三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2018年07月16日(月) キャンパスを歩くだけで暑さにへこたれる

 祝日だが大学は授業日。8時前に研究室着。入った途端、この暑さは何?という状態。長居はできない研究室(泣)。

 4年生(3期生)前期最後のゼミ。教採過去問は予定通りに終了。最後の確認。体調を整えて臨むように話して終了。健闘を祈るばかり。

 研究室で18日、本学の先生方に話すためのプレゼン作成。和田フェローからいただいた助言をもとに再構成。おかげさまで良い物ができそう。ほぼできたところで、原稿書き。 

 14時50分から「教育課程論」。藤原和博先生実践をもとに論議。教育課程編成の責任者は校長であることを強調。

 16時30分から3年生(4期生)ゼミ。前期の最終回。4人が発表。振り返ってみると、かなりの実践者がゼミで登場。ゼミ生が取り上げた授業技術はかなりの数。

 野中信行先生本から「教師の言葉」を取り上げたゼミ生の発表。野中先生といえば、先生の実践をもとに卒業論文を書いた2期生・岩田さん!新任教師として歩み始めている岩田さんに「縦糸と横糸をはることの重要性」を聞くために電話。元気な声を聞くことができた。

 ゼミ終了後、4期生の加藤奨基君、関口さん、高橋さんの協力で、プレゼンに入れ込むための撮影会実施。指示通りに動いてくれるゼミ生。おかげさまで短時間で完了。御礼に食事に出かける。写真はそのときのもの。

 自宅へ戻る前に、近くの神社に寄り、3期生への力添えをお願いする。帰宅して、さっそく写真の入れ込みをして、ようやく大学でのプレゼン完成。

 研究室HP記事は3本。教育情報3月分までようやく届く。亀山市立関小学校復活寄席あま市&大治町研修会の記録アップ。



2017年07月16日(日) 懐会館で落語&第48回いきいき寄席(談慶&正二郎)
2016年07月16日(土) オープンキャンパス対応
2015年07月16日(木) 講義準備と来客対応、そして夜の会へ
2014年07月16日(水) 校長会予算要望検討委員会出席
2013年07月16日(火) 今日もいくつかの相談あり
2012年07月16日(月) 執筆依頼メール発信で時間を費やす
2011年07月16日(土) 味岡児童館をつくる会HP更新
2010年07月16日(金) 久々に向山洋一さんが話題に
2009年07月16日(木) 豊橋市立羽田中学校へ
2008年07月16日(水) 連携の会
2007年07月16日(月) 秋田講演の要項完成
2006年07月16日(日) 第14回東海地区中学・高校ディベート大会
2005年07月16日(土) 東京でプロジェクト会議
2004年07月16日(金) 第1回地域ふれあいフェスティバル実行委員会
2003年07月16日(水) 「エコライフのうた」がFM新潟で