三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2020年03月06日(金) 文部科学省委託事業「統合型校務支援システム共同調達・共同利用シンポジウム」ZOOM

 東京泊の朝。朝食はパンとコーヒー。9時40分ごろまで原稿書き。明治図書著書インタビュー記事書き上げて送信。

 東京駅から新橋、虎ノ門と乗り継いで、久々の文部科学省ビルへ。高等教育局の武藤さんにお会いする。その後のお話をお聞きし、自分の取組について報告。「心の天気」や「小中ポートフォリオ」などについて感想をもらう。

 今年の本学フォーラム(6月7日)の講演にお願いした初等中等教育企画課長の浅野敦行さんにお会いして、改めてのお願い。

 東京駅へ移動。地下街・吉野家で牛丼を食べて、内田洋行新川本社へ。

 13時までzoom版のシンポジウム進行の打合せ。機器操作の体験。13時開始。正式名称は「統合型校務支援システム導入実証研究事業成果報告会」「統合型校務支援システム共同調達・共同利用シンポジウム」。僕はシンポジウムの進行役。撮影風景は写真のとおり。

 岐阜県、奈良県、高知県、長崎県の取組から得られた知見、とりわけ業務運用ルール改善がシステムをより効果的に機能させる実践例を4県から聞き出し、新保さんと価値付けのためのやりとり。僕のまとめは以下のとおり。

 ・統合型校務支援システムの共同調達・共同利用のための自治体の実態に応じた的確な流れが明確になった。
 ・業務運用ルールの見直し・改善を通して、システムがより有効活用される事例をいくつも提示できた。
 ・これから歩む自治体に大いに参考となる実践事例!
 ・都道府県教委が音頭をとり自治体間の調整役となった好例!
 ・GIGAスクール構想実現においてもノウハウ貢献へ!


 ライブ感があるよい収録になりました、との言葉にほっとする。

 17時の新幹線で名古屋へ。自宅着は19時30分ごろ。問い合わせメールへの対応。やるべきリストを少しでも減らそうと必死。最近のいつもの夜。研究室HP記事は1本。2月15日の真打会・名人会から、生田君と名桐君が発信。名桐君は学びデビュー記事。



2019年03月06日(水) 終日大学で勤務
2018年03月06日(火) 草津市で教育情報セキュリティ講演
2017年03月06日(月) 授業と学び研究所会議と愛される学校づくり研究会役員会
2016年03月06日(日) 終日原稿書き
2015年03月06日(金) この時期ならではの相談を続ける
2014年03月06日(木) 第67回卒業証書授与式
2013年03月06日(水) 卒業式前日
2012年03月06日(火) 第4回海部地域連絡調整会議
2011年03月06日(日) 終日、PCに向かう
2010年03月06日(土) 明日の学校評価研究会に向けて
2009年03月06日(金) 中学校卒業式
2008年03月06日(木) 報告書のWeb化作業
2007年03月06日(火) 卒業式前日
2006年03月06日(月) 明日は第16回卒業証書授与式
2005年03月06日(日) 第8回こまきあんず交流の広場へ
2004年03月06日(土) こまきみらい塾公開講座満席
2003年03月06日(木) 春日台養護学校卒業式に列席して