたというわけ。

便利かもしれないけど、やっぱりよくわかんないな。
小銭不要なのはいいけど、プリペイってのが私は好きじゃないんだもん。
さすがに、交通機関系(パスモ、スイカ)はその有用性を認めるけど。

NTTの電話代を支払ついでにお菓子も購入。
ビギナーなので念のため、「これどうやるんですか?」って聞いちゃったよ。
だって知らないもん。
さくっと使いきって、ANAのマイレージカードはさっさと財布から撤去しよう。





やっぱり私は疲れてるんだと思う。

ってのもおかしな話だけど。

ここ2〜3週間、ずっと疲れと眠気がとれないし、
心理的にもあんまりよろしくないようだ。

音楽がないと仕事ができない!なんて思ってるのも異常だし、
でも明らかに進捗が違うから定時後にはさっさとプレーヤーをON。

疲れてるんだか、満たされてないんだか、傷ついてるんだか、迷ってるんだかわからないけど。
どうだろう?

食生活が乱れてるせいもあるかも。
コンビニ依存度すごく高い。
下手すると三食コンビニって日もあったし。

今日はなんとかお弁当作ったけどね。

この週末は、なるべくジャンクフードを食べない方向で。
実家にまともな食事を食べに行く、ということも考えたけど、
ほとんど家から出ずに勉強と掃除と休養に充てることにする。
比重としては、休養>掃除>勉強になるだろうけど、休養は一番大事。

物理的なことだけじゃなく、精神面もケアしなきゃ。
自分で、自分を。





■Nextの単語
stink to high heaven 〈話〉ひどい悪臭がする、〔状況・結果などが〕全くひどい
※"It stinks to high heaven"
excrement 排せつ物
poo 〈幼児語〉うんち
disruptive 破壊的な、混乱させる
get into scrapes with 〜と問題を起こす
※"He's getting into scrapes on the playground."
unobtrusive 控えめな、出しゃばらない
pimply  〔顔が〕にきびだらけの
profusely 豊富に、過度に、やたらと
predicament 窮地、苦境
bland 温和な、人当たりが良い、淡泊な、平凡な、精彩のない
※さて"his face bland"はどう訳すのがいい?
sentient 知覚できる、感じることができる
bail bondsman bail bondsman
shell 弾丸
proprietary information 機密情報、専有情報
goofball 麻薬中毒患者、ばか
infirmary 病院、診療所、保健室
periodontist 歯周治療専門医
※こんなのわかんないってば。







2007年08月23日(木)   一人暮らしの風呂あがり姿


郵便局からの不在配達通知。

あれ、何も買ってないけど・・・
引っ越し前後の怒涛の買い物ラッシュは一段落してるはず。
差出人も書いてあるけど、かすれていて読めない。
何かの間違いじゃないの?

放置すること半日。
今朝ようやく、その荷物がカーテンであることに気づいた。
郵便小包で来るのかぁ。

不在通知には、「大型の宅配ボックスに空きがなく入れられませんでした」
と書いてあったけど、ボックスが満杯でラッキーだったかも。
自力で運ぶには重いもんね。

これでようやくカーテンのない生活が終わる。

カーテンなくても、特に不便はなかったけど。
いや、ちょっとだけあったか。

うちの間取りはかなりおかしくて、
洗面所とバスルームがLDKから出入りするつくりになっている。
まぁスペース上仕方ないのだろうけど、ね。

で、問題は、
バスルームからカーテンのないリビングに素っ裸で出てくると危険、ってこと。

本当に真っ裸ってことはないにせよ、Tシャツにパンツ一丁なことはよくあるし、
いや正直に告白すれば、パンツ一丁なこともままある。

だって、暑いじゃん。
Tシャツ着るのは、ちょっとは熱を飛ばしてからの方がいいじゃない。

最初は頑張って洗面所でちゃんとパジャマを着こんでいたけど、
途中から面倒になって、どうせ誰もみないだろうし、
Tシャツ+パンツ一丁はOKにしてしまったのだけれど。

これで心おきなく、真のパンツ一丁を楽しめる。

・・・なんて・・・

一人暮らしじゃないとあり得ないよね、こんなのって。

私だって実家にいたときはちゃんとしてたし。

堕ちるって、こういうこと?





週末にマンションの臨時総会がある。

一応「出席」で出したけど、迷い中。

場所は図書館にすぐ近くの体育館の会議室だし、
どうせ図書館には行くのだからいいけれど。

13時からなのよねぇ。
10時からだと、それはそれで嫌なんだけど、
今週末に関してはその方がよかった。
総会に出てから会社に直行、って方がね。

このままでは、また今週末も出勤しないで終わるんだろう。
平日22時まで働いてるから、まぁいいけど。

どんな感じか見てみるのも経験の1つだし、
理事会メンバーの紹介もあるかもしれないし、行くのもいいだろう。

主題は各種変更の承認。
1Fのテナントに入る予定の歯科医院が空調の室外機置場に別の機器を置きたい、
使用料として1,000円/月払います、
とかそういう感じのこと。

もう1軒、眼科医院も入るということで、
近所の眼科医がとても気に入らない私としては
「よし、そこをかかりつけにしよう!」と喜んだのだけれど、
よくよくドキュメントを見ると、私の嫌いな眼科が引っ越してくるということだった。
なんだ。

行った方がいいのはわかってる。
土曜日よほど疲れていなければ、行くことにしよう。







2007年08月22日(水)   jaded mandarin


昨日の"Next"単語チェックのところに書いた、
"jaded mandarin"についてちょっと調べてみた。

いきなり、
What does Judas mean when he calls Christ a "jaded Mandarin"?

っていうQ&A発見。

回答は、
Judas is accusing Jesus of being an worn out public official, someone that perhaps has to be ousted out of office.


うむ。つまらん。

検索すると、うわー、出る出る同じ質問。

ここの説明の方がわかりやすいかな。
どちらかというと言葉の定義だけれど。
jaded faded と続くのは単に韻を踏んでいるだけでなく、
意味的にも結構つながっているわけね。


So a jaded mandarin would be a world-weary upper-class public official who was past his prime and useless.


ってのもあった。

何となく雰囲気から察するしかないのでしょうか。

久々にJCSが頭の中をくるくる回ってる。

関係ないけど勢いで、PARADISCOについてちょっと検索してみたら、
うーん・・・結構ディープな世界なのかも。

ゲイムービーって、一体どんなのよ?

歌は1曲だけ、R&Jオリジナル(もちろん仏)のBenvolio役の子が
歌ってるのを聴いたことがあって、
能天気にノリノリで面白そうだったんだもん。

どんな内容か知らないけど、
Jerome Pradon とAnthony Rapp なんて濃くて絶対面白いって。
Laurent Banも出てるんだよね。一体どういう組み合わせだ。
「星の王子様」のLaurentは結構好き。

Anthonyは仏語できるのかぁ。
懸案であった字幕はちゃんと英語でついてるらしい。
英語だからって理解できるとは限らないけど、
英語字幕なかったらはっきり言ってお手上げだもんね。

ついでに、Jerome Pradonが、LesMのDVDに出てる(学生役)という情報も入手。
あとで確認してみよう。





そうそう、忘れないように書いておこう。
アトピーの調子は基本的によい。

首周りが若干荒れているけれど。

顔は無傷。化粧乗りもよい。

原因は・・・よくわからない。

肩こりはひどいし、食生活もかなりヤバいんだけれど。

引っ越しが好影響を及ぼしている、ということも、
ないとは言えないかもしれない。





■Rent "HAPPY NEW YEAR B"の単語
sell out 裏切り者
whiff 香りのひと嗅ぎ
beat someone to the punch 〜の機先を制す
hunch 予感、虫の知らせ
about-face 180度の(方針)転換、回れ右
benevolent 慈悲深い
barbed wire 有刺鉄線
break ground 開拓する、着工する、事業を始める
soundbite ニュース番組などで短く引用される、音声、発言など
counterproductive 非生産的な、逆効果の

