![]() |
大鰐のおじいちゃん - 2009年11月29日(日) 母方の祖父が昨日他界しました。 大好きな大鰐のおじいちゃん。 今日火葬の前にちゃんと会えて良かった。 春先に悪くなった時には「まだ嫌だよ」って思ったけど、 今回は何故か「お疲れ様」っていう感じで安心した気持ちもあったり。 もちろん、悲しいは悲しいんだけど。 94歳。大往生です。 みんなおじいちゃんが大好きだったから、 悲しいだけじゃなく、感動や誇らしさもありました。 とっても優しくってカッコいいおじいちゃんは、骨になってもカッコよかったです。 大鰐町スキー協会初代会長としての生き方が表れていました。 四十九日には大好きなスキーで向こうに行けるように雪が積もってたらいいのになぁ。 12月5・6日のお通夜・お葬式で、しっかりお見送りしてきます。 それまでネットはお休みします。 といっても、ロムったりはすると思います。 東京でみんなに会えないのは残念だけど、またすぐ遊びに行くんでー。 大阪には予定通り行きますんで〜。 ![]() 初めてチンチラ触った!激フワッフワ☆ 私の手の上でフンした〜けど、かぼちゃの種みたいだった(笑) - 空気人形(詳しくは後ほど) - 2009年11月27日(金) ![]() やっぱり柄本佑くんすき。 - ラブラブショー - 2009年11月24日(火) えと、ちかごろ全然日記に書くことがないんですけど。 誰にも頼まれてはいませんが、 青森県立美術館×十和田市現代美術館のラブラブショーの宣伝を。 やはり、岡崎京子っていうのが引きではないかと。 もちろん、曽我部さんもね。 で、上記2組とプレイベントのグルビも青森会場なんで、十和田に行かないかも…な私でした。 では、予告動画をどうぞ。 音楽は青森在住ステキバンドうきぐもの新曲! あきひとくんの声好きだわー。 yt そして、あきひと君ブログで見つけたライブ情報! 『鈴木慶一×曽我部恵一 ラブラブライブ』@青森県立美術館シアター 2010年1月30日(土)17時OPEN/18時START 出演:鈴木慶一、曽我部恵一、うきぐも これ以上コピペは反則かしら?ということで詳細はあかつき堂HPまで。(結局貼っちゃった) あと、県美ブログの記事もペタ。 チケットは11月28日(土)10時〜発売です。 私も買う! 久々もぐらやに飲みに行こうかなー。 - ハタチとセブンティーン - 2009年11月17日(火) タイトルの数字を足しまして、37歳になりました。 数字だけ見ると嘘みたい〜って思うけど、どってことないです。 想像つかないと思っている?大丈夫、みんなちゃんとなっちゃうから。 さよなら36歳! 色んなライブや遠征でめちゃめちゃ楽しかったよ〜☆ 一緒に過ごしてくれたお友達のおかげです。 日記で思い出振り返られて嬉しいなあ。 ハロー37歳! 12月だけでめちゃめちゃお楽しみがあって幸せです。 今日は今日とて、メールやらプレゼントいただきましてん。 会社の人からのサプライズ。 遠征のお供に決定のブランケットは大好きなペンギン柄☆ くれた人は明日お誕生日なので(ミッキーマウスと一緒)カドリーユさんに駆け込みステキラッピング。 その帰り、何気に栄作堂さんでケーキ買って帰りました。 実は初めて栄作堂さんでお買い物したの! レトロな店内で親切なおじさんに接客されるだけで笑顔〜。 青森の宝ですね! サヴァランとガトーショコラとタルトフレーズと、さくらんぼの名前失念。 さくらんぼのやつ、バタークリームなんだよー!懐かし美味し(感涙) 週末にお友達が改めて誕生会してくれるってー♪ こども店長かあいいなあ…(うたばん) 与六以前の『ありがとう、オカン』の熱演もかわいいんだぜ。 『ジャニ勉』ヨッちゃんゲスト。 私もコドモゴコロに「“たのきん”て!」って思ってたし、 たのきん好きでも「ヨッちゃんのルックスはナイわ〜」思ってました。 37歳ぽいでしょw んとね〜、あとね〜、プラセンタ注射の検索してみたりした(笑) - 色即ぜねれいしょん♪ - 2009年11月08日(日) 『色即ぜねれいしょん』観てきましたー。 黒猫チェルシーの渡辺大知くん可愛かったー。 