三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2017年07月16日(日) |
懐会館で落語&第48回いきいき寄席(談慶&正二郎) |
9時30分ごろ家を出て懐会館へ向かう。会館前に「笑う門には福来たる 愛狂亭三楽」という大きな案内あり。高座の高さが低く、机を足して高くしてもらう。
10時から45分間、まくらたっぷりの落語。まくらは反応を見て、あれこれ。落語は「子ほめ」。ちょっと仕込み忘れがあって、さりげなく(笑)付け足してオチまで。岩瀬夫妻のお心遣いに感激。
自宅に戻り、亡き母に報告。すぐに家を出て、いきいき寄席会場のであるいきいき介護センターへ。12時14分、高蔵寺駅で、席亭と共に、立川談慶師匠と鏡味正二郎さんをお迎え。
小林さん、柳瀬さんと師匠らと昼食。話題はつい談志師匠のことに。
開演20分前からすでに満席。今日はちょっと落ち着かないお客様がいて、しかたがないと思いつつ、開演を待つ。
14時から談慶師匠「紙入れ」、正二郎さんの「太神楽」、中入りを挟んで談慶師匠「禁酒番屋」。お客さんをさりげなく、ときにははっきりと(笑)押さえて、噺の世界に運ぶ。さすがプロ。談志まくらも面白い。太神楽のハラハラドキドキに皆さん声を上げて驚く。拍手をする。まさに寄席。
今日は本学サークルの「笑タイム」の3名がちょっとしたお手伝いを兼ねて、初プロ芸を鑑賞。楽屋に連れて行き、一緒に写真を撮ってもらう。この写真の貴重さを彼らは分かっているだろうか(笑)。
帰宅して、昨日、終わらなかった数学講演のための勉強。解説書に驚く記述もあって、研究所フェローの皆さんにも連絡。深夜過ぎ、ようやく目処がつき、講演の骨子固まる。ふ〜う。
研究室HP記事は2本。1本は丹羽さんの読書シリーズ。今回は菊池省三先生の「蘇る教室」。シリーズが続くことを願う。もう1本は教育情報の3月最終記事。岩倉市での講演記録をアップ。
2016年07月16日(土) オープンキャンパス対応 2015年07月16日(木) 講義準備と来客対応、そして夜の会へ 2014年07月16日(水) 校長会予算要望検討委員会出席 2013年07月16日(火) 今日もいくつかの相談あり 2012年07月16日(月) 執筆依頼メール発信で時間を費やす 2011年07月16日(土) 味岡児童館をつくる会HP更新 2010年07月16日(金) 久々に向山洋一さんが話題に 2009年07月16日(木) 豊橋市立羽田中学校へ 2008年07月16日(水) 連携の会 2007年07月16日(月) 秋田講演の要項完成 2006年07月16日(日) 第14回東海地区中学・高校ディベート大会 2005年07月16日(土) 東京でプロジェクト会議 2004年07月16日(金) 第1回地域ふれあいフェスティバル実行委員会 2003年07月16日(水) 「エコライフのうた」がFM新潟で
|