わからなかったフレーズ。

Mimi since your was are so seductive

文法的にどう分解すればいいのかわからない。
今のところ、"Mimi was so seduvtive"って理解でいいとは思うけど。


■Nextの単語
hooker 売春婦
dampen 弱める、湿らせる、鈍らせる、くじく
tarmac 駐機場、道路、滑走路
resuscitate  〜を生き返らせる、蘇生する
laryngitis 《医》喉頭炎
vet 獣医
※ベテランの略かと思ったのよね。そういう意味もあるけど、
 今回は、veterinarianの略でした。
spasmodically 発作的に
streak 筋、縞、線、性質、層、一続き
fertility drug 排卵促進剤、排卵誘発剤
internist 内科医
premed 医学部進学課程、医学部進学課程の
※"Bill was premed."
uncanny 神秘的な、異常な
※"cunning"の意味と混同してることを前に書いたのは覚えてるけど、
 こっちの意味はまるで覚えてなかった。"cunny"の意味も・・・
 文中に出てきたのは、"with an uncanny confidence"
crooked 湾曲した、ゆがんだ、奇形の、ひねくれた
※"crooked smile"
methadone メタドン◆ヘロイン中毒の治療薬
※"methadone clinic"
insemination 種まき、思想の植え付け、受精
pop off 早口にしゃべる、急死する、慌てて出ていく
drool よだれを垂らす、たわごとを言う
squirm 身をよじる、落ち着かない
drained 《be 〜》水分を抜かれる、疲れ果てる
reproductive 繁殖の、生殖の、多産の
foreboding 〔悪いことが起きるという〕予感、不吉な前兆
tangible 触れられる、目に見える
※"Money was tangible."
vulture ハゲワシ、コンドル、強欲な人
flamboyant きらびやかな、華々しい
※なかなか覚えられないなぁ。
spooky 幽霊のような、不気味な、神経質な
※Rentに出てきたのは覚えてるんだけどね。
IPO=initial public offering 新規株式公開
tank 駄目になる、暴落する
※この意味は知らなかったなぁ。
 "They got an IPO coming up, but it'll tank for sure."
sloppy 不注意な、だらしない、女々しい
rack 〈俗〉〔二つの〕乳房、おっぱい
※いろいろ意味があってよくわかんないけど、
 "Look at the rack on her"だとやっぱり乳?
nose job 隆鼻術、鼻の美容整形
※"She has a nose job"そういう意味ですか。
 鼻が利く職業=探偵とか?なんて思っちゃったよ。
perceive 〜に気付く、〜を認める、AをBと考える
unscrupulous 無節操な、平気で悪事を働く
※"They're perceived as unscrupulous scumbags indifferent to human life."
schmuck 〈イディシュ語〉尻の穴=asshole、嫌な奴
※"money-grabbing schmucks"
 ドイツ語じゃないの??うわ、ドイツ語のder Schmuck は、
 装身具,アクセサリーって意味だって。全然違うじゃん。
slam-dunk 確実な
※"It'd be a slam-dunk case."
mother 〈俗〉大変なこと
※"His hand hurt like a mother."よくわかんない言い回し。
nimrod an insulting word for someone who is stupid or not good at doing something
※英辞朗では見つからず、これはLONGMANから。
doof ばか
buck teeth 出っ歯
※"nimorod doof with buck teeth"
deck スケートボードの板
trudge 重い足取りで歩く
※うーむ、「走る、急ぐ」って意味かと思ったけど違ったね。

本日の覚えたゾ!は、atticとtoddler。
toddlerは覚えてみると、よちよち、とてとて、って感じが伝わってきて、
それだけでかわいい単語だと思う。

perceiveの意味がなんとなくすぐにはピンと来なかった。
perspectiveとかと同じ系統なんだろう、認知系?
一方で、〜ceive系って括りもできるわけで、それも認知系だよね?
すぐ思いつくのは、deceiveとconceive。
conceiveは最近よく出てきてるよなぁ。

主なものを確認。

conceive 思いつく、想像する、妊娠する
deceive だます、惑わす
misconceive 誤解する
perceive 〜に気付く、〜を認める、AをBと考える
preconceive 少ない情報であらかじめ考える
receive 〜を受ける
undeceive 〜に真実を悟らせる、〜の迷夢を醒まさせる

うん、そんなに種類はなかった。








2007年08月21日(火)   SOM発注/敷金


英会話の予習。
前回講師にもらった文章。

確か高校時代の先生の講演の一部だとか言ってたっけ。

で、「challengingだとは思うがやってみよう」と言われたのですよ。

いやぁもうほんとchallengingだった。
単語が難しいわけではないのだけれど、思想が難しい。
意見聞かれても困るよ。またまた英語じゃなくて国語の授業のようになるだろう。
まぁいいけどね。

主題は、Loyal Opposition ですよ。
ね、難しいでしょ?

明後日の授業までに読みこなすのはとてもじゃないけど無理。
ぶっつけ本番で挑むしかない。

文章の理解が主眼ではなく、何がわかって何がわからないか、
自分にはどう読めるのか、ってことを英語でうまく説明できるように努力。
それを忘れずに行きましょう。




ようやくSOMにいろいろと発注した。
MUSTなのは、RebeccaのLive版と、TdVのConcert版。
送料を勘案しつつ、それ以外にJCSのWienConcert版とAIDA。
それから、PARADISCOのDVDをオーダーした。

送料入れても2万円でお釣りがくる。ま、こんなもんでしょ。
届くのは来月末かなぁ。

JCSは、時折読んでいるブログで絶賛されていたので。
Jesus役がElisabeth(DVD)のLucheni役だってのがポイント。

AIDAは完全に数合わせで。
R&JのBenvolio役のMathiasが出てるからちょっと聞いてみようかと。

で、PARADISCO。
Jerome Pradon が出てるのは前から知ってたんだけど、
改めて見てみたら、RentのAnthony Rappが出ていたので、
急に欲しくなってしまった。

英語字幕あるのかなぁ。なかったらアウトだよねぇ。
ゲイムービーって書いてあったけど、全く内容知らないのだ。

次回にまわすことにしたのが、Falco Meets AmadeusのDVD。
それから、Robin HoodのDVDとFraudmaniaのCD。

まぁそのうち機会があるでしょう。




エイブルから留守電が入っていたのをずっと無視していたら
(だってお電話くださいなんて一方的に言われてもねぇ)、
文書が送られてきた。

状況としては退去日のチェックで床の損傷が問題となり、
その後一度電話連絡で

「大家さんははっきり言わないのでどう考えているかわからないけれど
 (↑これは嘘だろう。そして本当だとすれば担当者の能力不足)
 しぃま様のお考えをお聞かせください」

って言われたきり放置されていた。

私の”お考え”としては、

「まぁ敷金戻らないのは仕方ないけど、追加徴収は勘弁ね」

ってことで。

で、留守電放置1週間で文書到着。

「しぃま様より敷金2か月分は諦めるとのお言葉を頂いておりましたが、
 少しでも何とかならないかとやってまいりましたが、
 貸主様も一歩も引かぬ状況であります」

だって。
どうでもいいけど、日本語変よね?

またまた嘘ばっかり。

絶対ぼったくられてるけど、もういいや。

一応東京都のガイドラインを調べると、
キャスター付きの椅子による損傷は借り手側の瑕疵ってことになるらしいし。
ただし、私の場合居室だけなので、隣のキッチンや廊下のフローリングも
張り替えるとしてもそれは私の持つべき費用ではない。

ってことで、もし追加云々言われたら、
明細を提出してもらって戦うつもりだったのだけれど。

彼らは最初、もっと取るつもりだったんだよね。

「しぃま様のお考えを」電話で、
「敷金+7月分の過剰家賃分を修繕費に充てて」なんてフザケタこと言ってたもん。

だ、か、ら!

アナタから7月分の家賃の清算金額の連絡が届いたときには、
既にそれより前にお宅の本社から通知された7月分の日割家賃を
振り込み済みだったんだってば。

ので、清算すべき家賃なんてないんですよ。

もし7月分家賃を満額振り込んでいたら、
多分帰ってこなかったんだろうな。

ともかく、全て終わったから、いいや。
そろそろ誰か入居するかしら?

気になるのは、行方不明になった私のCDだけ。。。







■Nextの単語
prodigious 驚異的な、不思議な
placate  〔人を〕なだめる、〔怒りなどを〕静める
※よく出てくるな。でも覚えられない。
inexplicable 説明し難い
escapade いたずら、突飛な行為、脱出
jaded 疲れ切った、疲れ果てた、無情な
※JCSの"jaded mandarin♪"ってフレーズが自動的に頭の中で再生されたけど、
 意味が思い出せなかった。がっくり。
inherently 本質的に
※うーん。覚えられない。あと一歩。
quizzical 奇妙な
enrapture うっとりさせる
hereditary 遺伝性の
smallpox 天然痘
relentless 無慈悲な、容赦ない
ficus tree イチジクの木
doze off うたた寝する
felony 重罪
avail 効用、効力
bounty hunter 賞金稼ぎ、保釈の保証人(bail bondsman)や保釈金立替業者(bail bond company)に雇われて、保釈中に逃亡した人を連れ戻す人
pederasty 少年愛
venereal disease 性病
in detention 勾留中で、居残り中で
matriarchal society 母権社会
tetanus shot 破傷風の予防注射
ransom 身代金、賠償金
menace 脅す、脅威を与える
※「悪意のある」だと思った。あと一歩だね、惜しい。
 っていうか、"malice"と混同してるな、私。
contempt 軽蔑、侮辱
※えーと、contentと間違えそうになった・・・
contempt citation 侮辱罪で償還
apprehend 逮捕する、意味をとらえる、理解する、感知する、心配する
※難しい!"comprehend"と似てるよなぁという意識しかなく、
 だから「理解する」はいいんだけど、「逮捕する」はわからないよ。
 文中に出てきたフレーズは、"apprehend a fugitive"
stodgy 〔人・本・市況などが〕重苦しい、〔服装などが〕だらしない、〔人・考え方などが〕四角四面の
※2つ目と3つ目の意味が正反対に見えるのですが。







2007年08月20日(月)   仲間外れ


仕事帰りにショッピング。

あれもこれも買いそうになる自分をなんとか押しとどめる。
安くて可愛いガラスのテーブルとかスリッパとか
食器とかクッションカバーとかシリコン菜箸とか色々いろいろ。

いや、そんなもの買ってる場合じゃないから!