文化祭のライブシーン最高! 親友役の2人もステキだなーと思っていたら、2人とも既に観たことあったのでした。 家が貧乏なコ役の森岡龍くんは『ハッピーフライト』の若きドック整備士。 良い意味で、親友役顔だな〜と思って観てました。 ヤンキー化したコ役の森田直幸くんは『ちりとてちん』の草々さんの少年時代。 いい面がまえのコですよね〜 臼田あさ美ちゃん大好きな顔なのですが、可愛かったー☆ リリさんパパと堀ちえみママとか、とにかくキャスティングが素晴らし過ぎですよね。 『アイデン&ティティ』同様ハズさないコンビのステキな映画でした。 そして、やっぱりボブ・ディランはカッコいい。 関西行きたくなっちゃった。 12/26ねー。sunsuiもねー。karmaもねー。 ボーナス出んのか?それが問題なのだ。 映画の後は、ひさびさ純喫茶マロンでナポリタン&珈琲。 映画のフライヤーコメントに「人生で三度あるという“モテ期”」云々書いてて。 モテ期2度目来たか来ないかトークに躍起になりました。 一応、2人とも1度目は来たらしい。 お友達はルックスもキャラも超キュートで常にモテるんで。 最近フリーだからモテモテなわけで。 お店出たらビックリの“モテ(?)”が待ってて笑いました。 「2人同時に一目惚れしました!」とか言われ連絡先を渡されたけど実年齢を明かしてさよ〜なり〜。 一回り以上年上ですまんねすまんね〜☆ お友達、さすがッス。 カラオケ行ってコレクターズとバースデイと(同じ日に盛岡で別々のライブ行ってた2人) 最後はイナ戦祭りで楽しかったー! あ、私はイナ戦つっても上中さん作詞のエイトさんですけどねー。 でも上中さんの歌詞の世界観は素晴らしいよねーって事で。 チャットモンチー祭りもあったけど、殆どが断末魔(笑) 『8cmのピンヒール』なんて酷かったよ。。。 - 安田ツアー2日目 - 2009年11月01日(日) おはようございます(小声) なーんて寝起きドッキリもなく起床。 たぶん私とよーちゃんは寝起きサイクルが似ている? ![]() さてさて、早速DVD続き観ながら朝ごパン。 (ホテル滞在中一切普通の放送観なかったね) 味付たまごパン、ゆで卵もおいしーけどパン生地もおいしー! 豆あんぱんも買ったのだけど、あんこも感動の美味しさでした。 東京駅に荷物置いて(もちろんロッカーNo.は8絡み)、再び渋谷へ。 NHKに行ってきましたー。ROMESロメス☆ レトリバー見かけたら「ハルー♪」と呼ぶのはお約束。 ![]() ちょうど視聴者感謝デーだったらしく、にぎわいまくり! スタジオパークにも無料で入れましたよ。 ![]() ここに岡本太郎作品があるって知らなかった! スタジオパーク、ゲスト登場からスタジオ歩いてく道のりがよくわかりました。 ![]() しっかりROMESポスターを撮影。 ![]() 大倉さんのサインもありました。スタパ出演者のみなのね。 安田さんは土スタのみだから無くて残念。 しかし、ひと筆目がまったく“大”に見えない! ![]() 一番テンション上がったのはこどもひろばかも(笑) どーもくんとパチリ☆ ![]() スタジオショップで結構買っちゃいました。 写真にはないけどミッフィーダイアリーとおさるのジョージストラップも買っちゃった。 ![]() どーもくんガチャガチャはNHKホール。 手に持っているのは少クラ観覧ハガキだと勝手に設定。 ![]() スタバでマッタリ後、看板撮影。 駅前の山P&NEWSと違って地味な場所。それが∞さん。 よーちゃんゲーセンでゲットしたウッドストックちゃんも出演。 東京駅でよーちゃんとバイバイ。 ライブでも舞台でもないのに一番長く一緒に居たね。 楽しかったー! でも、やたら道間違えて歩かせちゃってごめんね。 いっぱい迷惑かけちゃった気がするけど、 これに懲りずにまた一緒に遊んでください。 やっぱり安田くんのお話は安田くん好きなコとするのが一番楽しい! 愛あるけなし&毒も、ファン同士だからこそ。 何よりよーちゃんが可愛いくって仕方がないので、おねーさんに若さをくださいませませ(^ω^) ![]() -
|
![]() |
![]() |