にっき日和
おしながき前よむ次よむ


2006年02月26日(日) スミレかバラか

行ってきました。

宝塚歌劇ベルサイユのばら雪組公演観劇バスツアーへ。

早朝出発深夜帰宅ということで、なかなかとハードです。

念のため、お断りしておきますと・・・・・

わたしはヅカファンというわけではなく、

原作に心酔しているため、一度は宝塚の舞台も観ておかねばと、

前々から希望していたのであります。

で、今回が宝塚デビューというわけです。



しかし・・・・・・噂には聞いておりましたが、

想像以上にディープな世界でありました。 (⌒_⌒;)

それは早くも、行きの観光バスの様子からも伺えたのであります。

だって、ふつうのツアーとは雰囲気が違うのです。

まず、全員(添乗員と運転手を除く)が女性ということ。

しかも、ほとんどがオバサマたち。(←自分もだが)

そして、お一人様参加が異様に多いのです。

聞くと彼女たちは、ほとんどがこの手のバスツアーの常連で、

長年来のヅカファンだそうです。

娘時代からのヅカファンという、

推定年齢75歳お一人様参加のオバアチャンもおりましたっけ。

お一人様参加の人たちは、やはり話し相手に飢えているのでしょう。

見知らぬ同志でも、すぐに和気あいあいと、

ヅカ談義に花を咲かせているようです。



宝塚大劇場に到着したのは正午過ぎ。

今日はあいにく雨でしたので、劇場周辺の散策はやめ、

劇場内の施設で、開幕までの時間つぶしを致しました。

お昼ごはんは、セルフのカフェテリアで、

ちらし寿司とクリームあんみつをいただきましたが、

味もまぁまぁ、お値段も安くて感心しました。

甘味処や和食メニューが充実しているのは、

オバサマ方の好みに合わせたせいでしょうか。

郊外のショッピングセンターにありがちな、

パスタとかピザなどは、あまり人気がないようです。

お土産コーナーも、見るからにオバサマ好みの品々が、

これでもかと豊富に並んでおりました。



休憩コーナーで休んでいると、

お隣のご婦人(推定年齢58歳)が声をかけてきました。

彼女は、お一人様参加で高知からツアーに参加したそうです。

わたしたちが今回、宝塚デビューと知ると、

宝塚への想いを、それはもう熱く熱く語ってくれました。

「とにかくもう、すっごく綺麗なのよぉ〜!

本物の男なんて要らなくなるくらい!!」

彼女いわく、

ヤミツキになること間違いなし・・・・・だそうです(笑)

うーん、そんなに凄いのか?? (; ̄ー ̄A アセアセ

舞台への期待は、ますます高まってまいりました。

なにやら、キケンな(?)世界のようだし。

ヤミツキになったらどうしよう・・・・・(爆)




幕が上がるやいなや、舞台に目が釘付けになってしまいました。

す、すごい。。。。。

豪華絢爛、時代錯誤、超少女趣味、大掛かりな演出。

これはたしかに、ハマる人はハマるよなぁ。

たぶん人によって好みは真っ二つに分かれると思いますけど。

ストーリーも、思ったより原作に忠実に感じられました。

オスカルが、ペガサスを模したクレーンに乗って登場した演出には、

感心するやら笑えるやら。。。。。。

(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

そこまでやるか、宝塚。




初めての宝塚観劇体験は、楽しかったです。

舞台もさることながら、劇場周辺の施設も女性が楽しめるように、

なかなか工夫されていると思います。

一度は見る価値がアリかな。

一度は・・・・・ね。

はっきり言って二度目は、もういいや・・・・(笑)

けっして悪くはないんだけど、わたしにはちょっと甘ったる過ぎて。

板チョコに生クリームをかけた上に、

蜂蜜をたっぷり振りかけて食べたような・・・・・そんな感じです。

ま、好みの問題ですけどね。




ただ・・・・・

実は、少し寂しさを感じたのです。

ほかでもない自分自身に。

わたしって、いつのまにか、あのような夢の世界に、

素直に感動できなくなっていたんだなぁって。

もし、若いうちにヅカデビューを果たしていれば、

わたしもオバサマたちのお仲間に入っていたのかもしれません。

そう、彼女たちって、きっと純粋なのよ。

なんだか、ちょっとうらやましいような・・・・・・

宝塚は、少女の心を失わない女性たちの、

夢の楽園なのでしょう。




今宵の夢は、バラ園で戯れましょうか。

それとも、やはりスミレの野かな・・・・・・・・


























2006年02月24日(金) 美しき戦い

やりましたねぇ〜、金!