少しだけ雑貨を買って撤退。
塩と砂糖用のキャニスターと、洗面所用のブラシ(ドイツ製で前使ってたのと一緒)。

買い物のプライオリティをもう一度考え直す必要がある。

ターゲットは来月の友人訪問。
それまでにある程度家の中のものを揃えたいのだけれど。

テーブルは要るよねぇ。
あとゴミ箱でしょ。
時計もないと、お客さんは不便だよなぁ。





用があって実家に電話したら、
「昨日○○(父の実家の地名)に行ってきたの。N(妹)が運転してくれてね」
と言われた。

親族が集まって、お寺に行き、お食事会をしたそうで。

えーと、私何も聞いてないですが?

伯母に「しぃまは?」ときかれたから、「忙しみたい」と答えておいた、とのこと。

えーと、だから、私誘われてないし!

「だって、どうせ誘っても『行かない』って言うじゃない」

いやまぁそれはそうなんだけどさ。
そういう問題じゃないでしょ。
いいけどさ。

ちょっと仲間外れにされた気分。

でもこんなのいつものことだ。
家族内での私の立ち位置ってそういう所だもん。

ちなみに妹は占いで「墓参りに行け」と言われたから、便乗したということらしい。
そして、叔母からお小遣い2万円ゲット。

30過ぎてお小遣いもらうのってどうなのよ?と思うけど、
彼女は薄給だし年中「お金な〜い」アピールをしまっくってて、
不要なプライドもないからありがたく頂いてきた模様。
まあドライバーのバイトだったということね。

父は従姉(父にとっては姪)の子供を楽しそうにからかってたそうで。
孫いないからね。せいぜいあの子に遊んでもらってください。



■Nextの単語
gibbon テナガザル
siamang フクロテナガザル
uterine 子宮の
※えーと卵巣はovaryだっけ。そろそろ覚えよう
apologist 弁証家
zeitgeist 時代精神
※読んでたときは気付かなかったけど、
 こうして書き写すとドイツ語だってわかるな。さすがにね。
 でもgeistがピンと来なかったりして。いや、よく出てくるんだけどね。
 dir Geschichte(歴史)や das Gesicht(顔)とごちゃごちゃになってる。
 以下に基礎がないかがわかるってもんだ。
firefly 
hue 色、色合い
revulsion 強い嫌悪、激変
perversion 性的な倒錯、曲解、背徳、逸脱
※"horrid perversion of nature"ってどう解釈すればいいの?
repellent 寄せ付けないもの、防虫剤、不快な
savagery 残忍な行為
implicated  〜を(犯罪{はんざい}などに)巻き込む
cadaver 〔解剖用の〕死体
contraband 密輸(品)、禁止の、禁制の
forge 炉、かじ屋、形作る、無理やり作る、ゆっくり前進する
collude 共謀する
pandemic 世界的流行病、全域にわたる、一般的な
crematorium 火葬場
contravene  〜に違反する
cohort 軍隊、一団、共犯者
respiratory  呼吸器官の
infection 感染部、伝染病
pituitary adenoma
spinal cord 脊髄
get constipated 便秘になる
prenatal 出産前の
epigenetic 《生物》後成の、後成的な、〔変異が〕DNA の塩基配列の変化なしに起こる、非遺伝の、遺伝子外の
intricacy 込み入っていること、入り組んだもの
※なぜ覚えられないのか。
frenetic 熱狂した
arbitrary 自由裁量による、気ままな、任意の
※覚えられなーい。
pervasive 行き渡る、普及する、広がる
shallowness 浅はかさ、奥行きのなさ
※えーと"pervasive emotional shallowness"ってどう解釈すればいいの?
accost (人)に近づいて声をかける
relish 味、香り、薬味、前菜
allegation 申し立て、主張
weasel イタチ、ずるい人
※うーん。結構この単語よく出てくるなぁ。覚えなきゃ。
preeminent 卓越した、傑出した
sheer volume 莫大な量
※なんとなく納得いかないというか。透通ってて少なそうなイメージだ。
anesthesia 麻酔、知覚麻痺、無関心
ingrained 〔心に〕しっかりと植え付けられた、〔習慣などが身に〕染み付いた
nanoparticle ナノ粒子
incandescent 光り輝く
drab 淡褐色
※これもそろそろ覚えたい。
philanthropic 博愛の
poacher 密猟者
emanate 発する、発散する、放射する、広がる
sterile saline 無菌食塩水


今日の覚えたゾ!は、poacher。
目にするのは2度目じゃないかと思うから、大分効率がいい。
最初に出てきたのは、Dahlの短編。
木の上で眠ってるpheasant(キジ、これも覚えた)を密漁するのよねぇ。
ビジュアライズできると覚えやすいのかも。

こういう出展とか初遭遇記憶なんてのは余計な情報のようだけれど、
そういうのがある方が断然記憶定着率はいいのだよね。
私が単語に※でコメントを入れてるのもそういうわけで、
引っかかりを作る、とでもいうか。






2007年08月19日(日)   迷言


  遺伝子が産めって言ってる!

という過去の自分の発言を唐突に思い出した。

大学生の頃かなぁ。
それとも高校だったか。

どういう文脈で口にしたかもさっぱり覚えてない。
冗談だったか、リチャード・ドーキンスの影響か。

本気で産みたかったわけではないけど、
繁殖を遺伝子の仕業とみなした方が気楽だっただけかも。

  ちっちゃいのは嫌!

という発言もあった。

これは未だに友人間で話題に上る。
ちっちゃいって、ナニが?
・・・身長です。

私は何故か身長にやたらとこだわりがあるのだけれど、
最近ようやく、小さい人もいいかも・・・
と思い始めた。

というのは嘘ですが、

背の低い人の方が、頭がよくて男らしい。
という傾向がある。

ような気がする。

巨乳は馬鹿、と同じくらい俗説っぽいな。

でも実感として、

この人背が低いけど(ルックスは好みじゃないけど)、
すっごく頭いいかも!仕事できるかも!

って思うことが最近立て続けにあったのだ。

まぁどうでもいいけど。

そして笑っちゃう発言もう1つ。

  万葉集の理解できない人とは結婚できない!

って、結婚する気だったんか。

これは、「アメリカ人と結婚するといいわよ。
毎日ハンバーガーでも食べさせておけばいいのよ」
という人種差別ともとれる母の発言に対する私の反応。

ご飯つくらなくていいかもしれないけど、
日本語の細やかな機微がわからない人は嫌、という主張。

でも日本人で万葉集のわかる男性だって、
そうそう数はいやしないのだ。

こうしてみると、全て恋愛結婚出産に関する発言だな。
いつだって女にとってはホットなトピックスなのでしょう。






2007年08月18日(土)   著しくヤル気のない週末


もう何にもする気になれなーい。

本当は会社に行った方がいいのわかってるんだけど、
でもさぁ。

私、あの処理については、何度も確認したのになぁ。
なんで出来てないのかなぁ。
もういない人に文句言っても仕方ないけど、
私があれを修正するにはちと時間がかかるんだよ。



掃除しなきゃ、っていう気持ちばかり大きくなる。
仕方ないからちょっとは片付けたけど、
全部キレイ!って状態にはなかなかたどり着けないよ。

あっちをキレイにするころには、こっちが散らかってるんだもん。


英語の勉強もしなきゃなんだけど。
無理〜。






2007年08月17日(金)   年下上司


私は人を見る目があんまりない。
少なくとも、人となりをちゃんとつかむまでに時間がかかる。

職場の同僚(年下だけど私より職級上)のこと。
あまり仕事での接点がなかったから、
サバサバしてて話しやすい相手だと思っていた。

社内結婚していて奥様も社内にいるのだけれど、
この奥様がすっごく可愛いの!
お人形さんみたい。
声も可愛くて、しゃべり方もおっとりしてて、
とにかく女の私が見てても楽しくなるくらい可愛い。

で、どうも私が思ってた彼のイメージと、
この奥様のイメージが合わないというか、
そういう違和感を感じていたんだけれど。

最近いろいろな話を聞くにつけ、
どうも彼は俺様な男で、負けず嫌いで、気分屋で、
結構扱いが難しいらしい。

それを聞いてようやく、彼があの女の子を妻に選んだ、
ということに納得がいった次第。
我の強い女の子じゃダメなんだろう。

どういう女を選ぶかでその男の価値(の一部)はわかると
私は思っている。

強くてカッコいい女性をパートナーにしている男性は、
それだけでポイントアップだ。
逆もまたしかり。



話は変わって。

私は現在肩書なしの平社員だ。
今の会社は30代社員がダントツ多く、芋の子を洗う状態。

平社員でも給与はかなり良いので、
私は現状に不満がないし、むしろ積極的に昇進を避けるつもりでいる。

昨日会った友人は、名刺に「係長」って書いてあったし、
本来ならなんらかついてもよいお年頃なんだろうけど。

で、今の私の上司も年下で、上に書いた俺様男も年下。

そういうのって抵抗ありそうな気もしたけど、全然ない。
采配してくれて決断してくれて面倒事を引き受けてくれるんだもの。
年下上司でもノープロブレム。

特に私はマネジメント能力がないから、
人の上には立ちたくないのだ。

こんな気持ちになるなんて、学生時代は想像つかなかったな。

問題は、上司たちが「みんな、昇進したいんだろ?」と思ってるってこと。
そうじゃない人もいるってことわかってね。
私が50歳になったとき平社員のままで、上司が30歳という状況であってもOK。
今と同じ給与水準を保てるならば。


