三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2020年04月04日(土) |
6期生もzoomゼミ開始 |
今日も本学関係者からのメール連絡がいくつか届く。実習委員長として、様々なことを想定するが、やはり実習課の皆さんにお聞きするしかないことばかりで、どれほどの事柄をお任せしてきたか、深く反省。
9時30分から6期生ゼミの試行。まずは5人が参加。接続にちょっと手間取ったゼミ生がいたが、つながればストレスない。前期のゼミ内容を伝えて、仮ゼミは「あなたはどのような学級を作りたいか」をslackに書き込んで、それをもとに意見交流。つながってから1時間ほど経つと、さすがに疲れる。こちらの集中力も欠けてきたので終了。様々な展開の仕方を考えないといけないことを学ぶ。
午後は前期講義のネットを活用した構想を練るが、急遽開催される大学での講習も踏まえて考えた方がよいと判断。
20時からも6期生ゼミの試行。2人の参加。不定期開催ゼミは参加できる場合でよいと伝達。しかし、ネットとはいえ講義が始まってからのゼミは、予定した日時での参加は当たり前と周知。夜のゼミも目指す学級像で意見交流。45分ほどで疲れを感じる。
途中でslackに書き込む活動を取り入れても、45分程度の継続が、今の自分では精一杯の感じ。さらに工夫をすることを楽しむ気持ちだけは持ち続けようと思う。
LINEで4期生数名から、やっと3日間乗り切りましたが、4日目も学校にでかけました(泣)報告があり。大変さが文面からもしっかり伝わってくる。やれることをやるしかないよ、と応援メッセージ発信。
独立行政法人教職員支援機構依頼で、鹿児島で行った講演「ミドルリーダーへの展望と期待〜これからの学校におけるミドルリーダーシップ〜」の動画が好評とのこと。45分もあるのにけっこうな人がご覧いただいているとのこと。私がいかに優秀なミドルリーダーに助けてもらって学校運営ができたかがよくわかっていただける講演。
2019年04月04日(木) 授業と学び研究所フェローとしてEDUCOM新任研修に関わる(校長の仕事) 2018年04月04日(水) 授業と学び研究所フェローとしての1日 2017年04月04日(火) 「教育フォーラム2017」の準備進む 2016年04月04日(月) 春日井市教育委員会&プロジェクトPR&原稿書き 2015年04月04日(土) 原稿書きと懇親会 2014年04月04日(金) 平成26年度入学式・始業式 2013年04月04日(木) 提案に命のフレーズ 2012年04月04日(水) 着任式・職員会議 2011年04月04日(月) 教育関係機関挨拶回り 2010年04月04日(日) 孫正義 LIVE 2011 2009年04月04日(土) 仕事日記フォーム替え 2008年04月04日(金) 今日の一歩は、1年を左右する一歩かも? 2006年04月04日(火) 新年度初の校長会議 2005年04月04日(月) 臨時校長会議で 2004年04月04日(日) 入学式式辞など 2003年04月04日(金) 校内第1回教師力アップ座談会の記録
|