ぺこちゃんの食いしん坊日記
Pekochan♪



 カレー食堂「心」@南柏

スープカレーのお店が南柏にオープンした。
カレー食堂「心(こころ)」さんです。
駅前に新しくできたショッピングモール「フィールド南柏 」内に出店です。

カレー食堂「心(こころ)」さんは、
都内では渋谷、下北技、池袋、赤坂、原宿など、
埼玉には所沢、さいたま新都心とぞくぞくと関東に出店してますね。
南柏店は、千葉県では始めての出店です。

私の場合、南柏なら、車で行きやすい場所なので、
どこかで外食をとなった場合の選択肢にスープカレーが加わりうれしい限り。(笑)

ってことで早速行ってきました。
お店に着いたのは土曜日のPM6時過ぎ。
数組のお客さんがいましたけど、まだすいていましたね。

レストラン街には何件かのお店があって、みなさんどこでたべようかなぁ?
と相談しながら、各店舗のメニューを眺めている。
「心」の前で立ち止まってメニューを見てはいるのだけど、
「スープカレー」という物の知名度がまだまだ低いのかなぁ〜通り過ぎてしまうお客さんも多い感じ。

渋谷や下北沢店には行ったことがありますが、こちらは結構行列してるのですよね。
当然だけど、客層が違うので、スープカレーが浸透するには、
もう少し時間がかかるのかなぁ?
私の印象としては、お値段もお手頃だし、だんだん人気がでてくるようにも思います。

面白いと思ったのはキッズメニューがあるということ。
少なくとも、渋谷店や下北沢店ではありえない。(笑)

南柏だったら、ファミリー客が大半ですからね。
キッズメニューもないとだめだよねぇ〜
店内にもお子様ずれのお客様が多かったです。

さて、お味の感想です。

 
ベーコンとキャベツのスープカレー 辛さ4番 950円

このお皿、なんか可愛くないですか?
カレー皿がまん丸で、ご飯皿が三日月型なんです。

ご飯は、大盛りでも同じお値段なので、大盛りで。(笑)
普通の人にはちょっと多いかな?
私は、少し大食いの運転手さんに手伝ってもらって、2人合わせて大盛り2つでちょうどよい。(笑)

甘みがあるキャベツがたっぷり、ベーコンもたっぷり。
キャベツとベーコンってとてもよくあいますね。
お豆もいっぱい入っていて、とても美味しかったです。

トマトベースのスープには野菜のうまみがたっぷりと溶け出しています。
辛さも3番が中辛ということで、4番にしてますが、私にはこれくらいがちょうどいいかなぁ〜?
後味に少し辛みを感じる程度で、辛すぎず美味しく頂きました。

心さんのスープカレーはどちらかというとあっさり目だと思う。
トマトベースだから、よけいにまろやかなのかもしれません。



納豆とオクラのスープカレー 辛さ6番 900円

納豆大好きの運転手さんチョイス。
私は納豆が苦手なので、食べれませんが、
納豆好きにはすごい人気のメニューらしい。
運転手さんもすっごい気に入ったご様子。

そういえば、以前渋谷店に行ったときに、
お友達もこのメニューをすごく気に入っていたなぁ〜。

2人ともとても美味しく頂きました。
心は初めての運転手さんもとても気に入ったご様子だし、
我が家の外食メニューのひとつにスープカレーも加わることとなりました。(笑)

店員さんの感じもとてもよかったです。
広めの店内でカジュアルだけど、おちついた雰囲気もあって、
なかなか居心地もよかったです。

もちろん流行って欲しいけど、行列まではして欲しくないのが、
正直な気持ちかしら?(笑)

そうそう、オープン記念だと思うけど、
チラシにチーズトッピング無料のクーポンがついてます。
お店にはいったら、まずはレジ横でゲットしましょう。
確かテーブルにもチラシがあったかも?(笑)


カレー食堂「心(こころ)」」のHPはこちらです♪
HPではまだ南柏店のアナウンスはまだないようですね。
そのうち登場するでしょう!

一度した行ったことがないので、あまり参考にならないレポですが、
渋谷店で食べた時の感想は、こちらの日記です。



2005年11月19日(土)



 黒豚アグーのしゃぶすき鍋@そーかぼっか(中目黒)

東京で琉球在来種・幻の豚などと呼ばれる「アグー豚」を食べさせるお店を見つけた。
沖縄に旅行した際に2回ほど食べたことがあるのだけど、この「アグー豚」とっても美味しいのです。
「アグー豚」についての説明はこちらのページがとても参考になります。
ページの中で紹介している「炭火焼と泡盛 GeN」は私もお邪魔したことがありますが、とっても美味しかったです。
こちらも超おすすめ!

