三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2019年09月22日(日) |
棚園正一さんの漫画で涙 |
朝はいつもの喫茶店へ。持ち込み読書。昨日いただいた棚園正一さんの漫画「学校へ行けない僕と9人の先生」を読む。棚園さんの不登校時代を想像しながら、教師であり、教師を育てる大学にいることもあり、深く考えることが何度もあった。ゼミの必読書に決定。ちなみにここに棚園さんへのインタビュー記事がある。
帰宅後、いただいたもう1冊の漫画「マジスター」も読む。サブタイトルは「見崎先生の病院訪問授業」。長期入院する児童・生徒を対象にする病院で授業をする教師の苦闘。心ゆさぶられ涙が何度も出る。これもゼミの必読書に。
文部科学省事業で、委員長を仰せつかっている「統合型校務支援システム導入実証研究事業」の報告書第2弾pdfが世に出た。県委員も務めている長崎県の導入事例など、どのようにして自治体全体に統合型校務支援システムを導入していくとよいかのホットな事例集!
週刊「教育資料」の第18回目は、「心情に深く迫る道徳ゆさぶり発問」と題して、7月4日に岡崎市立額田中学校でやらせていただいた道徳飛び込み授業を話題にした。すでに第20回の原稿まで送付。
夕食は帰郷している長男と家族5人で、美味しいと聞いた焼肉屋さんへ。確かにウマい!焼肉はしばらくここで、と決める(笑)。今日は睡眠を十分とり、部屋の整理や清掃もでき、ゆっくりできた1日。
2018年09月22日(土) 大学保護者懇談会と算数・数学授業づくり研究会 2017年09月22日(金) 教育実習校訪問2日目&岐阜キャンパスで会議 2016年09月22日(木) 授業と学び研究所会議 2015年09月22日(火) 入力日としての成果あり 2014年09月22日(月) 学校環境プロジェクト打合せ、タブレットPC実践準備など用務多数 2013年09月22日(日) 学校HPづくり 2012年09月22日(土) 第66回体育大会 2011年09月22日(木) 仕事日記を話題にしていただいて 2010年09月22日(水) 「新しい公共」推進フォーラム 2009年09月22日(火) 先生の品格 2008年09月22日(月) 待機&待機 2007年09月22日(土) 全国ボランティアフェスティバル交流会で落語 2006年09月22日(金) 落語を楽しもう講座検討開始 2005年09月22日(木) まねしたくなっちゃう学校リンク 2004年09月22日(水) ネット接続率は85% 2003年09月22日(月) 道徳の授業実践
|