三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2017年01月06日(金) |
講義を見ていただきコメントをもらう&取材&ゼミ生指導 |
僕にとっては、今年初の講義日。7時30分頃大学着。いつものルーティン。9時に渡部さん来研。卒論を再度見直し、いくつかの質問あり。しっかり取り組んできたからこその質問。
2限「初等算数」の講義準備。中島先生から依頼を受けて公開。今日は「量と測定」領域へ。「量の保存性・加法性」まで触れて、二つの授業映像を見て、その背景にあるものを考える授業。中島先生から、これまで自分は深く考えてこなかった部分への質問をいただき、新たな講義の視点をいただいた。やはり見ていただくことは良いこと。
研究室で松井君の二つ目の卒業論文へ指導。といってもごくわずかのこと。寺坂君来研。教採についての相談。どのようなやりとりをしたかはこの記事を!松井君から寺坂君へ教採学習のレクチャー。さすが説得力あり。
13時15分、キャリア教育本の取材でお二人の方が来研。今春発刊予定の「キャリア教育に活きる! 仕事ファイル」(全7巻)の各巻最終ページに「これからのキャリア教育に必要な視点」という項目を掲載したいとのこと。そのネタ探しにおいでになったという具合。2時間しっかり話す。質問を受けながら、自分がこれまで無意識であった多くの事柄に気づく。有り難い2時間。
実習課へ朗報伝達。そして事務報告。いよいよ動き出さねば!と気持ちを固める。
15時30分、杉下さん来研。卒論最終指導。ゼミ内リハでも指摘事項なしであったため、すぐに合格。ゼミ合宿をインフルエンザで欠席した白井さん来研。合宿1日半の内容を1時間ほどでレクチャー。杉下さんには面接および卒論指導を手伝ってもらう。頼もしい1期生ばかり!
17時ごろ、G先生来研。4月以降のことをお聞きしたり、いくつかのお願いをしたり。腹を割って話せた充実の時間。
来週の講義「教育課程論(中等)」のワークシート印刷。いくつかのお願いメール。中島先生に講義感想報告。
年末に必死に書いた原稿。「落語家直伝 うまい!授業のつくりかた」(著 立川談慶 監修 玉置崇、誠文堂新光社)で出版されるとの連絡。ああ、嬉しい。
あっという間に20時ちょっと前。慌てて大学を出る。
研究室HPには記事3本。1本は未だに遅れている教育情報記事。10月25日の和歌山県かつらぎ町訪問記事。佐藤君からは昨年の弥富中学校訪問記事。道徳授業分析がいい。寺坂君からは「あけましておめでとうございます」という挨拶記事かと思いきや、これが決意新たにする記事。特に2期生必読。松井君の配慮も嬉しい。1期生と2期生の交流が嬉しい。
2016年01月06日(水) 弥富市立日の出小学校と飛島学園 2015年01月06日(火) 名古屋市立第一幼稚園同窓会で 2014年01月06日(月) 一歩進んだかな新企画 2013年01月06日(日) 第18回味岡児童館をつくる会全体会 2012年01月06日(金) 授業録画編集会議連続6時間 2011年01月06日(木) 今年もスクール55コラム更新開始 2010年01月06日(水) i−モラルへのアクセスが増えた理由 2009年01月06日(火) 予想もしない展開に 2008年01月06日(日) 志賀内さん新刊「今度こそ絶対!続けるコツ」 2007年01月06日(土) 学校評価作成・印刷 2006年01月06日(金) 校長室にこもって 2005年01月06日(木) 終日、構想検討 2004年01月06日(火) 平成16年度の教育構想 2003年01月06日(月) 初日は雪
|