三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2020年03月24日(火) |
飛島学園訪問と各種報告と提案 |
9時30分に飛島学園へ。来年度も「授業と学び研究所」が研究に関わらせていただくことになり、来年度の方針をお聞きして助言をするための訪問。教頭先生らをはじめ、10名ほどの方が参加。
方針をコンパクトにまとめると、「単元を見通す授業」「子どもの振り返りを生かす授業」ということになる。僕はその具体化についてお聞きする。この部分がまだ弱いと判断して、さらなる検討をお願いする。新たな研究主任で義務教育学校初年度の学校研究を創りあげていく学園に関わることができる喜び。フェローでしっかりサポートしていきたい。とりあえず4月7日に僕が学園の皆さんにお話しする内容は決めた!
帰宅。まずは飛島学園での話し合いの詳細を研究所メンバーに報告。また先日の町田市相原小学校訪問での所感を同様に報告。ここで力尽きて、しばし横になる。
16時から30分間、北神さんとzoomで面接。即助言、即発話の繰り返しで、一気に応答の質が上がるこの方式に僕は満足(笑)。
「先生と先生を目指す人の最強バイブル まるごと教師論」の念校が送られてくる。いやあ、ここに来て、僕の大ミスを教えていただき、頭が下がるばかり。再度裏付けを確認しながら、申し訳ないお願い。奥付に再校を読んで感想をくれた4期生7名の名前が掲載できるのは嬉しいこと。「学び続ける教師の会」メンバーにアンケートをとったカバーデザイン。投票結果がわかる。さっそく編集へ報告。
午前中には、学校再開へ国の指針通知があった。どうして一斉休校にしたのか、どうして再開としたのか、今一つよくわからないところがあって、すっきりしないところ。「学校再開に関する文科省チェックリスト」を見ると、「児童生徒や教職員の検温」や「換気が悪い密閉空間、人の密集、近距離での会話や発声が同時に重なる場を避ける」などのリスト。大学での同様。どう授業を組むのかと、う〜む状態。オリンピックも1年延期が決まり、世界中いよいよの事態。本学6月7日の教育フォーラムのチラシは出来上がったとのこと。この開催は・・・など、悩むこと多し。
研究室HP記事は中澤君の「乱読の旅の果て2」。きっちり振り返りをして次に向かっている中澤君がよくわかる。
2019年03月24日(日) 第13回復活寄席無事終了 2018年03月24日(土) 算数・数学授業づくりについて学ぶ 2017年03月24日(金) 林紫先生へ花束&算数本初校必死 2016年03月24日(木) 研究指示とFDでの学び 2015年03月24日(火) 平成26年度修了式 2014年03月24日(月) 平成25年度修了式 2013年03月24日(日) 日曜日に教頭さんとじっくり相談 2012年03月24日(土) 立川志の輔独演会 2010年03月24日(水) 小牧市小中校長会送別会 2009年03月24日(火) WBC、再び日本一! 2008年03月24日(月) 今日は学校では修了式 2007年03月24日(土) ディベート大会で第2位! 2006年03月24日(金) 平成17年度修了式 2005年03月24日(木) 修了式 2004年03月24日(水) 本年度終了 2003年03月24日(月) 息子の入学説明会に出席
|