さて、東京で見つけたお店は、中目黒にある「草花木果(そーかぼっか)」さん、アジアと琉球料理のお店です。


草花木果(そーかぼっか)さん

こちらのお店で「黒豚アグーのしゃぶすき鍋」が頂けるのです。

しゃぶすき鍋は、真ん中で2つに分かれたお鍋を使い、
昆布・干し椎茸だしのしゃぶしゃぶと鰹だしのすき焼きとを同時に楽しめるお鍋です。
そう、一粒で2度美味しい、食いしん坊にはうれしいメニュー。(笑)


 

黒豚アグーのしゃぶすき鍋 
(前菜・お肉・野菜盛り・デザート付き  \2,800/お一人様)

これで3人前の量ですが、お肉がたっぷりで驚いた〜
このアグー豚がとっても美味しいのです。
写真でみてもわかるけど、脂がたっぷりのお肉ですよね。
でもでも、食べてみて、びっくり、意外とさっぱりしているのです。
あんなに脂があったのが信じられない。
美味しい豚肉は、脂身もとっても美味しいと思うのですが、
このお肉はまさにその代表格!

とっても柔らかくて、口の中でとろける感じ。
旨みがたっぷりなのに、あっさりとしている。
もう病みつきになる美味しさです。

また、このしゃぶすき鍋ってのがとてもよろしい。
しゃぶしゃぶとすき焼きを同時に楽しめる訳で、
あっちを食べては、こっちを食べと順番に食べていると、
味に変化もあって、飽きずにさらに美味しく頂けるのです。

しゃぶしゃぶは特製ポン酢たれで。ポン酢にはシークワーサーを使っているそう。
このポン酢がまたとっても美味しい。
すき焼きは卵で。この卵もまたとっても美味しい。

あんまり美味しくてあっという間に完食。(笑)

写真には撮らなかったけど、他に「そうめんちゃんぶるー」と「塩やきそば」を頂きました。
どちらもとっても美味しかったです。
面白いと思ったのが、この「塩やきそば」。
麺に沖縄そばを使っているのです。
沖縄そばは大好きで時々食べるけど、焼きそばは初めて。
他の麺にはない食感で、アイデアがとても面白いですね。

そうそう、しゃぶすき鍋にはデザートもついていて、この日は「さとうきびのアイス」だった。
これがまたとっても美味しいの〜
なんともいえない上品な甘さがとってもいい感じのアイスクリームでございました。

私はお酒が飲めないので、シークワーサージュースとかアセロラジュースとかを飲んでいましたけど、
お友達が飲んでいた、泡盛をビールで割ったカクテルがとっても美味しいそうです。

お店の雰囲気もとってもよかったです。
カウンター席の他にテーブル席が3席、
あとは座敷席になりますが、すべて掘りごたつ式のお席で、くつろぎ度は二重丸。

とってもお奨めの1軒です。

【お店情報】
草花木果(そうかぼっか)
東京都目黒区上目黒2-7-11
TEL : 03-5722-1055
営業時間 : 11:30〜15:00(土日祝はランチ休)/17:30〜26:00(日・祝は〜25:00)
中目黒駅から徒歩3分
URL : http://www.sokabokka.com/



2005年11月18日(金)



 【レシピ】アップルパイ

先日書いた秋の日光紅葉ドライブで買ってきたりんごちゃん達。
とっても美味しく頂きました。
水分たっぷりでほどよい酸味があって、私は大好きなお味でしたよ。

でも、うちには生のりんごはほとんど食べない人がいるんです。
そこでりんごをたくさん食べれるようにちょっと変身させてみた。(笑)



アップルパイです〜
アップルパイは大好きだから、いっぱい食べてくれる。(笑)
ホントはアップルパイなんかにしちゃうには
もったいない感じのりんごちゃんなんだけど、
りんごがうまいとアップルパイもうまいねぇ〜

せっかくのりんごなので、フレッシュさとジューシーさを生かすべく、
りんごにはあまり火を通さずにシャリ感を残した仕上がりにしたのが大正解!
とっても美味しくできました。

