ニッキ...ara

 

 

KANJANI∞ DOME CONCERT 2009-2010(追加公演&カウントダウン)@京セラドーム大阪 - 2009年12月31日(木)


お昼に心斎橋のカフェでランチ。
本日の1部はお友達と2人で入りました。
前日の情報で開演ギリギリだと地下鉄空いてるってことで
開演30分前に心斎橋から乗ったら、本当に空いてる〜!
ペンライトもすぐに買えました。
前日電池切れちゃったので今回の新しいの可愛いし買っちゃった。

友達はジャニーズほぼ初めてで(子どものころ光GENJI行った事あるらしいけど)
客電消えた瞬間のペンライトの光の海にいたく感激してました。
私もあの景色は本当に大好きだよー。

本日は1塁側スタンド下段。
昨日に比べて近い〜!しかも章ちゃんサイド☆
やっぱりめちゃめちゃ楽しかったです。
Babunマンは事前説明必要かと思いきや、
OH!ソレで見てたらしくかなり喜んでいただけましたー。

『君歌』では最後みんなシルクハットを上に投げるんだけど、
ま、当たんないように後ろ投げるんだけども
昨日はたっちょんが真上に上げたの横山さん直撃でMCで苦情が出てましたが
本日は丸ちゃんのが亮ちゃん上空にあって横山さん「あー、どっくん危ない!」と思ってたら
亮ちゃんハットを裏拳でパーン!はたいてやはり横山さん直撃(笑)

最後は出し切りヒナちゃんサイコーでした!

ライブ後は大正駅近辺まで歩いてテキトーに入った沖縄料理屋さんが大正解でした!


シークァーサーハイでカンパーイ☆
今年はソーキそばで年越しです。




お友達と別れて私は再び京セラドームへ。
よーちゃん達と合流。
今回譲ってもらったのがチケットじゃなく当日引換券で
譲渡してくれた人の名前と住所も書かされるかもってことで
必死に暗記しましたー。イイ感じに酔いがさめました。

無事チケットもらったら「820号室」とか書いてある。
エレベーターでドーム8階へ上がると、なんかホテルみたいなことになってるし。
820号室入るとめちゃ豪華な広いお部屋!でっかいソファが3つとか。
そのロールカーテンめくって外に出るとBOXスタンド席。
ハッキリ言って一番上の天井も天井席なんですけど、
めちゃめちゃ見晴らし良〜い♪
ライブも全然楽しめました!
椅子も広くてフカフカで良かったです(^ω^)
よーちゃんのお友達とはじめましてだったんだけども
とっても面白いコたちで楽しめましたー。

ライブはテレビが入るって事もあってかちょっとセトリ入れ替えあったり。
なんてったって小さいジュニアがいないし(笑)

ジャニーズカウントダウンに備えては、村上さんから色々説明あったり。
カウントダウンの瞬間はみんなでジャンプしよう!
って横山さん、京セラジャンピング禁止ですよ?
ま、結局やったんですけどw
とにかく東京ドームには負けないぞ!ってすごい団結力でした。

で、いざテレビが始まったらすごい面白い〜♪
こっちはたまにしか中継のんないんだけども
ジャニーズメドレー、こっちの曲じゃなくてもテレビに合わせてメンバー歌ったり踊ったり。
ファンも好き勝手に踊って、なんかでっかいカラオケBOXでみんなで遊んでるみたいでしたー。
実際「これカラオケや!たのしー!」言ってましたからw

自分らの出番前に「KAT-TUNのあと!次くるよ!くるよ!」とか、
ヒナちゃんのFDっぷりも素晴らしかったです。
あとで観たらカウントダウンの「もう来るよー!」のっかってましたね(笑)

衣装替えの貪欲さも素晴らしかったです。
最初の衣装の出番終わった瞬間、ステージ上で脱ぎ始めズボン脱ぎながらハケたり(笑)
念のためステージ空にするわけにいかないらしく半々で着替えに行って、
先発陣は忍者に着替えてから自力で走ってメインステに戻ってました。
トロッコは後発隊のために残しておいたのね。
忍者の後の曲振りをおもむろに練習しだす横山さんとか。

