薔薇園コアラの秘密日記

2012年09月26日(水) 献穀斎田抜穂祭




 兄とのツーショット

 昨日、魚津市江口の杉山篤勇氏の献穀斎田で抜穂祭が滞りなく執り行われた。

 この斎田で収穫されたお米は来月29日に、奉耕者が宮中に献上することになっている。

 春から、たなもみ、播種祭、御田植祭、と今回の抜穂祭で4回の神事があった。

 神事では、兄が斎主を努め、従兄と私が祭員としてご奉仕。

 私の所役は、警蹕と玉串後取。
 神事的には目立たない役柄だったけど、参拝者の全員の注目の的だったみたい。



2012年09月23日(日) 隣村の例祭

 昨日は、午後から神輿と一緒に回って、お宮さんに戻ったのは晩の11時を過ぎていました。祭日ってこともあり、若い衆も盛り上がって賑やかに神輿を担いでいました。一軒一軒そこの家の方ともじっくりお話しできて、嬉しかった。

 私はピンクの装束を着ていたので、小さい女の子が、あ! ピンクの神主さんだぁ……って、なついてきてくれました。




2012年09月20日(木) 神事を大切にする企業

 地元に神事をとても大切にする有名企業があり、私も何度かそちらで神事に携わった。

 私は感覚でしかものを言えないけど、そういう風に神事を大切にしている企業に行くと、ひときわ神様を身近に感じるものである。神主の立場としても、帰り際まで神様の御加護を祈念しながらその企業の敷地を後にする。  

 ・・・・・

 また別の企業では、長年続いてきた伝統的な企業がらみの恒例の神事をキャンセルしてきた。

 そのキャンセルの旨を伝えるのに、電話では失礼だと思ったのか、直々に会社の担当者三人でこちらの社務所までみえた。

 宮司の兄は、企業側の事情を鑑みて、すぐに了承したのだけど、私は納得がいなかった。

 その神事は、大切な6柱の神様を祭る祭事でもあり、自然災害を引き起こす伝承もある神様なので、こういうご時世に絶対にないがしろにしてはいけないと思ったのだ。差し出がましいようだけど、せめて祝詞だけでも読ませてほしい……と私から伝えてみた。

 私の思いを理解してもらえたのかどうかはわからないけど、一週間後の今日、先方から連絡があり、今までどおり神事を執り行いたい、との返事を頂いた。

 ・・・・・

 電話を切った後、仕事の探し物をしていたら、本棚でその6柱の神様に関する父が記した記述を偶然みつけた。ホントグッドタイミング過ぎて鳥肌が立ってしまった。

 きっとその神様たちに呼び寄せられたのだろうな。
 

 
 

 

 



2012年09月18日(火) 睡眠不足でした。。。

 この連休に、妹が帰ってきていて、「おねぇちゃん、肌がすごく疲れてるよぉ。お手入れとかしてるの?」……とかっていってたけど、目下の私、そんな暇なんてありませーん!

 多忙のあまり、化粧落とさずに寝たこともあるし、酒飲んでぶっ倒れていることもあるし、お酒の飲みすぎで真夜中に目が覚めて、明け方まで寝つけずにもぞもぞしていることもあるし。。。

 そうこうして一週間ぐらい、肌の手入れもしないうえ、ぐっすり睡眠もとっていませんでした。

 でも、連休最後の日にゆっくりさせてもらって、今朝実家に行ったら、妹が「昨日はゆっくり休めたんだねぇ。。。」と言って笑ってました。←肌のコンディションがましになったとのこと。

