![]() |
東京2日目―TOWER CAFE*ivy house*A to Z CAFE - 2006年12月03日(日) 12/1の仙台イベントが行けなくなって決行した東京旅、 仙台予算で東京旅、ということで今回はホテルではなく初めてのレディース・スパ滞在。 北国ズのお友達に教えてもらったの、素晴らしかったです。 ネット会員になって割引チケットも持って行ったので、1,800円で10時間滞在。 お風呂入り放題、シャンプーもリンスも洗顔もピーリングまで完備。 お肌がデリケートでなければ基礎も備品でバッチリ! 高速バスの必需品、耳栓を持って行ってたので、 午後2時くらいまでぐっすり眠らせていただきました。 11時チェックアウトのホテルだとこうはいかない〜。 ユアソン参戦の名古屋っ子hana☆ちゃんヒサちゃんと、 夕べは六本木でワック×チャーベ君に参戦のjun☆ちゃんと 恵比寿リキッドルーム併設タワーカフェにてご飯&お茶。 かなりのダラダラトーク、楽しかった〜! ゆうべの新宿&六本木の報告会とか、そっから脱線しまくりな感じとか、とりとめもなく。 最終的に、カジ君とエスカレーターがなかったら、あとネットがなかったら、 今この4人でこうしてお茶するなんてありえない!というステキさに乾杯。 ごはんも美味しかった☆ そろそろユアソン行くわ〜の名古屋チームとバイバイ。 jun☆ちゃんと代官山ivy houseへ。 店番たねこさん&ナナ店長と1月以来おしゃべり。 髪型変わっててほぼ1年ぶりというのに 私のこと覚えててくれたたねこさんに感動〜 でも閉店間際にお邪魔しちゃってすみませんでした。 お友達のバースデープレゼントも、自分用のケータイストラップも ファーづくしな感じのお買い物、大満足です。 さらにjun☆ちゃんにお付き合いしてもらって、青山A to Z CAFEへ。 地図をプリントアウトしてなかったんだけど、 ウロ覚えでウロウロでちゃんと見つけられてテンション上がりましたよ。 AtoZの原点、S,M,LのS小屋をリアル人間サイズにしたようなソファがゆったりのお部屋でまったり。 もう勝手にAtoZを自分のもののように思っている感じで、 jun☆ちゃんにお店を奈良さんの絵を「カワイイ」と褒めてもらうのが嬉しくて仕方なかったです(笑) 店員さんも笑顔がステキでよかったな〜むふふ。 バスの時間ギリギリまで、お茶漬け風うどんまで食べちゃったりして。 もっともっとマッタリできそうなステキ空間でした。 次は「ご飯(洋風)→お茶→デザート→お茶→ご飯(和風)→お酒」ぐらいな勢いでいきたいです。 たくさんお友達と会って、たくさんおしゃべりした、ステキな時間でした。ありがとう。 - 東京1日目―悲しいお知らせとFREAKY!忘年会 - 2006年12月02日(土) この日は朝から浮かれてて、久しぶりに会うお友達もいるし! とっても楽しい東京2DAYSになると信じて疑わないで高速バスに乗りました。 半分くらい過ぎたあたりで、会社の人から電話があって。 同じ部署のカメラマンの先輩(男性・40歳)が亡くなったって。 事故でも病気でもない、私は身近な人では初めての最低なの。 きのうまで普通にお仕事してたのに。 今の部署の人があまり好きじゃないと言いつつも一番優しい人で。 私が今使ってるi-Podを譲ってくれた人で。 私がこないだ浮かれてたアラーキーのお仕事も 私が行けるように根回ししてくれた人で。 『デッドマン』のDVDも借りたままなのに。 なんで?なんで、自分からいなくなっちゃったの? ホント、酷い。ホント、キツイ。 もう東京に着くまでパニックで さっきまで暖房暑いと思ってたのに寒くて寒くて。 週末3日間自分がいくら忙しかったからって、 その人がどんな感じだったかも思い出せないって、最低。 東京着いてすぐに夜行で青森戻るかとか、 いろいろ考えたんだけど、また青森まで同じ時間、 1人でこのやるせない気持ちに耐えられる自信がなくて、 とりあえずお友達に会うことにしました。 (上司とも連絡取れました。) こんな気持ちでFREAKY!