荒川選手お見事です。

ダントツ人気の女子フィギュアで金メダルを取れたのです。

価値があります。

やっぱり日本人選手がメダル取らないと、

いまいち盛り上がりに欠けますもの。



フィギュア競技が始まると、

翌日の職場では、あちらでもこちらでも、

にわか評論家が熱く語りだします。

ええ、もちろんわたしもその一人・・・・(笑)

今回はオリンピック開幕前から、

とりわけフィギュアへの注目が高まっていたと思います。

その中でも、意外とおもしろかったのが男子フィギュア。

男子フィギュアの選手たちって、

みんな王子様みたいに素敵なの・・・・・(* ̄(エ) ̄*) ポッ

職場の女の子たちと、競技そっちのけで、

ルックス批評に精を出しておりました。



女子フィギュアに話を戻します。

荒川選手はもちろん素晴らしかったけど、

わたしのごひいきは村主ちゃん。

スケーターにしては、ちょっと華奢過ぎるし、

リンク上の見映という点では、欧米人に比べ、

どうしても不利になってしまうように感じました。

その点、荒川選手は、いわゆる日本人離れしているというか、

欧米人と比較しても見劣りのない、

恵まれた体格だなぁと思います。

そう、村主ちゃんって”和風”なんです。

竹久夢二が描く女性にも、どことなく似ている気もいたします。

けど、華奢な体格といい繊細な表現といい、

いかにも日本人スケーターという感じがして、

ついつい応援してしまいます。

あの悲愴な表情も、ほっとけない理由でしょう。

メダルは逃したけど、よく頑張ったなぁと心から思います。




安藤選手は、結果はともかく将来性を買われているのでしょうね。

次回の五輪でも、まだ22・・・・・そのまた次回も狙えます。

若いっていいなぁ。




ちょっと気になることを一言。。。

「本番に向けての意気込みは?」

選手にマイクを向けると、よくこんな答えが返ってきます。

「楽しんできます」「楽しめればよいと思います」

本当にそれでいいの・・・・・・??

わたしの勝手な思い込みかもしれないけど、

ずるい応え方だなぁと思って。

なぜなら、最初から、

負けた場合の逃げ道を作っていると感じるから。

「ベストを尽くします」ならまだしも、

なぜ「必ず勝ちます」って言えないのかなぁ。

一生懸命頑張ったのに負けちゃった人を、

責めるつもりはないですけど。

・・・・つまり、心構えの問題です。




憧れのオリンピック・・・・・

選考に漏れて泣いた人も、たくさんいたことでしょう。

そういう応え方って、彼らに対しても失礼な気がするんですけど??

参加することに意義がある?

いいえ。(←キッパリ)

酷な言いかたかもしれないけど、

やっぱりオリンピックは、勝ってなんぼだと思います。

選手たちの自腹参加なら、楽しんでくるだけでもいいでしょう。

けれど、税金で行かせているんです。

オリンピックは国威掲揚の場でもあるし、

それなりの結果は出して欲しいものです。

はじめから逃げ道を作ってしまう人に、

世界を相手に勝てるのかしらん。




・・・・・・なんちゃって。

ま、所詮、見てるだけの人が好き勝手言ってるんですけどね。

ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)























