wild gun crazy+rdp企画のアコースティックなイベント。
![](http://10.media.tumblr.com/tumblr_kp6q0j58OH1qz786ko1_250.jpg)
雨(台風)なので流石にチャリは諦めて電車で下北へ。daisybarは一時期ちょくちょくいってたけれどlagunaはお初。
入るとすでに結構な人。というかこれまでrdp皆勤だったという事でゲストに入っていた。thx。
入ると一組目が演奏中。やないけいこという人らしい。
ギター(ヘルプらしい)とバイオリン+Voな感じ。
なかなかどうして悪くない。けど、もうちょい無邪気な方が染みるなあ、と。少し俗な匂いがした。
こういう音楽はやる人を選ぶ。
二組目は鳩山たかしという男性ひとり。
南里(rdpのvo)の職場の知り合いらしい。nobunagaというバンドをやっているとのこと。
ファンクな感じ。けど声が良すぎるかなー、もうちょい渋い方が好き。
三組目はぺーたーという女性Voキーボ。
高3(17歳)らしく。声は破壊的で良さげ。演奏面はもうちょっと欲しいかな。
いつまでこの勢いで狂ってられるかが勝負だろうな。
活動的に充実しつつも鬱屈の多い環境で過ごせれば面白いんじゃないかと。
四組目はTAKA-Bee。この前ベースヘルプした時に対バン(笑)した人。
この子は実際歌もうまいし声もいいのだけど、いかんせんスタイルが無い。
というか桜井(ミスチル)が好きなんだろうけど、そこから明らかに脱せていないのが問題。
オリジナル?それほんとにオリジナル?カバー?オマージュ?桜井の出汁が無ければ味無いよ、君?といった感じ。
もうちょい頑張ってください。
ラストがrdp(レピアコという名前だったが)。
といってもギターとギタボの二人構成。
さすがにアコースティックでやりなれてる感は一番無かったかな。
アコギ2台の音の傾向がずれているのも気になったと言えば気になったけど、基本歌がメインだし大きな問題では無かったかと。
チューニングは確かにやりすぎだけど、客もアットホームでMCが良いほぐしになってたと思う。
本人的には色々あったと思うけど、成功なんじゃないでしょうか。
ただ、daisybarの音が漏れすぎで興ざめするシーンもあったりと、laguna自体は微妙。
打ち上げは鍋。的な。