も楽しめるわけないし、 行くかどうかすっごい悩んで、 結局、同じ理由―1人でいる自信がなくて、 お友達の顔を見たい一心で音に行きました。 音に行けばいつも会える人、今回たまたま遠くから来てた人、 たくさんのお友達と会って、おしゃべりしてると楽になって、 踊ってるとどうしても思い出しちゃうから できるだけバーで飲んでおしゃべりしてました。 で、ココは楽しむための場所だから、言わないつもりだったんだけど。 最後の方、強いお酒を飲んじゃったら、とうとう決壊してしまいました。 あの時受け止めてくれたお友達、本当にどうもありがとう。 本当に救われました。本当に本当にありがとう。 ただ、決壊どころか、暴発してしまったのはすごく反省してます。 びっくりさせちゃったり、不快な思いをさせちゃったり、本当にすみませんでした。 その先輩のことを言い訳にしてあんな風になるのは、本当ダメだよね。。。ごめんなさい。 暴発をまともにくらった人、最後はちゃんと受け止めてくれて本当にどうもありがとう。 本当、お友達がいてくれて良かったです。 さて、ここからは思い出覚え書き。 東京の精神的妹・ヒロミちゃんと恵比寿で再会。 新宿移動して光麺で腹ごしらえ。 先着プレゼントCDのために超特急で音入場。 CDではなく紙をもらう。(CDくれくれメールをすると良いらしい) 入場したとたんにショウコちゃん(チーム青森)やハナコちゃん(気さく美女)と出会う。 まっつんに「何の予告もなく現れて!」と驚かれる。予告の手段持ってないしー。 仙台の乙女仲間・なおみちゃんと今東京GUYなコガイくんにも会う。なおみちゃんビールこぼす。 1月F!で目薬友達になったトモちゃんとも再会。 年齢トーク。化粧品を聞かれたけど、ベネフィークだよ〜 でも老いは止められないよ〜。ナリス・メガビューティーLED買うから。 ラッキーストライクのサンプル配ってるの、タバコ吸わないのに 喫煙者のフリしてアンケート答えて、もちろん年齢サバ読み(25〜29) そうこうしてるうちにどんどん混んできた! 名古屋っ子のhana☆ちゃんヒサちゃんとも再会。 名古屋っ子〜!大好きなのに、結局1回しか行ってないのに、 なのにこうやって再会がとっても楽しいのって、いいな〜 高橋くん森野くんサトルオノのおなじみセカロイチームとも再会。 基本的に飲んでばっかりでまともに話した記憶もなく。 1月の東北ツアーではシクヨロ!的な感じでね。 サケロックmovie担当オオゼキ監督とも盛岡櫻山神社以来で こんなところで会えるなんてー!と話しかけにいくも最初は別の人と勘違いされた(悲) 「苗字がゼキさんチーム」の契りも忘れられていた… ことあるごとにまっつんが私を「青森の人」と紹介していた。 スクービーのMOBBYさんが激混みで立ち往生しているところを交通整理してくれた。優しい! バーではSINDBAD鳥井本君ともひさびさーッとチーム青森おしゃべり。 野球の話とか体脂肪率の話とか。9%が自慢だそうです。腹筋は割れないそうです。 カーリング娘に対抗して作るチーム青森って、結局なんの種目なんだっけ? バーボンショットはキツイ〜。でもゴチでした。 サトルオノのコートに触れるとベタっとした液体の感触で危険だった。 そんなサトルオノを日記で「凄い酔った人」と書いた高橋君だって相当酔っていた。 この夜の日付変更でヒサちゃんがハッピーバースデー! ケーキを出してるのがこれまた久々ゆりこちゃんで ちょっとHONEYを思い出しました。 プリンのケーキめっさ美味しかった〜☆ そんな感じでとってもステキなFREAKY!忘年会でした。 朝、ショウコちゃんに連れてってもらったcafe AYAのディープさにはマジ感動しました。 ファーストフード的学食的店の感じ&値段設定といい、 戸川昌子的オバチャンの目の上のラメといい、 サバサバしつつしっかり切り盛り、それでとっても親切な感じといい、 私の東京のオアシスとなりそうです。 ここでもいっぱい話せて良かった〜! サイト調べたらあってビックリなんだけど、 あのオバチャンがいるのはどっちのお店なんだっけ? -
|
![]() |
![]() |