いやぁ〜久しぶりにパイ生地からバターを折り込んで作ってみたけど、
うまいうまい!約21cmのホールがあっという間になくなったよ。(笑)

【アップルパイレシピ】 約21cmパイ皿1個分

■りんご煮■(甘さはかなり控えめなレシピです)
りんご2個
砂糖 50g
シナモンパウダー 少々
レーズン お好みで

★作り方★
りんごの皮と芯を取って約1cmくらいの銀杏切にして薄い塩水につける。
今回はりんごの風味を生かしたかったので、皮は1/4くらい残してみました。
水をきって、耐熱ボールに入れ、砂糖をまぶして軽くラップをかける。
電子レンジで約7分加熱。
加熱するとりんごから水分がたくさんでるので、
りんごだけいったんボールから取り出して、
残りのシロップだけをラップをかけずに5分ほどさらに加熱して少し煮詰める。
シロップは多すぎるとパイがサクッとしないのでりんごが少し浸る程度になればよい。
りんごをシロップに戻して、お好みでシナモンパウダーを混ぜ込みそのまま冷ます。


■パイ生地■
薄力粉 50g
強力粉150g
バター 混ぜ込み用 50g
     折り込み用150g
冷水 70cc

ドリール用
卵黄 1
水 小1

★作り方★
粉をあわせてふるい、細かく刻んだ混ぜ込み用バターを混ぜて、
バターがポロポロになったら、冷水を加えさっくりと混ぜる。
手の体温でバターがとけやすいので、
まずはスケッパーなどで、混ぜるとやりやすい。
少し粉っぽさが残る程度でOKなので、
だいたい混ざったらひとつにまとめてラップにくるんで冷蔵庫で1時間くらい休ませる。

折込用のバターはラップに挟んで麺棒で1cmくらいの厚さに四角く伸ばす。
軽く打ち粉をした上で、
冷蔵庫で休ませた生地を四角く伸ばし、バターを包んでしっかりと閉じる。
その生地を伸ばし、3つ折りに、90度向きをかけてまた伸ばして三つ折り、
この作業を4〜5回くらい返す。

出来上がった生地を冷蔵庫で1時間くらい休ませる。
生地の間にバターの層ができてパイ生地になる訳です。
バターが溶けてくると作業がやり難いのと、
溶けて粉になじむと綺麗なパイの層にならないので、
冷蔵庫で少し休ませながらやると作業がしやすいです。

休ませた生地を半分に切り、半分はまた冷蔵庫に戻す。
半分の生地をパイ皿よりも一回り大きな大きさに伸ばしパイ皿にひく。
あまった部分は切り落とし、まとめて冷蔵庫で休ませる。
パイの底になる部分に、フォークをつかって何箇所か空気穴をあける。

パイ皿の上にりんご煮を敷き詰める。お好みで全体にレーズンをまぶす。

残りの半分の生地を伸ばして細長い短冊を数本作る。
作った短冊をつかってクロス状にひいていく。
あまった生地とかも適当に使って全体を仕上げる。
つなぎ目はしっかりと押さえておく。

照用に卵黄1に水小1を加え出来上がったパイ全体に塗る。
冷蔵庫で15分くらい休ませる。

その間にオーブンを予熱し、200度で約30分焼く。
(焼き加減は使用するオーブンによって異なります)


このアップルパイがサックサクでとっても美味しくできまして、
1日おいてまたまた作ってしまいました。(笑)
今度はパイ皿ではなく四角く作ってみました。

四角くのばしたパイ生地でりんごを包み、
まわりはフォークをつかって押さえ込む。
こちらの方が作るのも楽だし、
切り分ける必要がないので食べるのも楽チン。(笑)




折込パイなんてすっごい久しぶりに作ったけど、
家で作ってもとっても美味しい。
すっかり味をしめて、しばらくハマリそうな予感。(笑)



2005年11月05日(土)



 R.L(エールエル)のワッフルは美味しいねぇ〜

すごく久しぶりに「R.L(エールエル)」のワッフルを食べた。
やっぱりここのワッフルは好きだなぁ〜

東京のお店がなくなってしまってとても寂しく思っていたのです。
通販で送料込みのお得なセットを発見して思わず注文してしまった。(笑)

ホントは実店舗に行って買いたいところだけど、
関東にはお店がないのよねぇ〜
関西方面にはお店がいっぱいあっていいなぁ〜
デパ地下なんかにもはいってるもんね。
東海地方にも最近店舗が増えていますね。

