∈風邪だった。∋ |
2004年03月04日(木) |
昨日でおひな祭りは終わったけど。 玄関に飾っていた、ミニミニお内裏様とお雛様を片付けてないことが判明。 うう、嫁に行けねぇ・・・。
昨夜はそれどころじゃなく。 精神爆発をついに起こしてしまった。 今年に入ってから、健康な日ってない。 まぁ、病気持ってるけど、それなりに元気な日もあっていいんじゃない?
おとついの夜もだったのだけど。 突然、目が痛くなる。昨夜も。そして今朝も。 今も少し痛いけど、痛くなると、目の奥がギューって痛む。 尿路結石もまだ健在みたいだし。いつ爆発するかビクビク。 鼻詰まりも息苦しいし、声も嗄れてしまった。 ・・・とか、いろんなことが重なるし。。。
前から、在宅医療のサポートのすれ違いみたいなものに、悩んだりもしていたのだけど。 今の自分は、何もかも、見放されてたった1人ぼっちなんじゃないか・・・と思ったら。どんどん不安になっていった。 明るく過ごすには、不安な部分には、目をつぶればいい。 自分の病気への受け入れというか。 1年前のあたしができなかったことに、目をそむけないようにできるようになったら。 今度は、どうサポートして欲しいか? 病気でも、できるだけ安楽に生活したい、とか。 そういった要望が生まれてくる。 絶望と穏やかは、似ているようで、全然違う。 どっちも、無に近いのかもしれない。でもよくわからない。
聞いてくれた母には、感謝してる。 けど、こればかりは、聞いても母には何もできない。 という、苦しさを与えてしまった。 在宅で暮すおじいちゃんおばあちゃんは、絶望して死んでいくのですか? あきらめることは、明らかに見ること。 って前向きな意味でも、あるのだけど。 今あきらかに見えるものは、見たくない。
今日は訪問看護もお休みの日なので。 これから、ゆっくりします。 まだ元気な部分があるから、大丈夫。 楽しいことも、幸せなことも、側にあるから・・・☆ 感謝してます。
|
|