■Nextの単語
rudimentary 初歩の、基礎の
docile 従順な
incineration 焼却
prehensile 〔物に〕巻き付けるのに適した、洞察力がある、どん欲な
sea urchin ウニ
※うーん。知らなかった。
chasm 〔地面{じめん}の〕深い裂け目、深淵、利害などの〕隔たり
grizzly ハイイログマ
autism 自閉症
autistic 自閉症の
fetus (妊娠{にんしん}3カ月以後の)胎児
differentiation 差別化、分化
dissect 解剖する、切り裂く、分析する
fetal stage 胎児期
intrauterine development 子宮内発育
viral ウイルスの[に関する・に起因する・によって引き起こされる]
encephalitis 脳炎
contract 病気にかかる
※"several chimps contracted viral encephalitis"
quarantine 検疫、隔離
pigmentation 色素沈着
bulge outward 外側に突き出る
infantile 子供っぽい、子供じみた
heads-up 注意喚起、警告
whacko 風変わりな、突飛な
deformity 奇形
hairness 多毛
familial 一族の[に特有の]、家族性の
hypertrichosis 多毛症
trundle bed 脚輪付き寝台






2007年08月16日(木)   同級生

久し振りに学生時代の友人と食事をした。

お互い変わっていないのが面白い。

彼女も来年ヨーロッパ出張の可能性があるらしく、
英語とドイツ語勉強しないと・・・と言っていた。

私たちの母校の名前は、ある種有難迷惑で、
「できない」と言っても、
「そんなこと言ってペラペラなんでしょ〜」と思われてしまう。

ペラペラだったらこんなトコ(会社)にいないから!
という私たちの内心の声は届かない。

彼女の場合は、会長様の視察旅行への同行なので、
気は張るだろうけどかなりリッチな経験ができるんじゃないだろうか。

自分のときはあんなにも胃が痛かったことは棚に上げ、
「いいな〜」なんて言ってる私。
喉元過ぎれば熱さを忘れる。



なんで会社の男どもは、あんなにも妻子の話をしたがるのか?

というのが彼女の目下の悩みらしい。
もうそんな話聞きたくないよ、という気分らしい。

おまけに、もてなさそうで、格好よくなくて、
「なんで結婚できたんだろう?」な人に限って、
家族自慢が延々と続くそうだ。

そりゃもう、そういう人はさ、
Happy Family が My Identity なんじゃん!

と言ったら、
「なにそのルー大柴風フレーズは!」
と笑われたけど、結構当たってるんじゃないかなぁと思う。




■メルマガ単語
probation 保護観察(期間)
project  [動詞] 〜 と推定する
※"The number of mobile phone users in the world in 2007 is projected to exceed 3.25 billion"
entice (動詞)誘う、誘惑する
deter やめさせる

■Nextの単語
hectic 忙しい
insulation 断熱材、絶縁体、防音、隔離
sialic acid シアリン酸、シアル酸
dormant 眠っている、活動をしていない、未行使の
inhibitor 抑制剤、阻害物質
anti-arthritis drug 抗関節炎薬
infringe on 〜を侵害する
labial 唇の、陰唇の
tumescence 腫れ
perineal 会陰の
clitoral hood 陰核包皮
inconsistency つじつまの合わないこと、不一致、矛盾
boff 自慰をする、セックスする
※"to boff his girl"
mode of action 行動様式
emergent 緊急の、現れ出る、新生の
deteriorate 悪化する
※覚えられん!
cingulate gyrus 帯状回
turd 糞、くそ、げす
recidivism rate 累犯率
recidivism 常習的な犯行
cohesion つながり、団結、結束性
cortex 皮質
mundane この世の、現世の、平凡な
Maoist 毛沢東主義(者)
intimidate 〜を怖がらせる、〜を脅迫する
congenital 生まれつきの、生来の
※覚えられな〜い。
transport factor 到達率
deficiency 欠乏、欠陥、不備、欠損症
※"congenital transport factor deficiency"
renal 腎臓の
dialysis 透析
retardation 遅延、妨害物
necrose 壊死させる
censure 非難する、酷評する
nucleous 《生化学》核小体
centromere セントロメア、動原体
chromatin 《生化学》クロマチン、染色質
methylation 《化》メチル化
elucidate 〜を解明する
look down at the heels みすぼらしい


本日の覚えたゾ、は、remnant。
さすがにこれだけ頻繁に出てくれば覚えるってもんだ。







2007年08月15日(水)   眠り


少し前に、「休日くらいゆっくり眠りたいのに目が覚める」
って書いたけど、今や「どれだけ寝ても足りない」状態になってしまった。

かれこれ2週間くらいだろうか。
予定のない週末は12時くらいまで眠ってしまうし、
平日6〜7時間眠っても、朝や日中眠くてたまらない。



メルマガを読んでいたら、ちょっと前の記事で、こんなのがあった。

Researchers at Johns Hopkins University have genetically engineered mice with both the physical and psychological characteristics of schizophrenia for the first time.


今読んでる"Next"ともちょっとつながってるし、
なにより「統合失調症」がすぐに理解できたのが嬉しくて、
メルマガ筆者の方の解説などをふんふんと読んでいたら。

昔××した■■の人と同じ苗字の人が出てきたのでビビった。
いえ、遺伝畑の人だったから。

笑っちゃうのは、苗字は思い出せたけど、肝心の名前が思い出せなくて、
これが彼なのかそうでないのかすぐに判別できなかったってこと。
彼の妹の名前は覚えてたってのにね。
数分後には、名前も何となく思い出して、少なくともこの人じゃないことがわかった。

別にもう何とも思ってないけどね。

それはともかく。
統合失調症のマウスですよ。

いったいどんな症状なのか、想像もつかないな。
しゃべれないしねぇ。




■メルマガの単語
claim 獲得する
※この意味は知らなかった。
box-office return 興行収益
aide 助手、補佐官、側近

■Nextの単語
pedantic 物知り顔の、学者ぶった、細かい事[規則]にうるさい
※高校生の頃知ったんだよなぁこの単語。外来語として。
 あの頃私は軽く辞書を読むのが好きで、辞書で見つけて使いたいなぁ
 と思ったことをよく覚えている。実践で使ったことはないけどね。
fussy 小うるさい、気難しい
pinched 縮んだ、縮こまった、やつれた、〔プライドなどが〕傷ついて
demeanor 態度、様子、振る舞い
※"Marilee had a fussy, pinched demeanor."
buccal cells 口腔細胞
intracellular  細胞内の
hepatic 肝臓の
oral diuretic 経口利尿薬
femur 〈ラテン語〉大腿
pediatrician 小児科医
accomplice 共犯者
to poison the buff habby
venous blood 静脈血
alimony  (離婚後・別居後に夫が妻に支払う)生活費
rectitude 公正、正直、清廉潔白
hedonistic 快楽主義の
lectern 聖書朗読台、書見台
pagan 異教徒
※これもようやく覚えつつある
pantheistic 汎神論の
crop acreage 作付面積
clotting factor 凝固因子
hemophiliac 血友病患者、血友病の
alleviate 〜を軽減する、和らげる
hubris 思い上がり、不遜
Judeo-Christian ユダヤ教とキリスト教に共通の、ユダヤ教とキリスト教が融合した
unequivocally 明白に、はっきりと
sanctimonious 〈軽蔑的〉聖人ぶった
mortuary 遺体安置所
dowel だぼ、合わせくぎ
contour 輪郭、等高線、体の線
penile ペニスの
bellow 〔牛などが〕大声で鳴く、怒鳴る
aggravated 悪質な
assault 無攻撃、脅迫、強姦、非難
minor 未成年(者)
come on to 〔異性を性的に〕その気にさせようとする、〔異性に〕誘いをかける
rectum 直腸
get ~ turned on to 〜に深く興味を引かれる
peeve いら立ち、怒り、〜をいら立たせる、じらす







2007年08月14日(火)   Sunset Boulevard

昨夜帰宅したら、ちゃんとAmazonからの荷物が宅配ボックスに入っていた。
一安心。メール便の方のCDはあきらめよう。
しっかし、あのメール便取った人はどうしたんだろう?
マイナーなCDだからなぁ。なんだこれ、って感じだよね。

ちなみに一昨日の夜Amazonに出した問い合わせメールには、
ちゃんと丁寧な返事が来ていた。期待していなかったのでビックリ。
自分で不動産会社と日通に問い合わせて、って内容だったけど、
ちゃんと回答してくるんだからまぁ合格じゃない?