 でも、もうちょっと余裕ができたら、エステぐらいは行かないといけないかも。

 ・・・・・

 たまに、兄妹喧嘩もする。

 さっき、兄とちょこっと言い合いをしたんだけど、後から考えてみたら、兄の言い分が正しかったんだよね。

 さっきのは、私がきゃんきゃん喧しいことを言ってただけなのか。。。

 く、く、くやしぃ。。。←幼少時代の兄妹喧嘩のレベルと一緒だってば。。。



2012年09月17日(月) 眼科にて。

 ここ最近、暑かったのでしっかりエアコンの効いた部屋にいた。
 きっとこのエアコンで、眼の表面が乾燥したんだろうな。

 その矢先に、稲刈り後の処理で、近所は物凄い粒子が飛散していたのが眼に入ったのか、両目がゴロゴロして目を開けられなくなった。

 医者嫌いだけど、目薬を処方してもらいに眼医者へ。
 角膜に傷がついているとのこと。
 
 翌日の炎天下だった土曜日に、神輿の御巡幸で午前、午後と村中を回ったら、今度は紫外線で、眼がやられたらしく、メガネでも眼球に激痛。。。

 過労もあって、ダウン。
 夜の部は兄独りで神輿と行ってもらい、私は神輿が戻る還幸の儀のみ神前へ。

 ・・・・・

 この村祭りの前後に、新居のほうでも実家のほうでも来客もったし、村の役員さんも連日うちに来ていたので、4連荘ぐらいで深酒しました。←軽く飲む程度にとどめなさいってば。。。

 そんなこんなでそろそろ胃が疲れてきた。
 今日は休肝日。



2012年09月11日(火) 悲しい事実

 神職は、祈る人と神様との「仲取り持ち」という立場でなければならない。研修中に何度も繰り返し叩き込まれた概念である。

 自分が担った大きな課題だと私なりに肝に銘じている。

 頭の中では、重々承知している。
 祝詞を奏上するときも背中に参拝者の祈りの気配を痛いくらいに感じてはいる。

 研修を受ける前と後では、周りの人の私への接し方も全く変わってしまった。

 氏子・崇敬者の皆さんが私を、社家の神主として今まで以上に恭しく礼節を重んじて接してきてくれる。

 資格を取ってまだ二週間もたたない私に対して、そのように接してくれるのは、とってもとても有難いことである。

 ただ、残念な面もある。

 総代さんで、比較的年齢の近い60過ぎの人は、今までは社務所事務の娘として、事務的なことでも、打ち合わせでも今まで割と気さくに話しかけてくれることが多かったのに、今は、かなりのリスペクトをもって私に接してきてくれているのか、今までのフランクな口調がぎこちない堅い笑顔で返してくれるようになった。

 よその村の村祭りで、酔っ払って私になれなれしく話しかけてきた男性が、そこの村の長老に厳重注意されたりしていた。←私としてはそんな軽口も嬉しかったりしたんだけど。。。

 今では年齢、性別、階位など関係なく、一端の神職の一人としてみられているということなのだろう。まだまだ神道の知識も素養も浅いのに、甚だ荷が重い上、相手との距離感を感じてやや寂しいような気もする。

 私は、神職につく前からの長い付き合いをしてきたお仲間たちは、今までどおり大切にしていきたいと思う。スポーツで一緒に汗を流したいと思うし、内臓に見合った量のお酒も飲むし、例の話題(?!)でもバカ騒ぎしたいと思うし、新しい趣味が見つかればそれにチャレンジしていきたいと思う。

 keep in touch! でいきましょう!!

 この日記を見てくれている人で、フェイスブックを開設している人がいらっしゃるようでしたら、メッセージ頂けると幸いです。

私のfacebook
 
 独りで行動するのが好きな割には、寂びしん坊なのだろうな、私って。



2012年09月10日(月) 新米 

 今日は村の例祭が2件。
 それぞれの村からお供え物に新米があがってきた。
 今夜、早速頂こうっと。うふふ、夕食が楽しみ。。。

 ・・・・・

 いつも白衣に浅黄の袴という出で立ちで神事に同行しているんだけど、神事の最中は、父のお下がりの装束を着装する。

 お宮の拝殿の中での坐礼の場合は、今一つ、袴さばきがうまくいかなくて、裾を踏んづけて、ずっと中腰のまま、おろおろ。すぐに立たないといけないのに全く身動きができなかった。袴なのか狩衣(装束のこと)の裾なのか、どこを踏んでいるのかも検討がつかないから、引っ張り処に困ってしまった。慣れるまでもうちょっと時間が必要。

 明日は終日フリー・デー

 



2012年09月09日(日)

 全部の行事に、兄妹二人でまわっていたら、そのうち祐子ちゃんのほうがダウンするから、様子を見ながら交代で仕事をこなした方がいいよ……と従兄からアドバイスを受けていたんだけど、最初だから意気込んでいたせいもあるし、資格を取って休む間もなく神事に同行していました。

