三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2016年08月02日(火) 京都府総合教育センターにて数学講演

 「中学校数学科教育講座」の講師として、京都府総合教育センターへ向かう。7時55分味岡、名古屋、京都、近鉄丹波橋へ。9時46分着。松岡研究員にお迎えをいただいて、京都府総合教育センターへ到着。1日の流れや機器の確認。31名の希望参加者。

 10時30分から12時までは、「数学科授業の原理・原則」、13時から14時までは「教育の情報化と数学」、14時10分から15時10分までは「これからのICT活用」、15時20分から16時20分までは「数学科授業の教材研究」と題して、できるだけ参加者に考え発表してもらう展開で進める。教材研究セッションは模擬授業。

 昼食時には、松岡研究員から、「いやあ、とっても面白いお話でした。すぐに現場に戻って数学の授業をしたい気持ちになりました」と言っていただけた。研修後、近鉄丹波橋駅に向かう道すがら、参加の先生方と会話。「コンピュータを活用した授業を30年ほど前からやっておられたのにはびっくり。先生のお話はとっても面白くて、9月最初の数学ネタも決めました」など、嬉しい感想を直接聞かせていただいた。気分よく名古屋へ向かう。

 名古屋に近づくと、激しい雷雨。新幹線からホームに降りるだけで、かなり濡れる。日数教前夜祭に参加しようと東海道線ホームに向かうと、運行見合わせとのこと。涙、涙、涙。1時間30分ほど待っていたが、とてもじゃないが、運行開始の様子なし。お詫びメールを入れて、地下鉄で平安通まで向かう。小牧線も止まっていることは承知していたが、すぐに動くだろうと待つが、まったくその気配がない。あきらめて大曾根駅へ、長時間待つことを覚悟して、ガストで仕事開始。朝刊に掲載された次期学習指導要領の方向(素案)を見ながらメモ。6日の女性校長会のプレゼンに加えたり、新たに資料を作成して配付することを決意。

 21時20分、ネットを確認しても電車は動いておらず。ダメもとで名鉄大曾根駅へ行き確認。ちょうど今動き始めたとのこと。さっそく大曾根、平安通、味岡へ。自宅に着いたのは、22時10分ごろ。名古屋についてから5時間弱でようやく帰宅。

 一旦横になり、再び起きて、ガストでの仕事の続き。午前2時30分ごろに女性校長会の資料完成。安心して就寝。

 研究室HPには、2期ゼミ生・寺坂君のステーション授業記事。確かに動画を撮っていたなと思い出す。僕の指摘を動画で確認したのが立派。


2015年08月02日(日) 原稿書きの1日
2014年08月02日(土) 落研先輩方との懇親会
2013年08月02日(金) 豊田市夏季実技研修会(算数・数学)で講演
2012年08月02日(木) 江戸川区の校長先生らに講演
2011年08月02日(火) 「学びのたより」から思い出す
2010年08月02日(月) 社説・全国学力テスト
2009年08月02日(日) 紙とネットのハイブリッド仕事術から一つ実行
2008年08月02日(土) 下垣真希さんコンサート
2007年08月02日(木) 西川純講演会
2006年08月02日(水) バスケットボール男子県大会準優勝!
2005年08月02日(火) ひさしぶりに終日学校で
2004年08月02日(月) 残念、助成もらえず
2003年08月02日(土) 蝉の声で起きた朝