『お祭り忍者』終わったらまた衣装替えでエイトレンジャーで登場。
ライブ本編では今回レンジャーなしだったので盛り上がりました。
しかし、あのカッコで『One Love』とは…(笑)嵐ファンが怒ってないか心配です。
その後はレンジャーの下に『急☆上☆SHOW!』のキラキラ衣装仕込んでて
ムービングステージの上で脱ぎ出してましたよ。
お祭り忍者で忍者の格好とか、エイト発信だったそうです。
振り付けは丸ちゃん♪
本当に、お祭り野郎ですな〜大好き!
内くんが映ると会場キャーってなって、
村上さんも「おう内!」って言ってて何か良かったです。

ちなみに、こんな上におりましたよ。



1時過ぎに終了。テレビ入ってからはあっという間だった〜!

よーちゃん達とライブ前に「良いお年を!」って二手に別れて
ライブ後に「あけおめ〜!」って再会するのもすごい楽しかったです。
最高の年越しでした〜。


-

KANJANI∞ DOME CONCERT 2009-2010(初日)@京セラドーム大阪 - 2009年12月30日(水)

エイトさん京セラドーム公演のため再び大阪へ。
自力でチケット当てたのは元日最終公演のみなのに、
気付いたら初日も31日昼の追加公演も年越しカウントダウンまで!
よーちゃんのおかげで今回初の全ステできることになりました☆
初の聖地・大阪ライブだけでも嬉し過ぎるのに〜!

年末年始で飛行機パックでもどえらい金額の為、JRで向かいましたー。
東海道新幹線、全然普通指定席取れなくって思い切ってグリーンに。
ちょっとゼイタク(グリーン)&欲張り(全ステ)過ぎ?と思いつつも
券売機「どの席でも良い」で取ったら“8号車8番”に運命感じてみたり。


グリーンでは通路側で、斜め前通路側の髪の毛フワフワした男性がやたら目立って。
あれ?ひょっとして…
トイレ立った帰りにお顔確認したら、ベンジーでした!
雑誌読んだり(『Lightning]』だったよ)、ビデオカメラでライブ映像チェックしたりしてましたよ。
ブーツ脱いで黄色に赤ボーダーの靴下可愛かったです。
調べたら、FM802のイベント出演だったみたいですな。
そっかー、グリーンてこんなこともあるんだなーと思いながらも
はやてが寒過ぎて風邪引きかけてたので薬飲んで寝てました。

新大阪着いてホテルチェックインして京セラドームでよーちゃんと合流。
グッズも既によーちゃんが買っておいてくれたー。
何から何まで本当ありがとうね!

しかも今回の章ちゃんのうちわ可愛い!!!
次の日も最終日も章ちゃんのだけ売り切れだったからね。ますますよーちゃんありがとうなのです。

パンフ表紙はお正月風。


中身も可愛く。カジュアルではそれぞれの年越しの瞬間イメージ。
他はタキシード正装と日本のお正月の伝統的遊びを紋付袴で。


bbs読者にどっくんファン多いのでおすそわけ◎
大倉さんの凧揚げは完全に必殺でした(笑)

初日はスタンド上段3塁側でよーちゃん・さとみン・みぃたんと。
みんな可愛いのよ〜。それだけでおねーさんホクホク◎

すっごいドキドキしたけど、始まったら楽しくて楽しくて!
オープニングのアニメ、似顔絵似過ぎ(笑)
前のライブDVDエンドロール用REMIXのイントロから『ローリング・コースター』バンドでスタート。
バンドの仕上がりがまたしてもカッコよすぎる〜!

『君の歌をうたう』ではメンバーカラーのシルクハットで
チャールストン的なダンス、みんな満面の笑みでおもちゃみたいに可愛らしい(^ω^)
間奏でスキップしながらスキャットする亮ちゃんとか!