で、一足先に海を越えて届いた「Sunset Boulevard」を聴き始めた。
肝心の"Sunset Boulevard"が全然違うんだよねぇ。

ジョー・ギリスは野心家であるべし、と私は思っているんだけど、
野心なんてかけらもなさそうな甘ちゃんなの。お坊ちゃまなの。
野望が叶わないまま借金を抱えて追い詰められて苛立っている、
なんて雰囲気が全然感じられない。

なんとなくハリウッドに来てみたけどいいことないしー、
こんなボロ家に住むのも嫌なんだけどさー、
とか思ってたらたまたまお金持ちの女性と知り合って、
成り行きで転がり込んで成り行きでベッドにも入っちゃいました、みたいな。

いや、あくまで、"Sunset Boulevard"1曲だけのイメージだけどね。

まずテンポが私が今まで聞きなれているのよりスロー。
それから彼の声が少し高めで甘めでハスキー?
あとは歌い方、かなぁ。のんびりしてる。
それだけで、ストーリーの解釈が変わっちゃうんだから面白い。

スローなのとのんびりした歌い方があいまって、
ヒアリングはとても楽。
何度も歌詞を見ているからというのもあるけれど、100%聞き取れる。
今回あらたに意味を考えされられた部分もあったりして面白い。

Uweの場合、なりふりを構わず成功したいという野心が見える。
"Sure, I came out here to make my name Wanted my pool, my dose of fame Wanted my parking space at Warner's."
の部分が所信表明。
"Dead right I've sold out!"もそう。
(ドイツ語版は若干違う歌詞だけど、ま、べースは一緒)

ロンドン版の場合、一歩引いた視点からSunset Boulevardを見ている感じ。
いいことばかりじゃなく、追従もあるし、才能だけで勝負できるわけじゃない。
運という要素もある。自分に運があるかどうかわからないけどあわよくば・・・
でも強い執着はない。
冷静に状況を表現している部分が耳につく。
"jackpot boulevard"とか、
"Sunset Boulevard, ruthless boulevard
Destination for the stony-hearted
"とか。

ノーマとの関係をどうとらえるか、ってのは微妙な問題。

"And if I'm honest, I like the lady
I can't help being touched by her folly
"

彼女のある種の愚かさ(そして狂気)に触れずにはいられない。
それは何故?

同族の香りがするから?
それとも自分の愚行を止める教訓になりそうだから?
自分には持ち得ない強い狂気だから?

その辺りがストーリーのキーになりそうなんだけど、
何せよく聞き取れてないから。
今後に期待。

単純に歌としてなら、やっぱり私にとってベスト・ジョーは、Uweなのだ。

私はUweの声自体は決して好きな方ではないんだけど、
なんというかアクのある役だと映えると思う。
そういう意味ではRebeccaはイマイチ。
いい人とか真面目な人ではつまらない。






"Next"、かなり面白い。
英語が簡単だし、私が好きな分野の話なので、
結構のめりこんでしまっている。

久々に英語であることを感じずにストーリーに没頭できる感じ。
楽しい。






マンション買って変わったこと、ってのは、結局そうないのかも。
引っ越して変わったことってのは、若干あるけれど、
ハードが変われば運用ルールが変わるのは当たり前で、
賃貸で引っ越したとしても同じようなことが起こっただろう。

ただひとつ明らかに変わったのは、地域に対するコミット度合だ。
プランニングレベルだから実現するかどうかはわからないけど、
地域の英語サークルに参加してみようか、とか、そういう思いが出てきている。

今まで入ったことのない店に入ってみようか、
今まで断ってきたのとか、
そういうことも含めてね。

成り行きではなく意志的に選択した場所だということ。

町内会費も払ってるしね(笑)。

悪いことではないと思う。


■Nextの単語
arraignment 罪状認否
※こりゃ想像もつかなかった。"Adam had his arraignment today."
dispensary 調剤室、薬局
contagious 接触伝染性の
retrovirus 遺伝情報として RNA を持つウイルス
serpent ヘビ
※キメラの話でライオンの頭に山羊の体に「蛇」の尻尾、ってこと。
cremation 火葬、荼毘
impending 迫り来る、近々の
anhedonia 無快感症
limbic system 辺縁系
extinct 絶滅した
bottle blonde 金髪に染めている人
demise 死亡、終焉、消滅、権利譲渡
※"The researchers hinted that so-called bottle blondes may be to blame for the demise of their natural rival's impending extinction."
imperiously 横柄に
foliage 葉、枝葉
※これもよく見るよなぁ。覚えられないけど。
speculative 思索の、〔不確かな情報に基づいた〕推測の
※"cytokine storms are really just a speculative concept"
resplendent キラキラ輝く、まばゆい
bleacher 漂白剤、屋外観覧席の観衆







2007年08月13日(月)   好きなタイプ


早速日通に電話。
「転送できますよ」とのこと。
伝票番号を伝えて転送依頼してあっという間に終了。
こんなんでいいの?セキュリティ的にいいわけ?

発送元の人間が途中で送り先を変更して荷物を受取って
姿をくらます、ってことも、理屈的に可能なんじゃない?
それでいいの?

でもまぁ。いいか。
メール便の方は諦めるしかないのかなぁ。
被害は代金だけだからヨシとしなくちゃ。
商品に同封されてくる請求書って、カード番号は一部しか書いてないよね?
ログインアカウントとかも書いてないよね?
そこだけは確認しないとなぁ。




好きなタイプを聞かれるたびに適当な返答を繰り返していたけど、
結論としては、

 健全な精神の持ち主で、私とは異なった視点で物事を考えられる人

ということになりそうだ。

健全というのは、何度か書いているけれど、
潔癖だというのではなく、悪いことも経験したことがあって、
でもひどいことには手を出さない分別があって、
世の中に悪い人がいるし不条理があることを知っているけれども、
悲観的になりすぎずにナチュラルにものごとに対応できる、ということ。

そして、私の相談ごとに対して、
私とは異なった視点からの意見をくれる人。

「異なった視点」ってのはとっても大事で、
それこそが他人と付き合うことの醍醐味でもある。
シンパシーもいいけどね。

元彼たちから受け取った、元々の自分にはなかった考え方は、
今の私にとって血肉となり宝となっている。

そういうものが残るというのは素晴らしいことだ。

異性である必要もないけど、
何か新風を吹き込んでくれる友人が欲しい気分。



■NEXTの単語
yammer 不平を言う、大声でしゃべり続ける
aristocratic 貴族の、貴族的な
hump 〈性俗・卑〉性交[セックス]する、やる
rep tie 畝織りのネクタイ
perforation 打ち抜き穴、ミシン目、目打ち
He wouldn't go for the throat.
badger  〜にしつこく言う、くどくど質問する、〜を悩ます
no-fault divorce 無過失離婚、無責離婚
irreconcilable 相いれない
insinuation 人を不快にさせる言葉、嫌み、ほのめかし




BBCの記事を読んだ。
英会話の素材にするには足りない。
Down on animal pharm



■Down on animal pharmの単語
slaughter 食肉処理
progeny 子孫、跡継ぎ
novel 新奇な
※そういえばそんな意味があったねぇ。
heifer 若い牝牛、出産経験のない女性





2007年08月12日(日)   届け先指定ミス



海を越えて、CDが到着した。
何気なく表書きを見たら、旧居からの転送扱いになっている。
Amazonマーケットプレイスでの購入品だ。

慌てて、先日 Amazon Japan に発注したものも調べてみると、
送り先が旧居になっている。
やばい!

品は、CD1枚(こちらはメール便)と、
ペーパーバック1冊とCD1枚(こちらはペリカン)。

メール便の方はすでに投函済みステータスになってる。
ペリカンは今日発送されて、現在旧居に向かっている途中のよう。

新住所もちゃんと登録してあったのに、
デフォルトが旧住所になっていたということのようだ。
やられた。旧住所なんて消しておけばよかったのに私の馬鹿。

とりあえず、旧居をチェックに行ってみた。
まだ誰も入居してないみたい。
しかしながら、郵便受けにメール便はなし。
ディノスのカタログが来ていたので、それだけ回収してきた。
うーむ。

空き部屋であることを知ってる人が取っていったか、
工事・クリーニングに入っていた業者か不動産会社担当者が取っていったか。

今まで何度もAmazonで買ったけれど、
メール便が不達だったことってないんだよね。

メール便に関しては、諦めるしかないのかもしれない。
2300円くらいのものだし・・・

ペリカンの方はまだやりようがあるかもしれない。
放っておけば、旧居に不在通知が入って、応答がなく、
そのままAmazonに送り返されるのかな。

ともかく、伝票番号はわかってるし、
なんなら住民票で旧居と新居の住所を証明することもできるし、
うまく受け取れるように交渉してみよう。

それにしても、郵便以外の配達手段って、
転送サービスないし困ったもんだ。




■NEXTの単語
negligible 無視してよい、ごくわずかな
※"negligible influence"まぁわかる。
hexahedron 6面体
nondescript 何とも言いようのない、特徴のない、えたいの知れない
heterozygosis  《生物》異型接合(性)
quasi 疑似の、類似の
totalitarian 全体主義者
amygdala 《医》へんとう(体)
cingulate gyrus 帯状回
precursor 先駆者、先駆物質、前駆体
rhesus 赤毛猿
senility 老衰
※なるほど。シニアか。
prowess 武勇、すぐれた能力
ungainly 不格好な、見苦しい
orthopedic 整形外科の
theatrically 芝居がかって
repentant 後悔している
belligerent 好戦的な、攻撃的な
take a leak 水が漏れる、トイレに行く
subclinical 亜臨床的な、無症状の
ruling 判決
※"The judge issued his ruling"
tacitly それとなく
eminent domain 土地収用
bluntly ぶっきらぼうに、不作法に、はっきりと、露骨に
put 〔頭の中にあることを〕言葉に置き換える、言う
※"Bluntly put, but not inaccurate"
 「はっきり言いすぎだが、まぁ間違っちゃいない」って感じ?
comeuppance 天罰、当然の罰、当然の報い
※"thieves can still get their comeuppance"
contamination 汚濁、汚染
※そろそろ覚えよう。
precaution 予防措置
cartilage 軟骨
※単純に綴りから「カートリッジ」かと思った。それはcartridge。
 LR問題は難しいよね。
stem cell 幹細胞
pluripotent 多能性の
※なるほど、これで筋が通った。
inkling うすうす感づくこと、ほのめかし
spinal cord 脊髄
誇大広告、インチキ
somatic 身体の
nuclear transfer 核移植
※放射線治療関連かと思ったけど、原子力と細胞核は一緒か。
fabrication でっちあげ
peril 危険
※基本語ですよ!'PERILS OF "MEDIA HYPE"'
tout 押し売りする、〔競馬の情報を〕売る、大げさに宣伝する
※"touted stem cell resarch as the coming miracle"
grant 助成金、(特許の)付与
※"it brings grants"
fraudulent 詐欺的な
denigrate 〔人の性格や評判を〕傷つける、見くびる
laid-back 〔雰囲気・生活・音楽などが〕リラックスした、 〔人の性格などが〕おおらかな
※いいねぇ。私もlaid-backを目指そう。
exhumation 〔主に死体などの〕発掘
schizophrenia 統合失調症、【発音】ski`tsэfri':niэ
evangelical 福音主義者、福音主義の
※"evangelical Christian"エヴァンゲリオンってそういう意味だったのか。
misconduct 非行、違法行為、職権濫用



