三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2014年09月24日(水) |
3回目の「あま教師塾」での登壇 |
いつもより早めの出勤。連休明けのため、いくつかの報告を受け、こちらからも指示。
学校HPには、体育大会の保護者アンケートの2回目掲載。
10月2日にはプロカメラマンの三浦寛行さんが「ゲスト道徳」で来校される。そのときの道徳指導案を作成して、メールで相談。即返信があり、こちらの提案を万事了解していただいて授業の流れ決定。三浦さんと、とても深い道徳授業ができる見込み。
来年度構想のヒントを得ることも狙いの一つとして、何人かと職員面談。「あま教師塾」でのプレゼン最終調整。文書チェック。 13時、市教委へ。ある重要な会の該当者として出席。指導を受けて帰校。
企画委員会に出席。ただでさえ日程変更や授業変更が多い学校。そこに僕が「ゲスト道徳」を入れ込み、さらに「タブレットPC実践」を入れ込み、変更に変更が重なった2学期。僕が教務主任なら「いいかげんにしてください」と怒ると思うのだが、常に誠実に受け止め、かなりの時間がかかると思うが、その苦労を一言も口に出さず、提案する熊澤教務。頭が下がるばかり。
15時から小牧市IT整備検討委員会開始。委員長として進行。話し合いの論点を明確にして協議進行。決定事項、引き続きの審議事項などいくつかの合意ができた。というのも、事務局の教育総務課・立藤さんが用意される資料がいつものことながら綿密だからこそ。
日記を書きながら改めて思う。僕は優秀な方々に囲まれている!面倒をかける人もいるけど(笑)。
***
「あま教師塾」登壇のため美和公民館へ向かう。今日は「明るい人生(道徳副読本)を使った道徳授業の在り方」と題して2時間の講演。
18時からの会なのに、50名ほどの方が参加。会議室は満席といってもいいほど。野口芳宏先生が言われるところの一級の聴衆の前で話すことができる喜びあり。
僕の紹介の中で、落語を演ずることが紹介されたので、予定通り(笑)、「教育と笑いの会」のことから。ここで笑ってもらおうと思ったが、大きな笑いは起きず、なんとしても、という気持ちになって、小噺三つ。最後は一気に弾ける笑いが起きたので、安心して本題へ。
僕の道徳授業づくりの考え方は簡単。まず、そのポイントを話す。読み物資料に書き込んだいわゆる教材研究のあとがわかる資料をもとに解説。そして、7月に行った道徳授業の映像を見せながら、僕の授業づくりのポイントの実際を再度伝えるという流れ。さらに今回は、時々、このとき授業者である僕は何を考えていたと思うかと参加者に質問。最後は別の読み物資料を配付し、教材研究をしてもらうという講演。
今回は初ネタだったが、この資料で、この流れで、この説明であればよし!という手ごたえあり。いつものことだが、参加者以上の学びができる(笑)講師の役得。
雨の中、気持ちよく車を運転して帰宅。
学校HPを見ると、「生徒情報発信部のエース宮田君の写真と記事」「PTAからの投稿記事を発信しているPTAの部屋」「学年が作成している記事」など、とってもいい感じ。
生徒情報発信部が競技の表彰状を作っているとは!初めて知る校長(笑)。
2013年09月24日(火) 体育大会保護者アンケート発信 2012年09月24日(月) 学力調査についての原稿とあま教師塾プレゼン 2011年09月24日(土) 第85、86回小牧落語を聴く会をよろしく 2010年09月24日(金) 学びが深まる異業種交流会 2009年09月24日(木) もう少し視野を広げられた方が・・・ 2008年09月24日(水) 新首相&新内閣 2007年09月24日(月) 政治が動く 2006年09月24日(日) こういう日も 2005年09月24日(土) 上方講談で小牧の歴史を楽しむ会チラシづくり 2004年09月24日(金) 論文書き 2003年09月24日(水) 雨、雨、雨
|