□■ あたしのお教室 ■□
もくじ過去未来


2003年11月30日(日) 土日も仕事をしたぞな。

はい、こんにちは。

月曜から中学の期末テストがあるために土日はどはっと仕事があった。
3年は内申に入る最期の試験であるので、必死だ。
こちらもついつい熱が入って、厳しいことを言ってしまうが、どの子も
まぁ、まじめについてきてくれる。

・・・ただ。。
3年のこの時期になって、appleを正確に書ける子が半分以下。
字面で覚えられないもんかなぁ。はぁ。
2年のこの時期に整数+分数で迷っている子がいる。。。
一体、小学校の算数はどうなっているんだろう?

いやいや、愚痴はこぼすまい。
なんでもわかるようならうちにはこないはずだ。
根気良く、根気良く、小学校の内容から復習だ。

・・・ただ。。
学力の差のありすぎる生徒を同じ時間に見るというのは、かーなり辛い。
各学年にトップクラスの生徒が一人二人いて、その子たちをほったらかしにしないように指導しなきゃあかんわけだから。

いやいや、そんなことで弱音を吐いていてはいかんのだ。
お金をいただいているプロなんだから、どんな生徒にも対応できんといかんわけだ。

2時間の間に、頭が、フル回転するのがよくわかる。
脳みそが脳の中を行ったり来たりしている感覚。

仕事が終わると、脱力してしまって、しばらく立ち上がれない。情けないっ。

                 ◆◆◆

しばし、お教室で休憩して、階下に下りていくと、弟くんがくつろいでいた。

「お疲れさん」といつも声をかけてくる。

「どしたん。今日は、いつにも増して、つかれとうみたいやな。」というので、あーだ、こーだと愚痴をこぼした。

ヤツはふむふむと聞きながら

「でも、仕方ないよな。それでお金もろてるんやから。
 あんまりの時はオレをよびな。 いつでも出動するぞ。」と。

あはは、まだ、おかんは引退するほど、老けてはおらんぞ。
人に物を教えるって、そんなにたやすいことではないぞ。
些細なことですぐ切れるあんたにはまだ無理やって。

・・と心の中で思いながら

「たのもしいやんか。そしたら、キミが大学を卒業するまで頑張るからあとはたのむぞ。」と言っておいた。

人を教えることで、教えられることもたくさんあるってことを、私もここ数年で知ったばかりだもんな。

9916


2003年11月27日(木) ふたつの干し柿

はい、こんにちは。

最近、むすこっち二人が以前にもましてとっても仲良しだ。
同性の兄弟とはそんなに仲の良いものなのかと改めて感心している。

夏に弟くんの留学の面接があったときに、「家の中で一番話をする相手は?」と
聞かれて「母です」と答えるかと思ったら、「兄です。」と答えた。

あとで「母って言うのが恥ずかしかったん?」と聞くと「なにゆうてるん。オレはにーちゃんと一番話すんやで。」と言った。

ふーん。それはしらなんだ。

彼らの部屋は二階。
20畳ほどのフロアを間仕切り家具で仕切っている。
その家具の隙間から、お互いの部屋を行き来できるようにしている。
家を建てるときに、個室にしようかと迷ったが、時期が来たら、
仕切ることもできると思ってそのままにしていたら、とうとう、この年齢までそのままで済んだ。

弟くんの発言のあと、注意して観察していたら、二人夜遅くまでごちゃごちゃ会話している。時々、笑い声も漏れてくる。
おいおい、兄くんは受験生なんだよ。
ちょっと集中させてやってくれ〜と思うのだけど、弟くんにしてみたら
「もう、兄くんと一緒にこの部屋で過ごすこともなくなるんやから。
 オレは、心残りないように、兄くんと語る。」と。

そうかぁ。。そんな事を考えていたのかぁ。。

「ガキの頃から、傍にはいっつも兄くんがおった。
 オレにとっては当たり前のことやったんや。
 それが当たり前でなくなるんやからな。
 やっぱり、寂しくないちゅうたらウソになる。」