本日の覚えたゾ!は、advocate。
何回英辞朗引いたかなぁ。5回じゃきかないだろうな。

よく迷うグラント系を再確認。全然違います。
grant 授与されたもの、助成金、特許の付与、許可する、仮定する
grunt 不平、不満、イサキの類の魚、うんち、ブツブツ言う、文句を言う







2007年08月11日(土)   管理説明会


今日はマンションの管理説明会ってのがあった。

ろくな内容もないのに、よくも貴重な私の1時間を奪ったわね。
いや〜ほんと、何の実りもなかった。
顔合わせだけなら、もっと簡略にやればいいのに。
まぁ仕方ないんでしょうね。




管理説明会後、会社、皮膚科、実家の順で回った。
仕事はとりあえず一段落。
来週を切り抜ければなんとか先が見える。




実家で母に、

 今の家は、いない

と告げた所、当然、「じゃ前の家は?」と聞かれた。
2人して、「いたよねぇ」と意見が一致。

不思議なのは、場所までピタリと一致することだ。

 部屋とキッチンの境目あたりでしょ?
 キッチンの奥まではいかないの。あの廊下のあたり。

という母の指摘は、私の感じていたことと同じだ。

 でも、悪い子じゃなかったわよ。

と何故だか弁護モードに入る私。

 なんとなく嫌だなと思ってたけど、
 あなたが気にすると思って言わなかったのよ。

とのたまう母。

これは初めての出来事ではなく、
N市の家でも、今の家でも、母の実家でも、
私たちが「感じる」ポイントは一致していた。

なんてことを書いておいて今さらだけれど、
私は霊とか超常現象とかを信じているわけではない。

科学では説明できないことがあるのは知ってるけど、
それは「今説明できない」だけで「いずれ説明できる」のだと考えている。

一方で、うまく説明も理由づけもできない出来事を、
「ま、そういうこともあるよね」と片づけてしまう大らかさ、
のようなもの、も、人間には必要だと思うのだ。

”それ”を「幽霊」と呼ぶ人もいるだろうし、「気」だと言う人もいる。

私にとっては、ただ、「何か」だ。

お盆だしね。先祖が帰って来ると思うもよし。

でもまぁ、今の家に「いない」のはありがたいことではある。
そのうち「来る」のかな。

私の経験では、たいてい”それ”は玄関付近にいる。
やっぱり玄関から入ってくるんじゃないかしらね。

でもずばり玄関そのものじゃなくて、ちょっと中に入ったところにいるんだよな。
たとえば、N市の家では、玄関入ってすぐ横の客間にいた。
和室の右奥の窓側の上の方に。
そう、こういう位置まで、私と母の感じ方は一緒だったのだよね。

何も起こらない。
でもちょっと寒気がしたり、なんとなく気持ち悪い。
それだけのこと。

”それ”だって、電力不足の猛暑には便利な備品かも(笑)。




SOMからメール。
来月、REBECCAのLIVE版のCDと、
TdVのコンサートバージョンCが出るそうだ。

TdVは、アルフレッドとザラが、
R&Jのロミオとジュリエットなので聞くのが楽しみ。

注文しなきゃ。
もう少しユーロさがんないかなぁ。

送料はどうせかかるのだから、他にも何か注文する。
8月末まで10%OFFという特典もあるようだし。
何にしよう?JCSのWien版とそれから・・・




■NEXTの単語
philanthropist 博愛主義者
vilify けなす、そしる
welding 溶接の
acute 深刻な、急性の
lymphoblastic leukemia リンパ芽球性白血病
relapse ぶり返し、再発
consent form 同意書
impassive 冷静な、平然とした
※"Their faces were impassive"
reconvene 再召集する
cut someone some slack (人)に猶予を与える、(人)を寛大な目で見てやる
※念のため引いたけど、これはようやく覚えたみたい。
nudge 肘で人を軽く突く、不平を言う
egregious 実にひどい、とんでもない
false pretenses 詐欺罪、虚偽表示
drone on ダラダラしゃべり続ける
gloat ほくそ笑む、嘲笑う
※メモには、「喜ぶ?悲しむ?」と書いてあった。
 感情表現だけどプラスかマイナスかもわからなかったってこと。
 多分"groan"の影響で、「うめく、嘆く」とかそういう印象が頭にのぼったのね。
unscrupulous 無節操な
self-aggrandizing 自らを美化するような
war of attrition 消耗戦
attrition 人員削減、〔攻撃による〕消耗、摩耗、《キリスト教》不完全な悔恨
predisposition 傾向、性質、素因
predisposition genes 素因遺伝子
bipolar 《精神医学》双極性の、躁うつの
※なるほどねー。二極性という意味はさすがに知ってたけど、ひいては躁鬱か。
 "genetic predisposition to bipolar illness"
 こんなのわかったとしても、どうすりゃいいのか。
erratic とっぴな、風変わりな
disputed area 紛争地域
degeneration 退化、変性
writhing 身もだえするような
canopy 林冠
largish やや大きい
matron 既婚婦人、 寮母、女性監督者
veterinary 獣医
high-strung 〈米〉神経の張りつめた、ひどく緊張した
klutz  〈米俗〉不器用な人
※見覚えはバッチリあるけれどもまだ覚えられない。
ominous 不吉な
※あと一歩だ。「前兆」は覚えてたんだけどね。え
sabbatical 〔大学教授に与えられる〕サバティカルリーブ、長期有給休暇、安息日
※うーむ。聞き覚えのみ、ですな。
hepatitis 肝臓炎
distinct 〔ほかのものと〕はっきりと異なる[区別できる]、違った
※SQL使いには馴染みの単語だけれども、
 "He had the distinct feeling."の意味をすぐには理解できなかった。
encephalitis 脳炎
quarantine 検疫、隔離
autism 自閉症







2007年08月10日(金)   落ち込み中


大きな事件があったわけではないけれど、
仕事に自信をなくしてみたりなど。

向いてる、って言われたことは結構あるけど、
でもやっぱ向いてないのかも。

他に何かできることがあるのかどうかもわからないから、
どうにも動けないんだよねぇ。

家買っちゃったし、そうそう転職なんてできやしない。

だって、この会社、悪くないもん。
お給料も居心地も。

ただまぁ、いくら給料がよくても、
自分で自分を許せなくなったら辞めるしかないのは、
前の会社でわかっていること。

ほどほどラインでバランスを取るのはなかなか難しい。





なんとなく書きたくなったので朝青龍について。

感想は「ふざけんな!なめるな!甘えるな!」。

なんでこういう事態を事前に予想できなかったのか。
頭が悪すぎるんじゃないか。
っていうのが、一番気になるところかな。

体調に関しては本当のところはわからないし、
仮病だとしても責める気はない。

問題は、仮病なら仮病だとばれないように自重する、
という当たり前の気遣いができていないこと。

ばれるような嘘をつく人って大っ嫌い!
嘘をつくなら、絶対ばれないようにするのが最低限の礼儀でしょ(え、違う?)。

仮病なんて、ほんと、大人のツールだと思うのね。
みんなそういうものを上手く使いながら生きている。

私だって、年に数回は”体調不良”で仕事休むしさ。

周りだってそれを薄々気づいても何も言わない。
こちらが仮病だった決定的な証拠を露呈しない限りは。



「頭悪い」ってのが最近の私の罵り言葉の筆頭だ。
他人に対しても思うけど、
何より自分に対して「頭悪すぎ」と思う事態が最近多数。

自覚があるなら努力すればいいだけなのにねー。

色々と難しい。








2007年08月09日(木)   英会話


Michael Crichton の "NEXT"を読み始めた。
(どうでもいいけど、クライトンの綴りが不思議な感じ)

すっごく読みやすい。
Danielle Steel や Nicholas Sparks みたいな
「簡単な英語で書きました!」臭は少ないのに、
とっても読みやすい。なんでだろうなぁ。
まぁ私が最近馴染んでいる業界の単語が多いというのも一つの理由だろうし、
私が気付かないだけで「簡単な英語で書きました!」なのかもしれないけど。



英会話に行ってきた。実に3か月ぶり。

講師Aに、もうアメリカに帰っちゃってるかと思ってたよ、
そう言ってなかったっけ?と聞いたら、
そういう計画だったけど妻のグリーンカード取得が進まないから、
いつ帰国するかわからない、たぶん来年、ということだった。

グリーンカード取得もいろいろ大変なのねぇ。
おまけに今月彼は栃木に引っ越すらしい。
週3日東京に来て講師業をしてくれるということなので、
レッスン自体はまだ受けられるみたいだけど、
「僕がいないときは、最近入ってきたカナダ人Jの授業を受けるといいよ」
と何を根拠にJを推すんだかわからないけどアドバイスしてくれた。
今度試してみよう。

出張、休暇、引越で忙しかったんだよ〜と、
3か月の出来事を30分ほど話した。

出張前はspeakingが問題だったと思ってたけど、
どうもlisteningの方が問題みたいだ、と言ったら、
講師Aはすごく不思議がっていた。

アクセントの問題じゃなく?
イギリス的言い回しの問題じゃなく?
と聞かれたけれど、そういう問題じゃないんだよねぇ。

ちなみに講師Aは普段私には手加減なしで、
ほぼナチュラルスピードで話してるということだった。
ありがたい。でもちょっと嘘だと思う。たぶん。

後半は持参した記事でトーク。
Workplace anger -- who wins?