2006年02月08日(水) 春ことぶき

昨日は、紀子様ご懐妊がトップニュースでしたが、

わたしの周囲でも、昨年暮れから今年にかけて、

寿報告が続いております。

いまさらながら、身近に意外と独身者が多かったことに気づかされました。



昨日、結婚しますメールが届いたのは、名古屋のお友達Oさん。

某家電メーカーに勤めていた頃の女友達です。

彼女は名古屋支店勤務でしたので、

顔を合わせる機会は、年に一度の懇親旅行のみでしたが、

ふとしたことから意気投合し、退職後もおつきあいが続いております。

いつしか地元の友人も合流し、日帰り旅行だの花見だの、

楽しい時間を過ごしておりました。



その彼女が、いきなり四月に結婚。

しかも嫁ぎ先は北海道・・・・・・・・・

彼氏の転勤で、札幌あたりに住むのかしらと思いきや、

嫁ぎ先は十勝、そしてそのまま永住。

十勝って、バターの箱に描いてあるような、

牛とか馬とかが、いっぱいいるところなんですよね。

わたしも一度訪れたことがありますが、

まさに北海道は広いぞ〜!っていう、イメージそのままの土地です。

急な話で、なんでまた・・・・正直びっくりいたしました。




彼女に最期に会ったのは、去年の5月でしたっけ。

「来年は、ぜったい一緒にお花見に行こうね!」

そんなふうに言っていた彼女だったのに。

そういえば去年の春、彼女から、お花見のお誘いがあったのです。

けれど、わたしの仕事が忙しくて断ってしまったんでしたっけ。

ああ、こんなことなら、無理をしてでも、

去年いっしょに行っておけばよかったなぁ。



そう。

わたしは、淋しいのです。

お友達が遠くへ嫁いで行ってしまうことが。

これまでも、何人ものお友達の結婚をお祝いしましたが、

皆、いざとなったらいつでも会えるような距離に暮らしていますもん。

わたしの家から名古屋まで、

電車で片道2時間ほどの距離があります。

「もっと近くだったら、いつでも会えるのにねぇ」

そんなふうに、何度彼女と語り合ったことか。

それなのに、これからは飛行機に乗らないと会えないんですよね。

おめでたい話なのに、やっぱり・・・・・・淋しいな。



「なぜか、どんどん決まっちゃって・・・・・」

本人もびっくりするくらい、

急テンポでまとまった縁談だったようです。

良縁って、そんなものかもしれませんね。

けれど、しっかり者の彼女のことです。

そんな状況でも、周りに流されることなく、

生涯の伴侶を見極めたのだと思います。




離れていても、友だち。

ごぶさたしても、友だち。

友だちは、ずっと、友だち。




おめでとう。



遠く離れても、

わたしは、あなたの幸せを祈っています。















2006年02月04日(土) 正しい東京観光

行ってきました。

地元発の日帰りバスツアーで、ニューハーフショーへ。

朝6時に地元の駅へ集合しまして、

観光バスにて、一路東京へ・・・・・

東京へは何度も行っておりますが、

観光バスっていうのは初めてで、

なかなか新鮮な体験でした。




添乗員のガイドを聞きながら、車窓から東京の街を眺めます。

あいかわらず人が多いなぁ・・・・なんて思いながら。

そういえば、東京ドームとか国会議事堂も初めて見た気がする。

東京タワーもあんなに近くで見たのは、幼稚園の頃以来だし。

皇居の松を眺めて、「きれいに刈ってあるねぇ〜」なんて、

お茶を飲みながら語り合うのも、呑気でなかなか楽しいものです。




しかし、バスツアーの欠点は、

見知らぬ人同士で行動するということ。

自分勝手なオバチャントリオとか、騒々しい職場グループとか、

陰気で感じ悪い一人参加のオッサンとか・・・・・・

便利で呑気なのは良いけれど、

団体ツアーって、やっぱりイライラします。

ただ、添乗員がすっごく可愛い男の子だったので、

それだけが救いでした。




このツアーのメインは、「六本木金魚」のニューハーフショーですが、

日中は、浅草散策とか六本木ヒルズでお買い物とか、

新旧話題の観光地巡りもいたしました。

「あれがホリエモンさんが住んでいたマンションです」

なんて、添乗員が説明すると、

車内がどよめいたりなんかします。

ええ、なんてったって今話題の人ですものね・・・・・

わたしにとって六本木ヒルズは、

どうでもいいってゆーか、最初から関心はなかったんですけど、

実際に行ってみると、

やはり自分とは縁のない場所だなぁって改めて思いました。

よくわからんのですが、

たぶんあーゆーのを都会的でお洒落っていうのでしょうね。

案内が不十分で、だだっ広くて・・・・・

わたしには、ただ疲れただけの空間でしたけど。

やっぱり田舎モンのわたしとしては、

浅草寺散策のほうが正しい東京観光という気がして、

性に合ってます。



夕方から、いよいよニューハーフショーがはじまります。

まだ見ぬ世界に期待でドキドキ。

裏通りでオンボロな店構えが、いかにも怪しげな雰囲気です。

ショータイムの前に、従業員の女の子が、

わたしたちツアー客に挨拶に回りました。

しかし・・・・・・


 (_□_;)!!


驚愕。



そう・・・・・てっきり女子従業員と思っていた彼女は、

オ カ マ ち ゃ ん だっ た ん で す。

でも、どっからどうみても、

ふつうの女の子なんだけど・・・・・・????

特別美人というわけではないけど、スタイルがよくて垢抜けてて、

けっこう可愛いなって思えるような。

テレビでは見たことあるけど、

実物を目の前にするとやはりびっくり。。。




しかし、それは序の口。

やがて客席にチョコレートを売りに来た女の子を見て・・・・


  (・◇・ )


呆然・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ええ、あまりのウツクシサに、

こんなことがあってよいものかと。

だって、信じられません。

スタイル抜群、お肌は真っ白でツルツルだし、

きっと、日々ものすごい努力を重ねているんでしょうね、

彼ら(彼女?)は。

わたしって・・・・いえ、大多数の女性は、

「女」をいかにサボっているかということに、反省させられました。



ショーも、おもしろかったです。

ただきれいだけのショーかなと思ってたのですが、

ダンスにもストーリー性があって、なかなか内容がありました。

衣装や振り付けも和風のものが多いし、

いかにも日本人らしいセンスだなと(よい意味で)感心しました。

ネオジャパネスクってかんじ。

外国人観光客にも、きっとウケるんじゃないかなぁと思います。




いまさらながら・・・・・

やっぱり都会はおもしろいです。




いろんな場所があって、

いろんな人が集まっているんですね、

東京って。


 



ぴょん

My追加