三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2019年04月15日(月) 4期生ゼミ&教育課程論&5期生ゼミ

 いつもの喫茶店に寄り、8時前に研究室着。アロマを焚いて心落ち着かせる。

 9時から4期生ゼミ。今日のテーマは「いじめ」。いくつかの質問を重ねて本質に迫る。学校対応の在り方まで押さえる。

 研究室でこれからの講義準備。届いた小論文の添削。読売新聞社の電話取材対応。テーマは働き方改革とICT活用。文部科学省事業などを紹介。「心の天気」も(笑)。

 井上君、竹内君来研。小論文相談。助言を生かしての再挑戦が嬉しい。教え甲斐がある。

 14時50分から、第2回「教育課程論」。「教育の目的」を深掘りするための良い発問が浮かび、学生にぶつける。よし!という手応え。こうした発問ができるとことのほか嬉しい。やはり授業者(笑)。

 16時30分から18時30分まで、5期生ゼミ。遠藤さん、大久保君、木下さん、二村さんの4人が教育書からの模擬授業。それぞれ発表に工夫あり。また気づきも多く出され、2回目にして大いに活気あるゼミ。

 終了後、研究室に教育書選びに来るゼミ生。講義振り返りを読み、学生の関心がどこに一番集まったかとらえる。やはり良い発問ができた箇所。満足(笑)して大学を出る。

 研究室HP記事は2本。5期生・酒井さんの発表とそこからの学びを二宮君が発信。いずれも視点が明確で、すっと頭に入ってくる書き方。これが大切。

 4月から連載の「総合教育技術」、1月から連載の「週刊 教育資料」のサイトには以下の僕の写真。ありがたいこと。



2018年04月15日(日) 第51回いきいき寄席は柳亭小痴楽
2017年04月15日(土) タクフェス「わらいのまち」で大笑いと涙
2016年04月15日(金) 講義&ゼミ
2015年04月15日(水) 第1回教育学部実習委員会
2014年04月15日(火) 今日も授業について語れる1日
2013年04月15日(月) 防災プロジェクトが動き始める
2012年04月15日(日) 味岡児童館をつくる会運営委員会
2011年04月15日(金) 第1回派遣指導主事会で
2010年04月15日(木) 現場視察
2009年04月15日(水) 情報モラルサイト構築のためにゴソゴソと
2008年04月15日(火) 今日もいろいろなことが
2006年04月15日(土) 個人情報保護対策本を読んで
2005年04月15日(金) 読売新聞取材
2004年04月15日(木) 光ヶ丘中学校歓送迎会
2003年04月15日(火) 初の授業で初撮影