職場において怒る男性は受け入れられるけど、
怒る女性は受け入れられにくい、という話
(かなり雑な要約なので詳細は記事をご覧ください)。

どうかなぁ。
アメリカではどうか知らないけど、
日本では怒る女性は怒る男性より受け入れられるよ。
なぜなら、日本では女に対する期待値がそもそも低いから、
感情的になった人に対しても「女だから仕方ない」って反応がある。

ってなことを、めっちゃめちゃな英語で話した。

Aの視点としては、この研究結果は「マネジメント学会(?)」で発表されており、
どうせその参加者は男性中心で、
この論文が女性マネージャを否定する素材として使用されるようなことがあるとよくない、
ってなことを言っていた。

相変わらずしゃべりもボロボロだったけど、
文法も何も放り投げてブロークンで突き進んだ。
やっぱりspeakingでもフラストレーションが。。。

いやぁなんであんなに文法めちゃめちゃになるんだろう。
You was ...なんて言いかけたときはさすがに凹んだ。
気付いてすぐ訂正したけれど。

時制がぐちゃぐちゃで、比較級がうまく使えないのは相変わらず。
(「女性の方がより受け入れられる」の部分でmore acceptable..のあたりが限りなくあやしく)
そこも含めて、3回くらいなおされたな。珍しい。

でも、ブロークンでもとにかく口から出し突進するのがいいかも。
気になればAはなおしてくれるわけだし。
逆にAが修正する気にならない程度のミスは、まぁ今のところ放置してもいい。

転職して英語学習を始めて2年弱。
まだまだこれからだよね。
5年、10年のスパンで、成長を実感できればそれでいい。


■"NEXT"の単語
plush フラシ天◆ビロードの一種
※"plush carpeted hallway"
bulk 巨漢、大柄
※「大量」って意味は覚えてたんだけどね。それと「積み荷」。
fugitive 逃亡者
※うー、そろそろ覚えたい。"fugitive-recovery specialist"。
 失踪者を追跡して捕える専門家ってことか。
dink ばか
timidity  憶病
※おぼえられなーい!最初「こぎれい」って意味かと思った。"tidy"と間違えたみたい。
ineptitude 愚かさ、愚劣
※"timidity and ineptitude"なんて最低じゃない?
transgenic 遺伝子組み換えの
cryogenic 極低温の
※"he'd made off with twelve transgenic embryos in a cryogenic dewar"
roster 〈米〉名簿、勤務当番表
※"event roster"
piracy 海賊行為、著作権侵害
assiduously  熱心に、勤勉に
appellation 〈文〉名称、呼称、称
charter school 税補助を受けるが従来の公的教育規制を受けない学校
underprivileged 恵まれない
illicit 道徳的[倫理的・法的]に認められない
※"illegal"とどう違うんだだっけ?と思ったけど、"illicit"は「法的」以外にも使うのね。
poised to 《be 〜》〜する用意[態勢]ができている
※これも覚えられない
cytokine 《免疫》サイトカイン
bloated 膨れ上がった、肥大化した
stash 隠す
embryo 胚、胎児、初期段階
thaw 〔雪・氷などがが〕解ける、打ち解けてくる、和らぐ
※覚えられない、thaw。"if the embryos thawed"
embroil 〜を巻き込む、混乱させる
extortionist 搾取者、恐喝者、強奪者
vanquish 負かす、克服する
※"vanquish disease"
banish 追い出す、追放する
※"banish dementia"。"vanish"とちょっと似てる
 意味なんだよね、という認識から全然進歩がない。
decay 崩壊、腐敗
campanile 〈イタリア語〉鐘楼
cell line 細胞株、細胞系
borosilicate ホウケイ酸塩
diffident 自信のない、気後れしている
dwarf 〜を小さくする、小さく見せる
※「小人」って意味はようやく覚えたのだけれど今回は動詞で。
 "it dwarfed the crowds"
obstetrician 産科医
dough 〈俗〉金、現金、銭
※"wife's dough"。パン生地って意味は頭の隅にひっかかってたんだけど。
wear the pants 妻が夫を尻に敷く
※"Those broads could wear the pants"。
 broadは「若い女」って意味なのかなぁ。
 語源的には「ズボンをはくような女=強い女」ってことかな。
thug 残忍な悪漢、殺し屋
immerse 〜を浸す、つける、沈める、没頭させる
※"he was immersed in 100% nitrogen atmonsphere"
fatality 災害、死亡者(数)、運命
※うーん。facilityには似てるだけか。運命ってのは想像ついたけど、死者数かぁ。
 "laboratory fatalities"って形で出てきた。
tawdry はでで安っぽい
undermine 〜を間接的に攻撃する、卑劣な手段で批判する







2007年08月08日(水)   朝

 

久々にやってしまった、寝坊。
社会人になってから3度目だ。

6:30にいったん目覚めたとき、「あと30分眠れる」と思った。
次に気づいたら、7:30だった。
目覚ましをセットし忘れていたのだ。

普段家を出るのは、7:45。
顔洗って、簡単に化粧して、着替えるだけなら十分間に合う。

なぜだか、慌てる気にもなれなかった。
ソファに座って、1分くらいどうしようか考えた。

午前半休にしちゃえ、という案が真っ先に浮かんだけれど、
今抱えているタスクを考えるとそういう余裕はない。

仕方ないから、1時間遅刻、ということに決めた。
あいた時間で、お弁当を作り、洗濯ものをたたみ、洗面所を掃除した。

たまにはこういうのもいいかもしれない。

ちなみに、過去2回の寝坊は、超早業で着替え、
すっぴんのまま飛び出し、なんとか時間通りに職場に滑り込んだのだった。

うーん。本当に珍しいことがあるもんだ。






2007年08月07日(火)   続々と


 

一難去って、また一難。
(「いちなん」で最初に出てくるのが「一男」ってどういうこと?IME2007の馬鹿!)

さすがに今日は泣きたい気持ちだ。

いつになったら落ち着くのかなぁ。

私がもっとうまくやれてたら、という反省もあれど、
半分以上は私の責任ではないので、腹が立つ。

乗りかかった船、という表現がまさに当てはまる感じで、
乗り合わせた人たちがいい人ばかりであることが救いかな。



最近私は丸くなったと思う。

会社組織や団体に要求するサービスレベルは高くなっているし、
私の望むサービスが提供されないと切れる傾向はあるけれど、
周囲の「個々人」に対してはかなり寛容だ。

悪いところもある。
でもいいところもある。

最初の会社は、仕事ができない人が結構多かった。
できる人もいたけどね。
私は腹を立ててばかりいた。

次の会社は、仕事ができる人ばかりだった。
私の能力をはるかに超える人ばかりで、ついていくことさえ難しかった。

今の会社は、いびつな能力を有する人たちがいる。
オールマイティな人はいない。
でも、それぞれが、それぞれのやり方で、がんばっている。

総体としてプロジェクトは失敗傾向だけれど(いいのか!?)、
まれに長所だけが組み合わさって、想定外の結果を出すことがある。

この人は仕事をあまりしないけど頭がよくて、物事を論理的に整理するのがうまい。

とか

この人は要領が悪くなかなか話を理解しないけれど、本質的な問題に気付く。

とか

そういうのを素直に受け入れられるようになった。

欠点に目くじら立てても仕方ないし。
まぁそれでも被害を被れば切れるんだけど(笑)。







2007年08月06日(月)   音楽と英語


音楽と英語が足りない!
窒息しそう!

なんだかそんな気になる今日この頃。

元々、作業が単純であればあるほど、音楽で効率があがる人間なのだけれど。

前の会社は就業時間中に音楽を聴いてても何の問題もなかった。
最初はカルチャーショックだったけど、慣れればとてもいい環境で。
今は、業務時間内はダメだけど、残業時間ならOKのようなので、
定時を過ぎると私はいそいそとMP3プレーヤを出し、
頭に、体に、音を流し込む。

日本語とか、意味がよくわからない言葉ではなく、
意味が理解できてある程度内容のある外国語が聞きたい。
それも好みの音楽に乗せて。
音楽と英語というよりは、英語の音楽か?

