三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
今朝は集会から。明日からの人権週間にあわせた講話。今年度の人権作文コンテストで総理大臣賞を受賞した作文に、聞いているだけでより映像が浮かぶように手を入れて朗読。生徒は実に静かにしっかり聞いてくれたという手ごたえあり。廊下で「今日の話、とっても感動しました。話に集中して聞いていました」という声をかけてくれる生徒らがいて、嬉しさひとしお。今日の大きな仕事は終了(笑)。
企画委員会では、3月までの日程等の確認から。来年度を見通した新たな取組の提案があり、さっそく僕にできることから動き始める。
教頭さんから年度末反省、新しい学校づくりの企画をどのような流れで、どう全体化していくかの提案を受ける。よく考えられた案で直ちに承諾。省くことができることは省こう、という精神で、これまでの流れのいくつかを取りやめ。
国語の授業観察。スモールステップで常に全員参加を意識した授業進行。外化することを大切にして、ペアによる意見交換が頻繁。大賛成の授業スタイル。
給食後、表彰生徒を乗せて勤労センターへ。とても聡明な子どもで、学校ホームページの記事もよく読んでいて、僕がiPS細胞の山中伸弥教授の話を直接聞いたことも学校ホームページでよく知っていて、うらやましかったと言う。「小牧中は最高です!」と生徒の口から聞くのは元気が出る。僕があちこちに出かけて話していることも嬉しいと言ってくれた。生徒に褒めて育ててもらっている感覚。
その生徒の体験作文発表。原稿を目にせず、会場の皆さんを見つめながら表情豊かに朗読。終了後の会場の小さなどよめきは、校長として実に誇らしい。生徒に感謝。
学校に戻り、職員会議の校長指導で、さっそく表彰式のことを報告。今後の日程を見通していくつかの依頼。
よしだ写真さん来校。「いやあ、これにはだれもが感動ですよ!」という提案をいただき気分高揚。学校HPへ刺激を受けてしまった(笑)。
夕刻から、来週の大阪講演の打ち合わせをEDUCOMさんとする。大阪市教委からの、舞台上で実際にC4thやスクールwebアシストを入力するところを見せてほしいという依頼に答えるための相談。会場で準備できる環境を聞き、最終調整。
学校HPの「PTAの部屋」では、さっそく昨晩の「親子で学ぶ夜の小牧中学校」の報告第1弾アップ。この速さといい、内容といい、見習わなくてはならないこと多い。
2011年12月03日(土) 授業で育つ教師の会 2010年12月03日(金) 海部地区小中学校長会年末懇談会 2009年12月03日(木) 入院4日目 2008年12月03日(水) 寝耳に水 2007年12月03日(月) 仕事がわいてくる・・・ 2006年12月03日(日) 第67回小牧落語は福笑・たま親子劇場 2005年12月03日(土) 宴会で落語・・・ 2004年12月03日(金) 今日も来年度構想をあれこれ練る 2003年12月03日(水) 来客ひっきりなし
|