衣装替え&次曲導入のVTRでは丸ちゃんの韓流スターマ・リョ・ジョンも面白かったけど、
すばる君が前ツアーエイトレンジャーVTRの少年相撲と思いきや髪型が違うし、撮りおろし?
と思ってカメラが引いたら、対戦相手の背中が…
誰〜?と思ってるうちにカメラが回り込んで、まさかの亮ちゃん!
しかも前髪ちょんまげくくって!
四股踏みのみならず全力で自分の胸板叩いて自分の顔を張るのは“ホホホイ”にしか見えず(笑)
笑った笑った〜(^ω^)

MCではたっちょんの口から某チェーン店大倉社長バナが出てまさかの解禁?でした。
「ウチの父親YOUTUBEとかにものってんねん」

そしてまさかのやすば『desire』&倉亮『torn』。
2008年ツアーのユニット名曲をまた観れて嬉しい!
特に『torn』は大倉さんも亮ちゃんもどエロいカッコ良かったです。
あのPV家でも観たい〜。亮ちゃんのエロさは18禁かと。
超高速トロッコは普通にスタッフさんに拍手。

で、あとの3人はやっぱり『ホシイモノハ。』?
と思ってたら丸ちゃんが「歌のおにいさん」のカッコでソロ曲。
もうココで横山君があの曲を歌うんだ!と気付いた私は既に泣きそうになるわけです。
でも丸ちゃんのステージで笑顔に戻るんだけどさー。
丸ちゃんの飛び抜けたピースフルさが大好き☆

んで、信五さんは…?アルバムのソロ曲あんま覚えてないわん。
とか思ってたら、テンガロンハットにモコモコパンイチ。
わー!Babunマン!
特典DVDドッキリの架空のCMキャラをフルコーラスで!
アレを大真面目にライブでやっちゃえる転んでもタダでは起きない村上さんマジリスペクトっす。
(ドッキリ全編観たい方、ご一報もらえればDVD貸しますよー。TSUTAYAディスカス並に早く届くよ。)

そして、侯くん。
アニメでおじいちゃんの手が出てきただけで大号泣。
おじいちゃんが大好きで、あなたみたいになりたいって歌ったなんで、もうダメなんです。
それもバンドで!メンバーは各ソロ・ユニット衣装のままなんで
村上さん映るたびに笑えちゃうんですけどねー。それもきっと狙い通り?
侯くんの目にも光るものがあった気がします。

後半のバンド導入が今回は丸ちゃんベースソロから。
いつものたっちょん丸ちゃん章ちゃんに亮ちゃんも加わって
イギリスのギターバンドみたいなカッコいいセッション!

アンコールの『ひとつのうた』コーラスに参加できたのも嬉しかったけど、
エイターみんなの歌声の響きに感動して涙出ました。
すばるくんもたっちょんも泣いてた。

どこがって上手くいえないんだけど、
やっぱり大阪のホーム感は他の会場とは違ってました。
すっごいあったかい幸せな気持ちになるのは毎回ではあるんだけど、
今回は更に更にって感じで本当幸せでした。

これが明日もあさってもだなんて、想像つかないよー。

帰りは地下鉄パニックを避けてよーちゃんとタクシーで谷四へ。
よーちゃんは明日私をカウコンに入れてくれる為の用事を足しに谷町線の終点まで。
本当に本当にありがとうねー。

帰り、谷四の鳥貴族入ろうかな〜と思ったんですけど結局やめちゃったw


-

束の間2日間 - 2009年12月29日(火)

きのうは仕事納めで(多数「来年でいっか!」ちっとも納めてないみたいな)
今日は里帰り妹夫妻甥っ子と親とお食事&お見送り。(年越しは旦那実家だそうで)

川よしのうなぎは美味しいのう〜(^ω^)




家に帰って明日からの大阪準備。
一番の泥縄は、先週3日間リリースの『GIFT』今日入手したことw
明日移動時間いっぱいあるから大丈夫でしょう!

とりあえず忘れたら悲しいものをカバンに放り込む。
(うちわペンラ双眼鏡チケット会員証)
ちょっと長い滞在でウィークリーマンションだから
お米持ち込んで朝とか自炊予定。年越しそばも茹でちゃう?