久々にNDdPの英語版を引っ張り出してみたけど、
これは英語歌詞がイマイチなので乗り切れない。
でもFleur-de-Lysはやっぱり好き。

結局今の友は、"My Heart If You Will Swear"と
Uweが歌う"Funny"という不思議なチョイスになっている。

好きで好きでたまらなくて、聞くだけで幸せになっちゃうような、
そんな音楽がもっと欲しい。

もっと、もっと。

ちなみに、音楽付きで一番はかどる作業はコーディング。




で、"Funny"のお話。

歌詞がわからない。聞き取れる部分もあるけれど。

歌詞をチェックしてみたけど、やっぱりどんな歌かピンとこない。


 Just desserts
 We can all laugh till it hurts
 At my expense
 I'm accustomed to working on "spec"
 I always pick up the check


うーん、やっぱりよくわからない。
レストランの支払に関する云々なのか。


 You'd have us all on the floor
 That would be roaringly funny
 Sad enough my life's a joke that suffers in the telling
 Just another hoary chestnut from the bottom drawer
 I've heard so often before
 That i can't laugh anymore

なぁんか意味深な歌詞よね?chesnutが何を指しているのか?

最後に告白しておくと、聞こえていた範囲で、思いっきり間違ってたのが2箇所。

comparing だと思ってたら compelling だった

ってのと

wrongly だと思ってたら roaringly だった

っていう奴。脱力・・・




■Funnyの単語
kick someone in the teeth (人)をひどい目に遭わせる
on spec 〈話〉ヤマを張って、ヤマ勘で、投機で[として]、駄目元で
pick up the check 勘定を持つ
on the floor 《be 〜》討議中である
※よくよく歌詞の前後を見ると、これとは関係ないな。
chestnut 古臭い冗談、新鮮味のない音楽、陳腐な話
bottom drawer 〈英〉〔嫁入り道具を入れておく〕最下段の引き出し







2007年08月05日(日)   雑務


細々した用事を片づけた。

・レシートの整理とお小遣帳記入
・ドキュメント整理
・アクセサリー整理
・昨日買った品々を袋から出して収納
・新しいシーツとデュベのセッティング
・洗濯槽クリーナーで洗濯機掃除
・買出し、食糧いろいろ
・あまりに暑くて途中でVeloceの抹茶フロート
・お弁当用お惣菜つくり&アルミカップ詰め&冷凍
・食品を小分けして冷凍
・お茶をわかして、ご飯を炊いて、デザート作成
・物干しざおを買った
・花を買った
・最寄スーパーのメンバーカード作成
・発砲スチロールのトレーをリサイクルボックスに(恥ずかしながら初めて)
・図書館に行った
・お風呂で図書館で借りた本を読み、風呂あがりにかかとのケアとペディキュア
・洗濯

人生はこういう雑事で成り立っている。






2007年08月04日(土)   カーテン


不注意で、3日分(8/4〜8/6)の日記を消してしまった。
秀丸で書きためた下書き・・・

もう復旧できないので、ざっくり箇条書き、今日の出来事。

・カーテン発注(ようやく、想定外の柄もの、川島セルコン30%OFF)
・マッサージに行った
・買い物三昧
 麻のスーツ1着、インナー2枚、スカート2枚、革製カードケース、
 キッチンワイプ、洋書、無印で小物いろいろ、和菓子、中国茶
・ブレスレットを落とした(また?!信じられない!)






2007年08月03日(金)   妹

 

妹からメール。
会社を辞めたい、という話。

とにもかくにも辞めるには展望が必要だから、
人材派遣会社に行って概況ヒアリングして、
自分のスキルも客観的に見てもらった方がいい。

という、プラクティカルなアドバイスをした。

その上で、会社に気持ちを伝え、部署移動を勧められたらそれを受け、
部署移動してもダメならそこで初めて辞めればいい。

最悪実家に帰ればいいでしょう、と、告げたのだけれど、
本人は非常に不本意なようだった。
でも仕方ないじゃない。
稼がないと暮らせないのだから、
自分で何とかできないなら何かをあきらめるしかないのだ。

正直言って、事務職の需要とか、派遣業の状況とか、私は全くわからない。
でも彼女いわく、30才過ぎて特殊スキルもないから正社員はたぶん無理・・・

派遣って、一人で食べていく女がするにはキツイんじゃないかなというのが私の印象。
稼いでくれる旦那がいて、9時5時で事務仕事をしたい、という人にはいいのだろうけれど。

「技術があるっていいね」と妹に言われた。
友人からも似たようなことを言われたことが何度かある。

そうだね。
IT業界の仕事はなくならないだろうし、
最終的には運用オペレータでもコーダーでもつぶしがきくし、
それでも単純事務よりは時給ももらえるだろう。

体さえ健康なら、自分で自分を養うことはできる、
そう言い切れるのは私にとってはありがたいこと。




勝手なことを言わせてもらえば、
妹がお見合いでもして、結婚して、子供産んでくれれば、みんなハッピーなんだけど。

いや、ほんと、勝手な言い分なのはわかってますけど。

結婚ってのは相手がいないと進まないから難しいよね。
でも彼女ももう31才だし、産むならここ数年が勝負じゃない?

色々なことがうまくまわるといいのだけれど。




先週末変えたばかりの髪型がなんだか好評。
今まで髪を切ってもあまり周囲の反応はなかったんだけれど、
今回は普段あまり話さない人まで話しかけてくる

そんなに変った?
もしかして変?

自分としては特に違和感もないんだけれど。

ちょっと幼い感じになった、
お姉さんっぽかったのが可愛い感じになった、
など表現は多種多様であるものの、大半の意見は、
「若返ったと」ということであるようなので、よしとしよう。、


■The Shop On Blossom Streetの単語
abominable ひどく嫌な、憎むべき
mope ふさぎ込んで[落ち込んで]いる人、憂鬱
solace 慰め、安堵
coax out 唆す、誘惑する
※そろそろ覚えたいcoax
keep tabs on 〔数字などを〕帳簿につけておく、記録する、〔物事の状態・状況を〕管理する
enunciate (言葉を)明確に発音する
quagmire  ぬかるんだ土地、湿地、窮地
gruffness ぶっきらぼう、荒々しさ
make a pest of oneself うるさがられる
begrudge 〜をねたむ
philandering 戯れの恋
demeaning 〔命じられた仕事などが〕屈辱的な
※"it's demeaning to me as your wife"う〜きつい言葉。
ultimatum 最後通告
blot out 抹消する、消し去る
prone 〜しがちな、〜の傾向がある、うつぶせの、うつ向きの
※"prone on the sofa"だったので、うつぶせの方の意味ね。







2007年08月02日(木)   The Shop On Blossom Street



"The Shop On Blossom Street"面白い。
明日には読み終わるだろう。

Alixのルームメイトがああなるとは予想してなかった。
なるほどね。

シアトルの毛糸屋を舞台に、
編み物教室に集う女性たちのお話なんだけど、
最初予想したよりほのぼの度が低くて良かった。

最終的にご都合主義のハッピーエンドになるのは構わない。

Alixが一番好きなんだけど、自分でもちょっと意外だな。

続編が出ているそうなので、
それもAmazonで注文しようっと。





■The Shop On Blossom Streetの単語
sterile 殺菌した、消毒した
sinus 《生物》洞、《医》膿瘻
cavity 虫歯、空洞
biopsy 生検
tantrum かんしゃく、不機嫌
※覚えられない。なんか音の響きが楽しそうなプラスイメージなのよね・・・
gurney ストレッチャー
※そういえばついこないだ引いたばっかりだよね。
grimace 顔をゆがめる
※「微笑」かと思った。どっちかっていうと「苦笑」のがまだ近いのか。
meddling おせっかいな、邪魔をする
cavalry 騎兵隊、騎馬隊
prissy きちょうめんな、小うるさい、めめしい
pass muster 検閲を通る、合格レベルに達する
muster 〔兵士・部下・家畜などの〕集合、召集、義務、検閲
credenza 食器棚
※むー、全然音の響きと意味がマッチしないんですが。
lull 和らぐ、静まる、〜をなだめて寝かしつける、〔疑惑などを〕もみ消す
petulant 短気な、こらえ性のない、怒りっぽい、不機嫌な


覚えたゾ!
"the tumor was benign"
tumorもbenignも、本当によく出てくる。






2007年08月01日(水)   夏の日


山をひとつ越えた。
神様は私を見捨ててなかった。

でもまぁ。
まだ予断を許さない、かな。






わかっていたことではあるけれど、
やっぱり家が新しくなっても私は私なので、
最近散らかり気味の新居。

私の場合、何がダメって、使ったものを元に戻さない(ことが多い)。
特に引出や扉は開けはなすのが大好きなので、
ありとあらゆる引出がOPENになっているなんて事態もしょっちゅうだ。

ただし、「あるべき場所」を決めることは苦手ではないので、
放置されているものを回収して定位置に戻してしまえば、
案外短時間で片付け作業自体は完了する。

だから、ものを置きっ放しにしない、というルールを徹底させれば、
もう少しキレイな暮らしができると思うのだ。

その証拠に、「水切りかごに洗ったあとの食器を放置しない」
という新ルールはそれなりに機能していて、キッチンは常にキレイ。

元の位置に戻さないのは、「またすぐ使いそう」だったり、
「戻す前にたたむ(拭く、掃除する)のが面倒」だったり、
そういう理由なので、その原因を取り除くことが肝心かも。





 < 過去  INDEX  未来 >


しぃま [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加