三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2019年09月30日(月) |
教育実習授業参観と文部科学省会議事前打ち合わせ |
今日は本学学生がお世話になっている教育実習担当校訪問。7時30分ごろ家を出て、春日井市立出川小学校へ向かう。早めに着いたので駐車場で時間調整。
8時40分ごろ水谷校長先生にご挨拶。少々の懇談。1限、2限と二人の学生の授業参観。いずれの授業も◎○▲を冒頭につけて気づきをメモ。授業終了直後にメモをもとに指導助言。残りの実習授業に即効性がある指導と子どもを繋ぐことを助言。
次に春日井市立大手小学校へ移動。11時30分ごろ着。岡田校長先生にご挨拶。やはり少々の懇談。4限の授業、5限の授業を参観して、これまで同様に◎○▲で気づきメモ。直後に指導助言。次の授業ですぐに生かせることと挑戦課題を提示。
2校での4人の学生授業を見てつくづく思うこと。それなりに授業がやれているのも、配属学級担任の先生の日頃からの丁寧な学級作りがあり、子どもが育っているからこそ。このことは4人の学生ともよくわかっていて、地元で実習ができることも含めて、とても幸せに感じていることは把握できて安心。2校ともとても実習生に対して、温かい指導をしていただいていて感謝。
授業と学び研究所へ移動。1時間弱、自分の仕事。16時30分に文部科学省、内田洋行から4名の方が来所。10月3日の会議の事前打ち合わせ。成果報告会の形式などを話し合っている内に、従来の会議形式も変更することになり、3日は新形式で進行することに決定。僕好みの提案をいただき、楽しみが増した3日の会議。18時過ぎに終了。
本日〆切にしておいた新学級作り本の原稿が数日前から次から次へ届いていて、その整理。あまりにも一気に届いているので、送っていただいた皆さんに受領の報告もできていない状態。原稿は届いたのか?とご心配をされておられる方、ごめんなさい。もうしばらくお時間をください。20時過ぎまで頑張ったが、集中力低下(泣)。退所。
21時過ぎ、帰宅。夕食。ちょっと横になったらとんでもない時間!明日、向さんと久しぶりに行う岡崎市立福岡中学校での「いのちの授業」の内容確認など必死。
研究室HP記事は、関口さんの記事「ボランティア先で嬉しかったこと」。読み手も嬉しくなる出来事。
<10月の講演・口演> 1日 岡崎市立福岡中学校で「いのちの授業」 2日 小牧市東部ゆうゆう学級で講座「落語の楽しみ方」 5日 小牧未来館ワークショップ進行役 7日 岡崎市立形埜小学校で飛び込み授業&落語&指導助言 8日 東員町立東員第一中学校で指導助言 11日 豊中市立第一中学校で指導助言 12日 日本教育会愛知県支部教育研究大会で講演 15日 津島市立東小学校で指導助言 16日 聖和会(本学名古屋地区同窓会)学習会で講演 18日 沖縄・名護市で飛び込み授業&講演 27日 ふらっとみなみで落語口演 30日 犬山市立犬山西小学校研究発表会で講演 ★ ちなみに今月は柳亭小痴楽襲名披露公演、笑福亭たま独演会、桂雀太独演会で生落語鑑賞!
2018年09月30日(日) 台風24号の進路を気にしながら原稿書きと教材研究 2017年09月30日(土) 鳥取から戻る&鈴木中人さんの新刊で感動 2016年09月30日(金) 第1回初等算数&EDUCOM管理職研修 2015年09月30日(水) 今年もあま教師塾登壇 2014年09月30日(火) タブレット活用授業4時間 2013年09月30日(月) ミニミニ講演会では全国学力学習状況調査の話 2012年09月30日(日) フォーラム書籍原稿完了送付 2011年09月30日(金) 来年のフォーラムの名称案 2010年09月30日(木) 「学級づくりの力」が不足という数値 2009年09月30日(水) 情報モラルウィーク設定の学校 2008年09月30日(火) 今日で爽やかサマーキャンペーン終わり 2007年09月30日(日) 県教委で半年過ぎる 2006年09月30日(土) さよならピーチライナー 2005年09月30日(金) 楽しみ!上方講談&社会科授業 2004年09月30日(木) 幸運!達人の派遣事業 2003年09月30日(火) お昼に投函!
|