いろいろ備えてたら荷物重そうだな〜
新幹線乗り継ぎもしんどいだろうな〜
でも楽しみ!

コインPCあるみたいなんで『サンシャイン牧場』のお世話はバッチリです。
作物は放っておいてもいいけど、畜産がねー。
生産終わった引退待ちのヨボヨボさん放置がすごく苦手なのです。


-

阿波座marthaでランチ - 2009年12月27日(日)

ファンケルのウコン+ウコンエキス入り胃薬で二日酔いもなくスッキリ。
しかし、電話に出たら鬼奴姉さん並の酒焼け声でしたー。

























ヒサちゃんが阿波座のmarthaに連れてってくれましたー。
美味しいランチとコーヒーとケーキと奈良さん落書きトイレを堪能して
テラスでのんびり2時間半、のんびりゆったりたっぷりおしゃべりしてステキなひととき。
最後は大阪らしくミックスジュースでシメ。

阿波座の駅でバイバイ。
来年は名古屋で遊ばないとねー。
エイトさんライブでも、バンド関係でも、お笑いでもね〜。


CANTEのラスクどうもありがとう!(中津本店にシロに会いに行きたい!)
hanaちゃんの納屋橋まんじゅうも嬉しかったです。



帰りの飛行機はクラスJにアップグレードしてみたら、良いですなあ。
お金に余裕のある時は毎回やりたいです。
空港にお友達が迎えにきてくれて、まるまつドリンクバーでガルトーしてから寝ましたとさ。
やっぱり青森寒いわ〜。
大阪では夜なのにTシャツ+カーディガンで余裕でウロウロしておりました。


-

YSIG×CBMD×WED presents「3dinista!」x TONE FLAKES Vol.20@鰻谷sunsui →SECOND ROYAL忘年会スペシャル@梅田KARMA - 2009年12月26日(土)

3dinista!とセカロイ忘年会@KARMAで大阪行ってきましたよー。


飛行機ひさびさー。長野上空からの富士山!



おひとりさまランチはブラブラ歩いてて見つけたニューほり江という老舗っぽい洋食定食屋さん。
狭くてキレイ〜でもない常連さんばっかな感じのお店のが女1人メシしやすいと思うのは私だけ?
ハンバーグ・から揚げ・ロースハムのサービスランチは700円ナリ。
美味しかった〜!野菜もたっぷりで嬉しい。また是非。


外でお弁当も売っているみたいです。

あとはアメ村やらOPAやらブラブラして(お洋服探していたのだがめぼしいのなくて残念)
ホテルチェックインしてのんびり。
よーちゃんとニアミスで会えなくて残念でした。
4日後京セラでね〜♪


ホテルから歩いて3分でsunsuiで3dinista!


無事ヒサちゃんhanaちゃんジュンちゃんと合流。
並んでる時にまいちゃんとも無事に再会。

結構街歩きに疲れてて大丈夫かな〜?と思ってたんだけども
翁長くんのDJの選曲が良過ぎてすぐに元気になりました!
音楽のチカラってすごいな〜。

トップバッターはWEDNESDAY。(※今回バンドのリンクは全てマイスペですよ。)
知也くん可愛い!←
しかし、知也くんシラフでコレ?と思うくらいハイテンション。
仙台とかでしか観たことないから地元だとこんなん?
MCで知也くんがダダすべりして、尚且つそのすべりっぷりに本人超ウケるという場面があったんだけども
何言ってすべったのか全く思い出せませんー。私もシラフだったのだが。
リョウスケ君の前髪ペッタリ具合が気になりました。
HEEくんとめっちゃ目が合った気がするなー。
そんな感じで本人たちも楽しそうだし、もちろん観てる方も楽しいライブでしたー。