あはは、思いっきり照れてやがる。

しっかし、そうだよね。
生まれた時から兄くんがいたんだもん。
兄くんは弟くんの誕生をどれだけ喜んだか。
泣きでもしようもんなら、すぐ私を呼びに来て、「早く、早く、なんかしてやって。」とうるさかったなぁ。

今でも、不平不満の多い弟くんをそれとなくなだめているのは兄くんだ。
兄くんのゆったりしたペースが弟くんには癒しになるらしい。
反対に負けん気の強い弟くんを見て、刺激されているのは兄くんだ。

兄弟とはいいもんだなぁ。

   「軒先の雨の干し柿肩寄せて」

これはわらびちゃんの作った川柳。
掲示板でその心をきいて、むすこっちたちの幼少の頃の坊主頭を思い出した。
雨の日も、風の日も、二人寄り添っていたなぁ。

9818



2003年11月25日(火) なんぼなんでも20キロ?!

はい、こんにちは。

仕事が終わった9時半、子供部屋をのぞくと、弟くんが死んだように寝ていた。いつも私の仕事が終わるのを待って、一緒に食事をするのに、何度声をかけても起きてこなかった。

11時ごろ、ふらふらと階下に下りて来て、
「今日は死ぬかと思った」とやつれた顔で呟いた。

実は11月に入ってから、ヤツは怪我をして学校を2週間休んでいた。
その間に学校ではマラソン大会が開催されていた。
もと陸上部のヤツはそれを割りと楽しみにしていたんだが、その時はドクターストップで走れなくて、がっくりしていた。

体育の教師が、ヤツが走ってないことを、いやみったらしく言ったらしく、ヤツはかなり悔しい思いをしていた。

今日の5時間目、突然にマラソン大会欠席者だけ集められて走らされたらしい。欠席者だけ20キロだと。普通の子は17キロ。
高校生なら普通10キロぐらいだろうが。おいおい、予告ぐらいしておけよな。
ヤツはランニングシューズを履いていなくて、普通の通学用のシューズだったので、途中で足に豆が数箇所出来て、それがつぶれて、その痛さの為に、気が遠くなりそうだったらしい。もう通学靴は見るのもいやだと言っていた。

仲間と走るのならともかく、全然知らない学年の人と、同じコースをぐるぐる回るだけの聞いただけでも気が重くなるマラソン。
およそ2時間かけて、走りぬき、教室に帰るとそのまま動けなくなったと。
飯も食べられんというので、ラーメンを作ってやった。
丼に顔を突っ込んでラーメンをすするその姿が痛々しかったなぁ。

しかし、やつだけじゃない、どの子も走ったんだし、可哀想だと思うのは甘いと分かっている。

マラソンの大好きな子だったが、これで嫌いにならなきゃいいが。
理由も聞かず、サボりと決め付け、距離を増やす。
一体なんなのさ。
スポーツは科学だろ。
間違っても「罰」としてスポーツさせるのは止めてくれ。

「まぁ、良かったやんか。これですっきりしたろ。
 もうサボりなんて言われなくて済むんやから。
 お風呂はいって、マッサージして、とっとと寝なさい。
 明日は特別サービス。学校まで送ってやろう。」

甘い親だよな。

9691


2003年11月24日(月) who is this bitch,anyway?

はい、こんにちは。

あたしぐらいいろんなジャンルの音楽を聴く人も珍しいかもしれないなぁ。
雑食ではなく雑聴かも。
最近は、あまり知られていないミュージシャンのすごい作品ていうのに心惹かれて、
幻の名盤みたいなものを少しずつ集めている。

かっこいいのよ。これ
マリーナ ショウ(Marlena Shaw)



それにしても、すごいアルバムタイトルとジャケだわよね。
これ、通販でなかったら、買わなかったかも。笑。


2003年11月23日(日) 2003年暖炉火入れ式

はい、こんにちは〜。

寒くなりました。
今日は、暖炉の火入れをしました。
久しぶりなので、煙突がくすぶって、ちょっとお部屋の中が煙いです。



                 ◆◆◆

夕方お買い物にいった。いつものスーパー。
そこでばったり弟くんの同級生の母親に会う。
中学の陸上部でご一緒して、少し面識あり。
高校生の娘さんの英語を見て欲しいと。
今の学校の教材が物足りなくて、英検準2級受験レベルには程遠いと。
今、高校生は、ひとりだけ。今年から高校生を実験的に(ごめん)みることにした。。

