![]() |
年度終了。 - 2007年03月31日(土) ドラマの影響で再びマンガも読み返している『グッジョブ』、やっぱりいいです。 掲示板に「マンガでは南&川相カップルのことを流し気味」 なんて書いてたけどそんなことはなかった自分を思い出しました。 3巻のお付き合いのきっかけとか、すごいグッとくる〜。 ほかの人のエピソードもね。 連載で読んでる時は「あるかもねー」くらいの他人事が 今まさに悩んでいることだったりして身につまされたり。 きのうはお友達と仕事の悩みバナしちゃった。 「話聞いて」メールがすっごい嬉しかったり。 向こうは同年代でお仕事の話できる相手が職場にいなく、 私は女子が職場にいなく。 なので昨夜みたいな時間ってホント大事。 あ、ドラマ最終回はラスト5分予約失敗してた…orz だからNHKさん再放送マジでヨロシク。 そしたら全話録画コンプリートして彼女に貸したいの! 怒涛の特番オンエアラッシュ月間は昨日で終わったハズなのに。 今日は土曜日だけども休めず組織改定によるお引越し作業。 土日とも潰れる覚悟だったけど、今日中に終わって良かった〜! 今日から弘前でやってる奈良さんの映画、明日観に行くぞ! 4月のスケジュールボード見たら何か楽そうだった〜 でも去年の地デジ開始時は暫定SDばっかだった担当レギュラーが 一気にハイビジョン放送に切り替わるので前半は何かと大変そう。 コイツともっと仲良くしなきゃ〜 3月の勤務報告書きながら自分で驚くほど景気の良い残業時間数、 全部支給されたらウハウハなんだけど、それは甘い考えね。。。 ![]() 今日から自転車にしてみたので、ひさびさ会えました(^ω^) - ドラマグッジョブ - 2007年03月26日(月) NHKドラマ『グッジョブ』、見ました。 まあまあかなってとこですが、職場のトラブルとか 男のホンネ女のホンネの交錯するとこは是非見てほしいー。 ちなみに小久保さんスキです。 仕事の出来る出来ないって、人間性もあるよなーと思っています。 なので、私も精進しなければ。 ひさしぶりに箭内さんパトロール(要は検索で情報探し)してみたら来ました。 デジスタ新年度1発目キュレーターとして登場。 4/5(木)深夜0:00から!早く喋る箭内さんが見たいな〜 ついでにこのような記事も発見。興味のある方はどうぞ。 キティグッズなど一つも持っていない私ですがマミタスキティは欲しい! そして通販では完全に出遅れた…orz (←初めてこれ使った) 根付けがほしかった… 青森で店頭に出てるかなんて、そんな時間に帰れないからわからんよ。 - オレタチ解散 - 2007年03月18日(日) 単行本『クリエイティブ合気道』、発売後すぐに入手したものの、 ゆっくり読み進んでやっとこの週末で8割がたといったところでしょうか。 『Mac Power』連載をまとめただけじゃなく、 ラジオ『風とロック』のようすも載っています。 つい最近の『広告批評』でのカエラちゃんとの対談も。 (『広告批評』の大きさと文字間が好きなので損した感はないです。) この本で知り得た新事実としては、 1.箭内さんは運動音痴。 2.箭内さんは友達付き合いが苦手で親友がいない。 2に関しては辛酸なめ子さんとかなり意気投合しておりました。 月刊『風とロック』を創刊する半年くらい前からの連載スタート。 箭内ファンになったU.N.O. BANDの1年ちょい前から、 私の知らない時代の箭内さんの文章を読めるのは嬉しいです。 連載記事の内容について当時を振り返った 単行本発行直前の箭内さん一言コメントがついているのですが 「U.N.O. BAND」がバンド“オレタチ”の種になった」みたいなのがあって 「よしよし」とか思っていたんですが… “オレタチ”結成した時の記事の一言コメントが 「ジョニー(グルビ伊藤さん)が脱退したいというので、代わりはいないので解散します」て! それが「2月5日現在」とかで、あれ?2/14のザンジバルナイトは?と ザンジバルナイトvol.1の記事の一言コメントに 「サンボ山口くんと福島県人ギター弾き語りユニット“ままどおるズ”で参加します」て! 告知全然間に合ってないし! そうかー、『風とロックフェス』出演はないのね。 去年くらいのメンバーに、グループ魂、ギターウルフ、ロマーンズ、スキマスイッチとかかな? 淡い期待でクロマニヨンズ、勝手にしやがれ×オダジョー? 源くん対談掲載+大人計画フェスでサケロックってないかしらー。 mixiオレタチコミュに何の情報も上がってないけど、 解散トピ立てる勇気はないな。 管理人さんにメッセしとこうかな。 あとWikipediaにとうとう「箭内道彦」項目が! と喜んで見てみたら、情報少ないし、その少ない情報も殆ど間違い… 「NO MUSIC, NO LIFE.」コピーは箭内さんじゃなくキムトオさんだよー。 実家は和菓子屋さんではないよー。お菓子屋さん+牛乳屋さんだよー。 “事務所、ショップ、ギャラリーを兼ねる”のは「風とロックレボリューションズ」であって 「風とロック」は広告会社だよー。ちなみに資本金は871(ヤナイ)円。 はぁ…アカウント取って編集すべき? これ作ったのはファンじゃないんかい〜 (以上の愚痴は2007/3/18現在) アンテナに「MOTTAINAIラボ研究員ブログ」箭内さんを足しておきました。 