2番手はゲストの8otto
名前は知っていたけどライブは初めて。
音が硬派でしたー。私はかなり軽薄な軟派なんで。。。
でもバーで話した時とっても良い人でしたよ。


続いてはCOMEBACK MY DAUGHTERS
シラフではっちゃけましたー。汗だく。
都合で来れなくなったお友達の分もお釣りが来るくらいはっちゃけれたと思う!
やっぱり凄い良い!『EXP』では写真撮ってたおにし君にぶつかりまくってしもた。
WEDNESDAYの時はよけてあげてたんだけども、盛り上がり過ぎてもうどうでも良くなり(笑)
カクニウでは稗田さん初欠席のせいか少しいつもと違っていたのが、
脱退後しっかり向きが決まったっていうか、いつものCBMDでした。
というか楽しくてその事をすっかり忘れてました。
『Have Lancho』“〜to keep the flame we stopped crying”で「ああそうだった」って思って
歌詞と、その皆なで歌ってる状況と気持ちのリンクにグッときたのでした。
稗田さんがいないのにいつものCBMDでいられるのが淋しいとかはなくって。
いや、淋しいは淋しいけども、それで嫌いになるとかは全然ないし、
むしろこうやって4人で続ける道を選んでくれてありがとうって思ったのでした。

しかし、音が悪くて(整音が合わなくて?)高本さんの声が全然違って聞こえたのは残念でした。。。

YSIGまでのセットチェンジの間にバーでビール飲んだらすごい回ってしまったー。
ストロング7恐るべし。ドリンクチケットで飲めるアルコールがそれしかなかったの。
酔いが回ってたので普通に知也くんに話しかけてたー。
カッコよすぎて絶対話しかけられなかったのに!
気軽な人懐っこさでますますファンに。
CBMDメンバーにも大概「お疲れ様ですー楽しかったですー」感想伝えられて良かったです。

トリはYOUR SONG IS GOOD
バーでのんびりし過ぎて出囃子聞こえてきてカクバリくんに「ほら!始まるよ!」的に促されて
凄い人なのに勢いで前の方に行っちゃってました。
酔いに任せてWAH!WAH!楽しかったです。
ショ〜ティさんが髪型変わっててなだぎ武にソックリで
でも喋れば妖精だしで、めちゃめちゃ萌えました〜(酔)

汗だくだったのでホテルでお風呂入って着替えて梅田へ。
ヒサちゃんたちのひろびろトリプルルームで持ち込み部屋メシでダラダラ。
真央ちゃんSPトップだよーとか(笑)

0:30ごろにKARMAへ。
可愛いクリスマス仕様でした。



まともなレポ写真は小山内君のblogでどうぞー。

私は今回何故か「色んな人とツーショットを撮る!」というテーマで臨みました。
デジカメ時系列データと共にどうぞ。


AM1:48
まずはsunsuiで予約を入れていたWEDリョウスケ君と。
4月メトロで話してたので結構大丈夫だった!
真顔が恥ずかしいと言っておりました。


AM2:30
しかし、なかなか恥ずかしくて声をかけられず…
ひさびさKARMAの美味しいカレーを食べちゃったりとかして。
もっと酔わないとー!とスペシャルドリンクを中心にガバガバ。
“secondroyal special”はイエガーマイスター×レッドブルでした!
酔っ払えば自分の写真写りが危うくなるって事を忘れていたね。


AM3:00
そしてこんな感じに(笑)
CBMD・CHUN2さんとRimeoutRecordings翁長くん!
翁長くんwwナイスw


AM3:01
翁長くんとツーショット。CHUN2さんのついでなんかじゃないんです。
人当たりの良さファンなのですが、sunsuiでのDJが選曲良過ぎてDJとしても大ファンになっちゃいました。
ぜひ!MIX CDを作ってほしい〜せめてセレクトCDでも良いから〜
と何度も何度も絡んでしまいました(謝)


AM3:13
KARMA入ってきた時から目がすわってたFREDO松野くんともひさびさに。
指の筋が断裂とか痛そう〜でこのポーズ。よくDJできたねえ。
指のダメージでお天気大丈夫だったのかな?雷神様封じ。