カフェ付きの店舗までオープンして羨ましい限り。
東京にもお店ができてくれないかなぁ〜
お店の人の目にとまることを祈って・・・
食いしん坊はここに強く希望します!(笑)

私は今回頼んだのは、お試し神戸ワッフルセットです。
ワッフルケーキが8個とくるくるワッフル1本で送料込みの2000円。
まあ、お手軽な値段ですかね。
送料込みということで、くるくるワッフルをもう1本追加でお願いしました。


ワッフルケーキ

今回のセットは、左から
チョコ、マロンフレッシュ、あずき、パンプキンフレッシュ、プレーン、ストロベリー、抹茶、プリン、の8種類。

 
ストロベリーとあずき

しっとりとそしてふんわりと焼きあがったワッフル生地に、
旬のフルーツやクリームをサンドした美味しいお菓子です。
定番のお味の他に、季節のお味がいろいろあって、
味のバリエーションはとても多い。
どれもこれも食べたい味ばかりで困ってしまいます。(笑)

今回はセットものなので、味の種類は選べませんが、
どれも美味しい味でした。
この中では特に抹茶が美味しかったです。

このワッフルは、いろんな味が楽しめるところもポイントが高いですね。
しっとりしていて、ふんわりしてるこの生地も美味しい。
やっぱここのワッフル、私は好きだなぁ〜
いろんな種類を買って、みんなでわいわい食べたら楽しそう!(笑)


 
くるくるワッフル 小豆クリーム

北海道産の小豆とミルクをたっぷりと使用してるそう。
くるくるワッフルは、ワッフルのロールケーキ版。
長さが約17.5cm。ボリューム感も十分にあります。
形状の違いかなぁ〜
ワッフルケーキよりこちらの方が生地がもっとふんわりしてるように感じます。

この小豆クリームがと〜〜っても美味しかった。
クリームの味も小豆の味もとっても美味しいのです。
またワッフルとの相性も抜群!すっごい気に入ってしまったこのお味。


 
くるくるワッフル まるごと渋皮マロン 840円

チョコレート味のワッフル生地で、マロンクリームとカスタードクリームが巻かれています。
そして、大きな渋皮マロンがごろんごろんと入っています。
上には香ばしいアーモンドスライスがトッピングされています。

いやぁ〜これは贅沢ですねぇ〜。
さすがに材料がいいですからね、お値段も少し高めの840円。

これもとっても美味しかったです。
栗がホントいっぱい入ってて驚いたよ〜
チョコレート味のワッフル生地もこれまたいいですね。

そうそうこのお店ってパッケージもちょっとおしゃれで素敵。
お菓子に黒い箱なんて珍しいと思うけど、素敵なんですよね。
今度この空き箱に手作りのお菓子でも入れてどこかに持っていこう。(笑)

配送される時のダンボールも黒い箱なんだけど、
これもちょっとカッコよかったです。

久しぶりに「R.L(エールエル)」のワッフルを食べて、とっても嬉しかった報告でした。(笑)



2005年11月03日(木)



 小樽ジャージープリン@ルタオ

「ルタオ」は北海道小樽市にあるお菓子やさん。
ルタオといえば、「ドゥーブル・フロマージュ」というチーズケーキが大人気ですね。
何かの番組で取り上げられてから大ブレークしたらしい。
今では、知名度もかなり高くなりましたね。
私のHPにも「ルタオ」をキーワードに検索されてくる人がとっても多い今日この頃です。(笑)

さて、今日はルタオの「小樽ジャージープリン」です。
最近北海道展では定番になりつつあるルタオの「ドゥーブル・フロマージュ」。
最近はこの小樽ジャージープリンも一緒に出品してることが多いです。
私も北海道展で買ってきました。
そうそう、最近は、新千歳空港でも売ってますね。

最近流行の牛乳瓶スタイルです。
このタイプ最近すっごい多いですよね。ホントよく見かけます。
やっぱりはしりは今では知名度NO.1の呼び声も高いフラノデリスのふらの牛乳プリンでしょうか?
みなさんその人気にあやかりたいのでしょうかねぇ〜(笑)


小樽ジャージープリン 1つ315円

牛乳瓶というより、昔あった瓶入りのヨーグルトみたいな形です。
懐かしいですねぇ〜この形!

