三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2013年01月06日(日) 第18回味岡児童館をつくる会全体会

 風邪の症状悪化。マスクをして、午前中は新・味岡児童館へ。今日は18回目となる「味岡児童館をつくる会」の全体会。隔月開催なので、すでに3年間活動をしてきたことになる。今月14日の新・味岡児童館のオープニングイベントを開催して、このつくる会は発展的解消となる。思えば最後のつくる会全体会。そして司会。

 つくる会メンバーの内覧会のあと、1時間ほどかけてオープニングイベント「ちょっとだけスペシャルデー」の打合せ。当日は10時から15時までの長時間となるので、様々なことを想定して意見交換。館内のルールをどうやって徹底させていくのかという話題では「いけないことはいけない。鍛える味岡児童館にしましょう」と僕も意見を。話し合いで1時間。

 坂本陽さんがつくっていただいた「ぱるもあの詩(うた)」の歌練習を坂本さんのギターで30分。とっても素敵な歌ができあがった。ちなみに「ぱるもあ」は味岡児童館の愛称。地域応募から決定。「ぱる=友達」「もあ=もっと」という、友達をたくさん増やそうという意味と、味岡児童館の「あ」を重ねて、という発案者の思いに、なるほど!サビを繰り返して練習して終了。

 そしてごく一部の方に残っていただいて、式典直後に行うプレゼン「味岡児童館をつくる会のあゆみ」を見てもらう。スライドを映し出して初めて気づく。セリフが確定していない(汗)。1枚1枚のスライドに思いはいっぱい詰め込んであるので、いきなりでもなんとか。皆さんに承認をいただけたようなので、当日までにはセリフをバチッと決めて臨もう。

 12時ちょっと過ぎに終了。それにしても、いつもいつも感心することは坂廼辺会長さんの下準備。どれほどご自身の時間を使われておられるのだろうか。会長さんの熱意で僕らも熱くさせてもらっての3年間。今日も頭が下がる思い。下げるだけ下げても足りないくらい。穴をほって頭を埋めようか(笑)。

 帰宅してからは、まずは学校HPの記事更新。「小牧市版学びノート」のお勧め記事。光ヶ丘中時代にみなさんと考え、実証実験をして市役所のHPで運用してもらっているシステム。ちょっと前から「読書記録」として使い始めたこともあって、それを例にして周知の記事。へえ、こんなシステムが活用できるようになっているの!小牧市は素晴らしい!と感心していただく方がたくさんいるのではないだろうか。

 原稿書きに集中。見本原稿を4本書いて、編集の矢口さんと打ち合わせを始める準備。指導要録書籍のインタビュー記事も書いて送付。明日の始業式式辞を再考。話す順序を修正。
 


2012年01月06日(金) 授業録画編集会議連続6時間
2011年01月06日(木) 今年もスクール55コラム更新開始
2010年01月06日(水) i−モラルへのアクセスが増えた理由
2009年01月06日(火) 予想もしない展開に
2008年01月06日(日) 志賀内さん新刊「今度こそ絶対!続けるコツ」
2007年01月06日(土) 学校評価作成・印刷
2006年01月06日(金) 校長室にこもって
2005年01月06日(木) 終日、構想検討
2004年01月06日(火) 平成16年度の教育構想
2003年01月06日(月) 初日は雪