AM3:25
勢いづいて中の方へ。YSIGモーリスさんにもsunsuiで予約入れてたの。
近い〜!かなりのベストショットかと。肖像権は田酒で支払いで解決です。


AM3:32
そしてそして、今回一番のアコガレTKことCBMD高本さん!
それこそお酒入れなきゃ話しかけられん!だったのですが、
話しかけたら高本さんのがベロンベロンで(笑)
おかげで緊張が吹っ飛びました〜。フォトジェニックだし!
YSIGダータカさん美白ww


AM3:40
ひさびさに小山内君とも青森っ子ツーショット。
来年4月のセカロイ@メトロ10周年は凄いことになりそうですよー!


AM3:41
高本さんとは別の意味で私の中でハードル高かった、ある意味アイドルWED知也くんと!
たった1分経過で上の小山内君と撮った時との私のテンション差w
HEEくん来てなくてWEDコンプリートできなくて残念でした。


AM4:30
RUFUS上田くんとも。爆笑問題がやってたというポーズを分担で。
しかしこの上田くんの写真写りはマズいと思います。


AM4:35
翁長くんとので挽回?髪型が現代人とは思えない感じなのか?



ちなみに、3:40〜4:30はフロアでこんなんでしたー。


『流れ星ビバップ』流れてきたから突撃したら、誰か歌ってる〜


MU-STARS“あいづち担当”タカが熱唱!


HALFBY高橋くんが最前で盛り上がってました。
高橋くんの顔が写ってるのこれだけでした。
2枚前のモジャモジャは小野くんかと。


DJは森野くんなんですけどねー。
森野くんも顔写ってるのこれしかなかった。Tシャツ可愛い。


歌い終えて小さくピースが可愛い!やんややんや。


最後まではいなくて、4:30に帰りましたー。
ひさびさのKARMA、居心地良かったです。
ふったんやちよちゃんと会えて嬉しかった!
色んな人たちがベロンベロンで楽しかった(笑)
そしてツーショ収集に色んなお友達に協力してもらったと思うー。
本当にどうもありがとうございました!

YSIGとCBMDの翌日(つうか当日)名古屋ライブ移動がAM9:00集合とか…お疲れ様です!


-

make a wish, make peace. - 2009年12月24日(木)

チャーベ君参加の『Happy Birthday Download for Children』ダウンロードしました。
別途着うたサイト登録料がかかるけど、300円なんて私の命にかかわらないどってことない金額です。

周辺の人たちはとっくに知っている事ではあるのですが、
主旨も曲もとってもステキなのでリンクを貼らせていただきます。

HAPPY BIRTHDAY DOWN LOAD for children

ケータイページはコチラ→モバイルユニセフ

そして、フツーにRosokun可愛い★


PS*今日初転びしました…ツルッツルなんだもん!
  玉子が割れたのが切なかったです。




-

年末年始私の番組表 - 2009年12月23日(水)

swish!和山さん、ミキジさんが毎年やっているので、今年も書いてみます。


12/28(月)
・23:30〜TBS『見参!市川海老蔵200Q』海老蔵さんの言動が結構好きです。

12/31(木)
※大阪行っているのですがエイトさんカウントダウン京セラに入れなかった場合は
紅白とダウンタウン(録画もする)を交互に見つつ、年越しはジャニーズカウントダウンで。
ほんでタラタラ『キャンパスナイトフジSP』を見て寝ようと思います。
でもフジってばテレビ雑誌では年越し時間帯未定なのね。


1/1(金」
・23:30〜NHK『着信御礼!ケータイ大喜利スペシャル』

1/2(土)
・18:30〜TBS『ドリームマッチ2010』バナナマンとロッチ目当て
・19:30〜NHK『ワンダー×ワンダースペシャル紅白の舞台裏』

1/3(日)
・14:00〜TBS『今田東野!北の果ては俺の旬』
  今ちゃん大好き。M-1観るのも今ちゃんのあったかい言葉が聞きたいがため。
  余談だけど上戸彩ちゃんのノンスタに対しての「おかえりなさーい」「泣くのまだ早い!泣かないで!」も良かったです。

1/7(木)
・24:28〜NTV『浜ちゃんが!×木下部長とボクコラボスペシャル』

1/11(月)
・午前中時間未定NHK『時々大人も迷々成人式スペシャル』
   卓爾さん絡み。脚本なのかな監督なのかな?