こりゃ、やっぱり、本格的に気合をいれて、英語しなければ。
弟くんに英語力で追い越されるのは、ちと、癪にさわる。笑。

9555


2003年11月22日(土) 「紅茶はいったよ」って兄くん

はい、こんにちは。

やっぱり大学受験直前の子と留学直前の子を抱えているって大変なことなのかもしれないけど。
だけど、気が大変なだけで、体がちっとも大変でないから実感が伴わないんだろうね。
今まで、16年とか18年とかかけて育てたものが開花する時なんだろうなって思う。
ぱ〜〜〜と咲いてくれるかどうかはわからないけど、もし、それがうまくいかなくても、それはそれって思えるんだよね。

おっぱい飲ませて、離乳食食べさせて、毎日毎日弁当作って、メシつくって。
毎日、何かしら話して、感じあって。

兄くんにはもう何も言うこともすることもないって気がしている。

もし、今から何か言うことがあるとしたら。。。
それは人生の先輩として、「わたしだったらどうするかなぁ。こうするかも知れないなぁ」ってぐらいかも。

言いたいこともいっぱいあったけど、それは一番言われたくないことだろうなと思って、最近はもう言わない。

兄くんはね、もうこの家で暮らすことはないだろうと思うんだよね。
せめて、この残された数ヶ月を、今日みたいな「小春日和」ですごせたら良いなって思うわけ。。

・・・て書いていたら、後ろで「紅茶いれといた。砂糖は?」って聞いてきた。

「かーさんは紅茶に砂糖はいれないよ。」って答えたら、笑っていた。

ダイエットしてると思ってるみたい。ふんっ。

9518


2003年11月21日(金) 髪がこんなに長くなった。

はい、こんにちは。

髪がとっても長くなった。
こんなにほったらかしにしたのは、6年ぶりぐらいかしらん。
ここまでくると切るのがもったいなくて。
兄くんの卒業式には和服でいけるかも。




9386


2003年11月18日(火) 兄くんは電話が嫌い。

はい、こんにちは。

日曜日、受験勉強真っ只中の兄くん。
どうしても欲しい本があるから連れて行って欲しいと。
何度も言うけど、町内には書店ないし、1時間に1本しかないバスと電車を載りついで
隣の町まで行くと、一日仕事だから、どうしても車をださないといけないわけ。

その日は昼から仕事を入れていたので、午前中に連れて行ってあげようと返事した。

行く前になって、ハタと気づいた。
田舎の書店は商売っ気がないから、日曜日あいているとは限らない。
これは電話して行ったほうがいいぞ。
で、兄くんに電話で確認して、と頼んだ。
・・・ところがだ。兄くんは電話がすっごく嫌いなんだ。
ヤツめは、私が用事で携帯に電話してもなかなか出てこないやつなわけだ。
家に一人でいるときも、電話には殆ど出てくれない。

「え?オレが電話すんの?」

「当たり前やん。キミの用事やろ。ほれ、電話帳」

ヤツはとっても面倒そうにそれを開いて調べていた。
どうやら番号が見つかったらしい。
でも、かけようとしないんだなぁ。
ヤツはあたしがしびれを切らして電話すると思ってるんだ。
甘〜〜〜い。

「ね、はようしてや。時間がなくなるやん。」

「うーん。。。」

それから5分ぐらい、電話の前で考えているようだった。

「はぁ、仕方ない。かけるか。。」

ヤツが電話でどんな応対をするのかこそっと聞いていた。

「もしもし、○○○といいますけど。。
 今日はあいてますか?」

ぶっ。店が開いているかどうか聞くのにいちいち名乗らんでもええちゅうに。
それに名乗ったって、うちと同じ苗字の人はこの地方にはなんぼでもおるんやし。どこの○○○かわからんて。
可笑しくて噴出しそうになったが、ぐっとこらえた。