写真でも確認できますでしょうか?
プリンが3層になっています。
一番上の白い部分、牛乳プリンです。
その下の黄色い部分がカスタードプリン。
そして、一番下がカラメルです。



白い部分は、あっさりめのミルク味、甘味はそこそこあります。
私は牛乳味のプリンが好きなので、好きな味です。

カスタードの部分は、バニラビーンズのつぶつぶも確認できます。
けっこう濃厚なバニラ味。
トロトロではないですが、わりと柔らかめです。
カスタードの部分でも下の方はより濃厚なお味。
きっと濃い部分が下に沈殿するのかな?



そして、一番下がカラメル味。
3つの味がそれぞれ違う味わいでちょっと楽しいかも?
全体的な感想としては、結構濃厚。少し甘味も強いかなぁ?

とても美味しいプリンだとは思うけど、私にはちょっとバニラ味が濃いかなぁ〜
もっと、牛乳味のプリンが私は好きです。
濃厚な味が好きな人や、バニラ味が好きな人はきっとお好きだと思います。

カスタードの部分は、ふらの牛乳プリンと味が似てるかも?
同時に食べ比べてないので、詳細はわかりませんが、ちょっとそんな印象。

ただ、小樽ジャージープリンは3層になっているので、
全体的なイメージは違うし、食感はぜんぜん違います。

そうそう、ルタオといえば、「ドゥーブル・フロマージュ」。
フラノデリスにも同じようなお味の「「ドゥーブル・フロマージュ」という名前のチーズケーキがあるんです。
この2つはとてもよく似てるなぁ〜って前から思っていたの。

なんでも、デリスの人がルタオの人に技術指導したらしい。
それは似ててあり前ですね。
もしかして、プリンも技術指導してるのかなぁ?
な〜んて勝手な想像をしてしまいました。(笑)

「ルタオ」のHPはこちらです♪



2005年11月02日(水)



 御茶路@宇都宮の特大エビフライ

宇都宮にある洋食屋さん「御茶呂(ごさろ)」。
特大エビフライが人気のお店です。
こちらのお店、外観も内装も落ちついた雰囲気でちょっと素敵。
昭和初期の建物を改装して作られたそうです。

天井がとても高くて、アンティークなゆったりと大きなテーブルと椅子があって、
どこかクラシカルな雰囲気がただよう洋館を訪ねた感じ。

食材にもとてもこだわってるようで、
使ってる材料の産地がちゃんと案内されている。

以前にも日記に書いたことがあるけど、このエビフライ、ホントでっかいのよ〜(笑)


エビフライ
単品だとサラダ付きで1900円 定食はご飯、味噌汁付きで2200円

この写真だと比べる対象がないからわかりにくいかなぁ?
長さが20cm以上ありますね。太さが3cm以上ありますね。
長くて太くて、けっして衣が厚い訳ではなく、プリップリのエビちゃんなのです。
とても美味しい。

お客さんのほとんどがエビフライを頼んでます。(笑)

 
自家製かにコロッケ定食 1400円 (単品は1100円)

こちらはカニがたっぷりとはいったクリームコロッケです。
こちらも人気のメニューのようです。
クリームコロッケってやっぱりカニが美味しいよねぇ〜


そしてどっちも食べたい欲張りなぺこちゃんは、
コロッケとエビをかえっこしてもらって、1個つづです。(笑)
コレいいよ〜すごくいいよ〜
偶数の人数で行くなら絶対おすすめ。(笑)

エビフライは確かに美味しいですよ。
でも、ホントでっかいから、2本だとちょっと飽きちゃう感じもあるのよね。
だから、エビ1本、コロッケ1個なんて最高の組み合わせ。(笑)
一粒で2度美味しい感じ。  ←ん?これって死語?(笑)



元祖牛たたき定食  1400円 (単品は1100円)

エビもカニも嫌いなかわいそうな運転手さんはコレ。
エビもカニも嫌いなんてかわいそうって思うけど、嫌いな本人にはぜんぜんかわいそうじゃないのよね。(笑)

でも〜コレがまたとっても美味しいの〜
お肉がとっても柔らかい。

こちらのお店はご飯もとっても美味しいのです。
付け合せの野菜もとっても美味しい。
素材に拘ってるのがとてもよくわかります。

お勧めの1軒です。

お店の案内はこちらで詳しくご覧いただけます。



2005年11月01日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加