12/30〜1/2留守にするもんだから今必死にHDD空きを作っております。
11時間じゃ全然足りないわ〜


-

がんじゃなかったよ - 2009年12月22日(火)

乳がん検診再検査引っかかって細胞採って病理にかけてたの、
今日結果聞きに行ったら良性でしたー。

あー、サッパリ☆

これで心置きなく大阪で遊べますわん。

職場検診はエコーのみで(だから自分でも見えてた。でも触ってもわからん。)
今回初めてマンモやったんですけど、何?あの痛さ!!!
痛みに強い感覚ドMの私でも無理でした。
あまりの痛さにめちゃめちゃ凹んだ…
しかもマンモには映らないし!
半年後の再検査はマンモいらないと言われて本気でホッとしております。

今回引っかかったおかげで今後も定期的に診てもらうことになったから
ものぐさな私にとっては良かったかも。と思いました。

帰りにローソン寄って『劇場版やりすぎ芸人都市伝説』DVD取って帰りましたー。

セカロイポッドキャスト、通勤中聞くのはキケンですな。
不意に吹き出してしまう〜w


-

マイナス100度の恋 - 2009年12月21日(月)

タイトルはエイトさんの新曲収録曲ですが、今朝バス待ってる時はマイナス6度でした。
暴力的なまでの寒さ&豪雪っぷりに「こんな中で出勤する必要あるのか?」とか思っちゃいました。




会社帰りのバス停。待合所に入れません(泣)
始発だからバスに乗って発車まで待てると思ってたら、
20分遅れでやってきました(泣)
8年選手のX-girlのピーコートの防寒力に感激しました。


冷え切っちゃたので湯船に浸からないと!
お風呂で本を読む人です。



『東京バンドワゴン』はこないだ髪切ってる時読んでた雑誌で
JUJUさんがお勧めしていたので買っちゃいました。
『しゃべくり007』に出てたの見てから大好きですJUJU。
キャラとノリが凄く可愛いらしい&お友達に似ているので。
まだ4分の1くらいしか読んでないけど良いカンジです。
勝田文さんに漫画化してほしいなあというカンジです。
いきなり漫画化とか、読書家じゃない意見で申し訳ないです。

『嵐の宿題くん』しずるゲスト。
松潤とジャンケンしてる姿とか、絶対池ちゃんのが好き!
村上さんが一番男前に見える。
スタジオの嵐ファンの雰囲気に「これだからジャニファンは卍」
とか悪態ついてた私のポストには青い封筒が届いていたのでしたw
でも池ちゃんへの愛と相葉ちゃんへの愛は同類です、きっと。

コイツはお譲り先を探さなくては。
できたら知り合いに譲りたいから悪魔の囁きしているところです(ニヤリ)





-

Snow White - 2009年12月16日(水)


本日の青森。
車線てナニ?状態。
週末予想気温マイナス5℃とか…
新型どころか普通のインフルとか風邪のほうが怖いわぁ。
あと転ばないように気をつけます。
雪の下、凍ってツルツルなのです。

年末は関西滞在で暖をとれるから良かった…
避暑ならぬ避寒。
無事にホテル3泊分と新幹線指定も確保。
行きののぞみは普通満席のため思い切って人生初グリーン!
(特急グリーンはあるけどね。)




今日更新の奈良さんブログの写真にめちゃめちゃ癒されました(^ω^)


Snow White


-

好きやねん、大阪。 - 2009年12月14日(月)

まずは再来週、と思ったら来週(!)に迫ったコチラ☆





体力が心配だ…
そして写真いっぱい撮れたらいいなーと思っております。

飛行機飛びますようにー!