「はぁ、そうですか。すみません。」

どうやら、店は閉まっているらしい。いちいちすみません、なんていわなくてもいいって。

はぁ、面白かった。

ふと、朝、車を運転しているときに、横断歩道に立っている小学生に、車をとめて「どうぞ」て言うと、
渡り終わってから、黄色い帽子を脱いでこっちに頭を下げる情景が目に浮かんだ。

いまくいけば、春から一人暮らし。
自分ちのかーちゃんが世界で一番過保護な親だってことを身を持って知ることだろう。

ま、頑張りたまえ。
無責任なかーさんを恨んでも知らんって。笑。

9265



2003年11月17日(月) 久々にお教室のこと。

はい、こんにちは。

よーく考えてみると、日記を「エンピツ」に移して以来、お教室のことを全く書いてないぞっ。
うーん、この日記のタイトルは「あたしのお教室」だったんだ〜〜。
あはは。仕事はあまりにも当たり前すぎて、書くことも見当たらなかったんだよね。

ご心配なく(へ?誰も心配してへんて?)。小春は毎日仕事をしてまっせ。日曜日以外は。

11月に入ってから、受験生の時間数も増やしたから、毎日、空席はないわね。はぁ、なんて働き者なんでしょ。うぷぷ、一日3時間ぐらいの労働でエラソーに言うなちゅうの。

ところで、月曜日は、中1クラス。
先日、男の子が一人入って来た。この生徒ちゃんの兄、姉もうちの生徒。
新しい生徒ちゃんが入って来たので、今までいた子がなんだかうきうきしている感じだった。もちろんあたくしもうきうきしていた。
だって、めちゃんこ明るくて可愛らしいんだもん。

ある女子が
「ね、せんせ、このお教室、まだ入れるん?友達何人か来たいてゆうてるんやけど、せんせ、毎日忙しそうやし。もう席ないみたいやで。ってゆうてるねん。」

げげげ〜〜〜〜、いらんこと言わんでええって〜〜〜。泣。

「とりあえず、今年はもう空きがないから、3月に申し込みしてってゆうといて。」と言っておいた。あ〜、勿体無い。

春から、もっと貪欲に仕事をせなあかんなぁ。。
宣伝もせんのにこんだけ集まってくれるんだもんなぁ。。

4月からのこと、もっと、真剣に考えなあかんなぁ。。


2003年11月15日(土) 水曜、神戸。土曜、大阪。目が回る。

はい、こんにちは。

留学関係のことで毎日、ばたばたしている。
水曜日は、神戸の病院まで弟くんの健康診断。
留学ビザ申請のために、オーストラリア大使館指定の病院で受けなければならないとのこと。
ここから車でも2時間かかるんだぞ。
どうして指定の病院でないといけないんだ〜。
学校を休ませて半日病院で検査に継ぐ検査。国際内科、眼科、耳鼻科、そして血液検査。X線。
「次は何科だぁ??これ以上どこを調べるねん。」と弟くん。
親子共々疲れてしまった。
挙句、鼻炎と喘息はいつもかかっている主治医の英文の診断書がいるってことで、次ぎの日、近くの病院へ。
そこで、英語の診断書には対応できないといわれ、ほとほと困ってしまった。

そして、今日、土曜日は大阪で、西日本の交換留学生の保護者留学説明会。
昼から夕方5時までホテルの一室に缶詰状態で説明を聞く。
これはかーなり参考になる話も多かったが、くたびれた〜〜。

