三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2012年10月12日(金) |
良い職員に恵まれている校長 |
「PTAの部屋」には「見守りのかたち〜校長先生編〜」を書いていただいたが、今日は県庁へ向かう。
懐かしい義務教育課室隣の相談室で2時間ばかりの会議。次回専門部会に向けての調整ができ、ほっとする。思いつくまま書き殴った原稿をここまで生かしていただけるとは!OBとして有難いやら、随分無理をしていただいたとここで改めてお詫び。
給食前に学校に戻ることができて、いつものように検食。不在中に入った連絡への対応から。後期生徒議会をチラッと参観。野口先生が言われるところの「公的話法」がしっかり身に付いた生徒の発言が続き、気持ちがいい。同席している職員が多数。この職員の姿勢も嬉しい。
教職研修10月号に目を通す。特集は「学校情報発信の勧め」。豊福先生はじめ、お馴染みの人がずらり。どの原稿も勢いがあって一気読み。まったくその通りということばかり。
学校訪問要項の細部にわたるチェック。いくつか修正依頼。校長室で教務主任が授業研究部を集めて、学校訪問当日の進行協議。少し口を挟ませてもらって、授業シミュレーションの勧め。
「学び合う学び」の前に「鍛える」をつけた理由。学校訪問前でもあるので、少し整理をしておこうと書き始める。数人に見せて理解を得ることができたのでアップ。
えっ、もうこんな時間。19時過ぎ。北校舎を見ると理科室に明かり。人の姿も見えるので行ってみるとびっくり。教育実習生のために指導教諭はもちろんだが、多数の教員が参加しての模擬授業中。教育実習生はもちろんだが、若手がベテランに鍛えられている。頭が下がる。自分はいかに良い職員に恵まれていることか!校長としての幸せを感じて、20時過ぎに退校。
***
有田和正先生から赤入れ初校が届いていた。有田先生も凄い。原稿到着後、即座に見て、直ちに返信していただけた。授業名人の前で「忙しい」なんて言っていられない。3人の授業名人から大いに褒めていただいた原稿を収録した書籍が来月には世に出せる見込み。
2011年10月12日(水) 全クラス担任英語活動と教師の変わる瞬間を見届ける 2010年10月12日(火) 管理訪問 2009年10月12日(月) 今年も野口芳宏先生から学ぶ 2008年10月12日(日) 今年も「上方講談で歴史の楽しさにふれる会」 2007年10月12日(金) 学校担当者会 2006年10月12日(木) 中間テスト1日目 2005年10月12日(水) 本物の舞台芸術鑑賞会&小学館取材 2004年10月12日(火) コンピュータ研究委員会発表会構想 2003年10月12日(日) 現場から遠い発表
|