28日に仕事納めて29日ぼんやりしたら、30日には再び大阪でござる。
エイトさんの年末年始単独京セラ、元日だけ自力で当たったー!
と喜んでいたらばらば、よーちゃんから30日もお誘いいただいた〜♪
元日は敢えての1枚申し込みで1人参加の予定だったんだけども
色々あってよーちゃん達と一緒に入れることになった!
念願だったよーちゃんやさとみンちゃんと一緒にWAH!WAH!できるよー。
こちらは飛ばなかったらリアルに困るので←
敢えて陸路でJRで行きますよ。(お金の問題もある)
とりあえず、ブルーベリーエキスのサプリ飲んでみようかな…なんて(笑)

なにげに人生初の県外年越しだー。
今からワックワック(^ω^)

ほいで2日は第1土曜日だし東京寄って帰ろうかな〜と思ってたら
F!の新年1発目は9日なんだもんね。残念。

2月バレンタインはなんばグランドキュートンに行けることになりました!
サタケちゃんナホちゃんありがとうー。
いつかくまださんか坂本さんにハグしてもらいたいです。


希望の鍵は「Love」「Image」「Emotion」!!!




-

写メ×3 - 2009年12月08日(火)

先週東京行けなかったのでラフォーレのエイトさんツリーも見れず。
まいっか☆と思っていたのだけれども、ヒサちゃんのメール見てマジ泣き。
全然頼んだりしてないのに∞ツリー写メ送ってきてくれた〜(感涙)
ツリー見れた嬉しさよりもヒサちゃんの優しさが嬉しくて嬉しくて…
沁みましたです。






ルミネtheキュートンのリベンジはバレンタインのNGKキュートンで晴らせますように!
お笑いナタリーにまでレポ載ってるし。
ゲロネタ22本とか!観たいわ〜。

もしもエイトさんカウントダウン当たったりしたら
やたら関西づいちゃうのが楽しみ楽しみ。

YSIGのリベンジは1226sunsuiですから。
整理番号12番ですから。
最前行くしかないですから!
CBMDいつもユースケくんサイドなので悩むトコだけども、
やはり今回はモーリスさんサイドで!!
そうするとWEDは自動的にトモヤくん…(むふふ)



甥っ子(トミカと『カーズ』に夢中なもうすぐ3才)には津軽弁「どんだんず〜」を覚えてもらいますた。
「OH MY GOD!」「なんでやねん」みたいなカンジ?
ポーズはどんだんずとは関係ないお風呂上がりダブルピース。
普段と違う顔で写ってるから載せちゃった。



-

ネット休むのやめました - 2009年12月02日(水)

なんかふさぎこんでるみたいな感じになっちゃうけど全然違うし、
普通に生活しているので、普通にネットもやりますわー。

ラブラブライブのチケットも無事確保です。


いつもお世話になっている雑貨屋・カドリーユさんのブログが最近アツイです。
リンクはらないけど…検索ですぐ出ますよ。
そこで紹介されてたワールドビジョンをペタ
今すぐチャイルドスポンサーにはなれなくても、クリスマス募金くらいはできますから。
著名人のチャイルドスポンサーの中で女性芸能人が
岩下志麻さんと夏木マリさんて、カッコ良過ぎるんですけど!
もしも週末東京に行ってたら月曜までお休みの予定だったから
夏木マリさん来場のWVカフェ行きたかったな。


あと行きたかったのがNo man's land。
取り壊しが決まっているフランス大使館旧館を一般公開するアートイベントだそうです。
参加アーティスト一覧はコチラ
パッと見、私わかるのがHIROMIXと花代ちゃんだけでゴメンなさい。
あとカフェデザインは伊勢谷友介くんです。
1月いっぱいまで、行けるかな〜。
このためだけに上京ってテンションではないのですなぁ残念ながら。

展覧会のためだけでも行こうと思っているのは『川喜田半泥子のすべて』巡回。
完全なる奈良さんの受け売りです。
松屋銀座(12/30〜1/18)かそごう美術館(2/11〜3/22)か…
会場の雰囲気としては、そごうに行きたいんだけども、さて。



-



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home