家に着いたらもう9時近かった。

しっかし、留学がこんなに大変なものだなんて。。

私は家で仕事をしているから、割と自由に動けるけれど、仕事を持っている
保護者だったら、かーなり厳しいんじゃないかと思ったなぁ。。

さて、もう留学まであと少しになった。

聞けば、もう、大体の留学生はスーツケースを買ったとのこと。
明日は、弟くんを連れて、スーツケースを買いにいくとするか。

彼のホストファミリーは、もう決まっていて、56歳のおばさまとその孫さん(男の子15歳)の二人家族。
お土産はどんなものがいいのかなぁ。

行く学校も決まっていて、「ミンダリー シニア カレッジ」ってとこだ。
パースから車で1時間ほどのところらしい。

オーストラリアではかなり人気の場所らしいのだな。これが。
ヌーディストビーチもあるらしくって。ま、ヤツには関係ないけどさ。笑。

今日は留学生の先輩の体験談があったのだが、どこの国でも、ドラッグが日常的らしくれて、これには驚いた。

休み時間にトイレで一服というのはよくある光景らしい。

割と簡単に手に入るらしいのだなぁ。。
うーん。。

心配をすればきりがないのだが。

心配だ。笑。

9164


2003年11月08日(土) かーさん、おひさし。

はい、こんにちは。

先週の土曜日は、神戸の友人たちと二ヶ月ぶりの飲み会。
いつもの居酒屋、「夢酔い人」
山の物ばかり常食しているあたくしにとって、ここでの魚介摂取は、いつもド
ッグフードばっかりの桜子がお兄ちゃんのお弁当の残りのお肉をいただくのと
同じぐらいうれしい!
今にも尻尾を振りたくなってしまうのだ。

さて、それぞれの息子、娘の成長の話は、だんだんと内容が複雑化してくる。
一番小さい子供は中1(男の子)、一番大きい子供は大学2年(女の子)。
はぁ、しかし、子供って大きくなるの早い。
中1の子は、まだ小学生の頃なんて、飲み会についてきていたもんなぁ。
「ころころコミック」読みながら、おばちゃんたちの間でころころころがっていたもんなぁ。
そんな子も、もう、「携帯買って〜〜」という年齢になったとは。。

二次会はトマオニ。
あたしは、コーヒーと小さいケーキ3つセットを注文したら、彼女たちは
当たり前のようにケーキを味見していた。ぶはっ。
自分達はこってりしたパフェなんかを頼んでるってのにさ。

11時になった。おー、シンデレラは急いで帰らなくっちゃ。
かぼちゃの馬車は迎えに来てくれないけどさ。

高速がとっても深い霧でね。
またふっと、不思議の里は実在しないところじゃないんだろうか?なんて
アホなこと考えながら、ハンドル握り締めて帰った。

                ◆◆◆

そろそろ、留学の荷物の準備なんかを考えないといけない。
友達はもう、スーツケースも買ったと。
ホストファミリーへのお土産も買ったと。
うーん、ちょっとあせらなあかんかぁ。。
しかし今週末に保護者説明会が大阪であるし、それからでも良いのでは、なんてあかんかなぁ。
最近、ずっと入り浸っているサイトはこちら。「パース通信」思い切ってメールさしていただいたら、お返事をもらえた。うれしい!

                ◆◆◆

そうそう、今日は、九州から母が来るのです。
甥っ子の結婚式が今日、京都であって。
その帰りに小豆の収穫を手伝うといって。
そろそろ着くころかな?

やっぱり、身内が来るのって、うれしい。

                ◆◆◆

今日の日記にははうれしいことがみっつもあった。笑。


8943


2003年11月01日(土) 留学先は、「世界で一番美しい町」

はい、こんにちは。

昨日、弟くんの留学先が決まった。

西オーストラリアのパースの北。
学校はミンダリー シニアカレッジ。

さっそく場所を検索してみた。
なんとパースは「世界で一番美しい町」だと。(知ってる?兼高かおるって人が言ったんだって)
はぁ。ここに別荘を持つっていうのが、世界のシニアの人たちの夢だそうだ。
(なんせ、老後住みたい場所NO.1だって)

検索するうちにこんなサイトを見つけた。「オーストラリア日記」
そのHPの主宰者は、本も出していた。
さっそくそれを買うことにする。

てことで、しばらくは弟くんになりかわり、パースに心を馳せますわ〜。

それでは、また!

8621


小春せんせ |MAIL