三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2019年09月20日(金) 福井県教育総合研究所での1日講演と名古屋での新しい出逢い

 福井泊の朝。7時頃目覚め。朝食をゆっくりとって身支度。8時30分に迎えをいただき、9時少し前に福井県教育総合研究所着。

 所長さんらとしばし懇談。会場で機器確認。

 9時30分から「中学校数学科研修講座「数学的な見方・考え方」を働かせるとは?〜「データの活用」の授業づくりを通して〜」と題して講演開始。

1 新学習指導要領の捉え方
2 数学科の新旧の目標と内容変更
3 数学的な見方・考え方を事例をもとに考えるワーク
4 入力より出力の多い授業にするために(玉置授業映像視聴)
5 模擬授業(データ活用、数と式=1を作ろう、17番目の秘密)

 昼食1時間を挟んで、15時40分まで。全編にわたって皆さんに生徒になっていただき、数学的な見方・考え方を育てる、価値付ける小さな問いを出しながら進行。ノリの良いみなさんで、通算5時間、とっても楽しく講演と模擬授業ができた。夕刻に届いた授業者感想もすこぶるよく、二日間にわたっての久しぶりの数学講演だったが、さらに元気が出る。皆さんに感謝。

 16時36分福井駅発で米原駅へ。新幹線に乗り換えて名古屋へ。19時からの懇親会会場へ。

 今日の懇親会では、県教委の松本さんや彦坂さんのお計らいで、新しい出逢いを作っていただいた。

 お一人は漫画家の棚園正一さん。最近あちこちのマスコミ(例 東京新聞 不登校経験の漫画家 棚園正一さん 人と違う経験をしたから今の僕がいる)で登場している方。「学校へ行けない僕と9人の先生」という著書をいただきサインまでしていただけた。ご質問の一つ一つが深く考えさせられる。

 もうお一人はキャラ弁で有名な大島愛子さん。お話をお聞きすればするほど、キャラ弁にドラマがあり、心打たれる。スマホ写真にいっぱい保存されたキャラ弁一つ一つにエピソードがあり、話が尽きない。

 福井二日間の疲れが予想できて懇親会のお誘いを受けたときには、ちょっと躊躇したが、参加させていただき、本当に良かった。いずれ僕のセミナー等で登場していただきたいお二人との出逢いに感謝している。


2018年09月20日(木) 長崎県統合型校務支援システム導入検討委員会で講演
2017年09月20日(水) 業績入力説明会&教授会&科研費説明会
2016年09月20日(火) 小学校教育実習生の授業参観と助言
2015年09月20日(日) 呉市「立志塾」の準備
2014年09月20日(土) 第68回小牧中学校体育大会
2013年09月20日(金) 体育大会前日
2012年09月20日(木) 保護者アンケートの内容検討
2011年09月20日(火) 大雨で電車一部不通でヘトヘト
2010年09月20日(月) 日本教育工学会全国大会三日目
2009年09月20日(日) 岩崎公会堂で落語出演
2008年09月20日(土) 日本の文化とお酒を楽しむ会
2007年09月20日(木) 今日も学校評価の手引書編集
2006年09月20日(水) 教師力×学校力 ダイナミック変革への実践本
2005年09月20日(火) 五反野小訪問
2004年09月20日(月) ネットで情報集め
2003年09月20日(土) PTAパソコンクラブ順調