 案の定、週末にダウンしました。もう体が動かない。
 土曜日の山奥の例祭を兄独りで行ってもらいました。
 私は昼過ぎまで、自宅で片付け他うだうだと。。。
 でもやっぱり気になって、午後遅くには実家に雑務をこなしに出向きました。

 ・・・・・

 昨日は、地鎮祭一件のみ。兄に同行。
 まだ地鎮祭の式次第に慣れていなくて、大冷や汗。

 ・・・・・

 久しぶりに薔薇の鉢の手入れをしました。
 ゴム手袋が見つからなくて、軍手で作業をしたら、とげにずぶっと刺さって涙目になりました。藪蚊どもにもぶちゅ〜って刺されたし。。。痛痒い。。。



2012年09月07日(金) 竣工式でした




 地元企業の竣工式の神事を執り納めました。

 毎回、珍なことをやってのけるんだけど、今回は、現場での打ち合わせも事細かに周到にしてあったので、無事滞りなく終りました。

 そこの企業の取締役の皆さんとも顔なじみになり、神職の資格を取ってきたことを心から喜んでくださったし、各々から「善い神事だったよ」とお褒めの言葉を頂きました。無茶苦茶嬉しかったー。

 今は神事が終わってちょっとした昂揚感があるかな。
 夕方から晩にかけて、兄が独りで行っている隣村の神輿の御巡幸に合流する。今日が忙しさのピークかな? 

 

 



2012年09月04日(火) ぎっくり腰予備軍

 神道における「礼」は「拝」といって、腰で体を折り、床と平行になるように上体を90℃に伏せる。ううう。そのうち絶対ぎっくり腰になるだろうな。要注意。

 今日は終日、神事がない日だったので、祝詞の勉強をしていました。
 でもなかなかすぐにはすらすら書けるようにはならない。

 総代さんが、私が毛筆で書いた祝詞を見て、「祐子ちゃんよう、もうちょっと丁寧にきれいな字で書けんのかね。あんたのお父さんは書道の大家だったのに。。。」などと無茶なことを言う。笑おうにも笑えない。でも腰の入っていない祐子の文字も味があるんだよぉ……などと誰も言ってくれないし。。。

 ・・・・・

 研修先の宿泊所は食事つきだったから、久しく台所に立っていない。
 飲み物を取るために冷蔵庫は開けるけど、お料理をするという視点では庫内をみないからか、在庫管理ができていない。

 頂き物の野菜がいっぱいあるし、野菜炒めをしようと思いたって買い物してきたんだけど、肉類買ってくるの、忘れた。

 つけものとご飯にしようか。。。

 

 
 



2012年09月03日(月) 神事デビュー

 今日、地元のゴルフ場でゴルフカート新規導入の安全祈願祭をこなしてきました。今回、資格を取った後の私にとっては1人奉仕での外祭神事デビュー。兄が監修としてついてくれたけど。
 
 会場について緊張しながら、時間が来るのを待っていたんだけど、神職研修のお仲間が、伊勢の神宮の写真をグッドタイミングに写メしてくれました。お蔭で神事ではしっかりと神様と向き合うことができました。ありがとう、友よ。。。

 午後からは京都の装束屋さんが来てくれて、これから必要になる装束を発注しました。父や兄のお下がりの装束はいっぱいあるけど、いかにも仮衣裳といった感じになるんだよね。私は女性神職として、衣裳から女らしさを前面に出していくのだ。

 毎日忙しすぎて、何から手を付けていいかわかんない。。。
 あーーーー。。。
 



2012年09月01日(土) 14時間労働

 今日は隣村の例祭日で、神輿が出て御巡幸がありました。
 ワタクシ、神主としての初仕事。といっても兄について回っただけだけど。。。

 70軒余りの村なんだけど、朝10時に神輿が出発して、お宮に戻ったのは、晩の10時半。今日は14時間以上、白衣ですごしました。

 反省事項、多々有。細やかな業務日誌を作らないといけない。

 ・・・・・

 一軒一軒、家に上がって神輿の到着を待っていたんだけど、どこのお宅も、みんなひっろーいの。空間づかいが贅沢。さすが富山県。
 


 < 過去  INDEX  未来 >


祐子 [MAIL]

My追加