1月以降更新ないのですが、他の研究員の方々も女性陣以外は似たりよったりで むしろ箭内さんは頑張っている方なので、ゆっくり期待です。 青森で遅れて放送の『R30』箭内さんゲストが目下の楽しみです。 あ、Web通販のオマケでゲットの月刊『風とロック3月号』も21日には届く〜♪ - つれづれ3つほど - 2007年03月14日(水) 最近知ってショックだったこと コンタクトレンズの使用って、25年が限界だなんて〜! だからみんなレーシック受けるのか! ハタチからコンタクトしてるからあと10年… 44歳以降ずっとメガネって嫌だ〜! でも私いまディファインの恩恵うけて 小黒目コンプレックスから開放されてるから まだまだコンタクト使い続けたいんだけど… でもギリギリだと角膜痛んでレーシックに耐えられなくなるっていうし… なかなか深刻っす。 牛乳+コーラ けっこう前にアメディオブログで知った牛乳コーラ割りにちょっとだけハマってます。 ホットコーラに何の抵抗もないのでこちらも抵抗なく。 牛乳1:コーラ2。 クリーミーかつ炭酸の爽やかさの同居がクセになります。 ノンアルコールカクテルにもあるらしいので ネーミングを探そうとしたら結局見つかんなかったものの、 「カルーアコーラ」なるカクテルが存在するみたいで。 これも今度試してみようかな? ミルク+コーラで「ミルコ」ともいうみたい。 ちなみに『嵐の宿題くん』で紹介してそう。 あー、アンガールズに『嵐の宿題くん』出てもらいたいなあ。 コスメ 前にユキエに相談されたものの、大して答えられなかった私。 雑誌とネットと友達の口コミと気分しだいで決まってないんですよね。 化粧水はプロメディアルという低分子コラーゲンがウリのにしてみました。 防腐剤フリーということなんでメガビューティーで導入しちゃってます。 なかなか…いいかも! 美容液はコーセーのアスタリューションにしてみましたが アットコスメの口コミ見たら、同じアスタキサンチンなら プレディアのリンクレストセラムAXが良かったみたい〜 でも25%オフだったし、いっか。 そろそろファンデも春夏用か… ひさびさヘレナにしようかなー? ビューラーはずっとSHISEIDOだったのですが、 同じSHISEIDOからわざわざマキアージュブランドでビューラーが出たのがかなり気になってます。 以下はつぶやき。。。 元青森放送アナ中田有紀ちゃんが『踊る!さんま御殿』に出たの見たかったな〜。 すごいよね!一応昔一緒にお仕事していた者として陰ながら応援してます。 昔一緒にお仕事、といえば今週土曜日7時半からのNHK『クイズモンスター』に内海桂子師匠が。 マネージャーさんと一緒にご出演だそうで。 マネージャーさん=ダンナ様ですからねー♥ アンガも出るし、楽しみです(^ω^) - オババカ - 2007年03月11日(日) 週末はツイてなかったりぼんやりし過ぎたりで バス乗り間違え&乗り遅れ3連発と散々だったので 土曜日は引きこもりフテ寝してました。 日曜日はがんばって実家帰って初甥っ子くんに会ってきました! 何故かふと「そろそろじゃない?」って妹にメールした私。 そしたら「産まれたよ〜!」と 生後1時間写メとともに本人から返信がきてのけぞりました。 産後はじめてケータイいじっている時に届いたそうな。 この週はもう忙しくってほとんど自発的メールしてなかったのに。 何故かあの日あのタイミングでメールしちゃったのも今思うと不思議。 さすが姉妹ということかしら? 病院にてハツ対面。まだ名はないのだ。 そしてこの日退院で一緒にお家に帰りましたよ。 なかなか大人びたキレイな爪のカタチに、 手フェチおばちゃん大満足です。 人差し指と中指の自由を奪われちゃって、嬉しい! 本来は埼玉っ子。 1か月検診終わるまでは五所川原に居てくれるから、 また会いに行くからね〜! - 産まれた! - 2007年03月06日(火) 妹ちゃんに男の子が産まれましたー! 初甥っ子くんです。 名実ともにオバさんです。 日曜日退院だそうな。 絶対見に行くー! は〜、何買ってあげよう♪ 前日のボヤき日記なんて忘れてください。 顔がニヤけてしゃーないです。 ものすごくウキウキしてます。 新しい命のパワーは素晴らしいですね(^ω^) - 年度末しんどいす - 2007年03月05日(月) ちょっと調子悪い日記を書くたびに 最後は上向きにしめてましたが、 その上向き、結局長続きしてません。 しー! んー! どー! いー! 毎日仕事でのToDoリストがありすぎ。 今月ウチ制作のオンエアリスト20本超。 ちゃんと全部やってるよね?と不安になる… (できてなかったらエライことです) プライベートのToDoリストをぶっちぎることでしか 自分を甘やかしてやれない… 当然報いは自分に… それもやっぱりしんどい。 今、完全に心の風邪をひいています。(断言) でも、終わりは見えている気がするので心配いらないです。(これも断言) 奈良さんの世界にどっぷり浸かりたいなあ。 あの大きな優しさに包まれたい。 映画、なんで今地元でやってくれないんだよー。 映画サイトのAtoZキーワード見てるだけで泣けてきちゃう。 もちろん監督の日記も。 金沢行って奈良さんに会いたいなあ。。。 -
|
![]() |
![]() |