三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2014年05月29日(木) |
第1回学校公開日ミニミニ講演会 |
今朝は早めの出勤。校門に立たず、校長室へ直行。朝の打合せでは、全国学力・学習状況調査に関わる他県の知事さんの考えを紹介。
今抱えている課題を解決するために、何か所へ相談電話。貴重な情報をいただき、さっそく動く。動き始めることができたことでもありがたい状況。
応接室で来客対応。続いて市教委から相談電話あり。自論を説明。課題の整理と今後の見通しが必要という考え伝達。
ミニミニ講演会のプレゼン作成。もちろん凝ったものではなく、話の流れだけを示すもの。あっという間に完成。講演内容シミュレーション。これで大丈夫!
第1回学校公開日。PTAサロンは大盛況。ミニミニ講演会は波多野さんと僕。波多野さんは子どもの話と日本語の話。聞きながら、僕の「丸川所長から学ぶ」にどうつなげようかと精神集中。思い出したのは日本語検定の小噺。
出番となり、ミニミニ講演会の価値づけをした後、日本語検定の小噺。聴き手人数が多いこともあってか、かなりの笑い。一気に「丸川社長から学ぶ」へ。
社長さんのお話は素晴らしいお話。僕が心がけたのは、会話風にして、その時の臨場感を出すこと。話を進めるにつれて、大きく頷く方、メモをされている方も出てきて、みなさんが集中して聴いていただいていることがよくわかる。最後は「ゲスト道徳」へ話題をシフトして終了。
片付け物をして学校発。勤労センターへ。青少年健全育成市民会議運営委員会に出席。来賓は市長、議長、県議、警察署長。これだけで会議の重みが伝わるというもの。いわゆる総会なので予定通りに進行。挨拶実践発表で終了。
その後、会に出席のPTA会長の斎藤さんから「愛マップ・プロジェクトの今後」について、城下&原さんの考えを聞く。これまでもよくあることだが(笑)、もう一つわからない点があって判断できず。ただし城下&原さんからの投げかけは、先行きを様々想定させる刺激あるものであることには違いない。斎藤さんと本質的な論議ができた。その他、いくつかの今後について話題にして相談。
***
帰宅。明日締め切りの原稿書き開始。ちょっと横になったのが致命的で、その後、記憶なし(笑)。
2013年05月29日(水) 道徳授業について語る(ってしまった) 2012年05月29日(火) 4校長で木曾川中訪問 2011年05月29日(日) 実物拝見シリーズ原稿執筆 2010年05月29日(土) 海部地区総合体育大会開会式に出席 2009年05月29日(金) 反応良好「i−モラル」 2008年05月29日(木) 某局からの電話 2007年05月29日(火) 第1回義務教育問題研究協議会終了 2006年05月29日(月) 情報教育論講義のゲスト 2005年05月29日(日) 志水塾テキスト打ち合わせ会 2004年05月29日(土) 気軽なHPアップ 2003年05月29日(木) 修学旅行3日目
|