三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2012年02月27日(月) 研修のための教材研究

 午前中は29日の養護教諭研修会の準備。さらに教材研究。土曜日のフォーラムで授業名人から強烈パンチを食らったばかりなので、念入りに教材研究。

 もともと知識が乏しかったとも言えるが、資料を集める中で新たに知ったことがいくつかあった。極上ネタ(と思う)情報は、授業モニター役になってもらっている主事に、すぐにでも伝えたくなる。「これ、いいでしょう」と強引にお墨付きをもらう。

 ワークシート印刷、資料拡大、名札づくりはお願いして、今度は前回の講義資料「玉置流・授業の作り方」に照らし合わせて、模擬授業中にどこで説明を加えるかを構想。これでほぼ準備完了。不思議なもので、あれほど重みだった研修会での模擬授業の日が待ち遠しい(笑)。

 今週末の校長会議での所管事項説明の原稿作り開始。冒頭の話(ある校長には「まくら」と言われている)を考える。

 海部地区事務協主催の教育研究論文入選者表彰式に出席。10人の入賞者から研究概要を聞き、事務協会長が表彰、挨拶。続いて僕にも話す機会を与えていただいた。

 私も若いころに論文表彰を受けたことがあります。副賞は皆様方のより大きくて太いものでした。家に帰って開けて見ましたら、原稿用紙でした(笑)。研究には終わりがないということです。…

といった話を3分ほど。現職教育委員長の的確な講評があり、表彰式は終了。自席に戻って、再び所管事項の説明原稿作り。

 勤務終了時での外の明るさが違う。日が長くなった。季節は確実に移り替わろうとしている。

 ***

 肩の治療で病院へ。完治ではないが、今日で治療は終了。長かったぜい(泣)。

 久々に食道アカラシアの話題。福岡大学医学部消化器外科でも、僕が手術を受けた井上晴洋先生が始められたPOEMという手術ができるようになった。サイトで知った。

 このサイトでは、食道アカラシアの症状、POEMの手術法などが、写真付きで分かりやすく解説されている。興味がある方はぜひご覧ください。このサイトと、僕の「食道アカラシア手術日記」を見てもらうと、食道アカラシアの通になれます(笑)。



2011年02月27日(日) 学級記録を読む
2010年02月27日(土) お父さんは閉め出される
2009年02月27日(金) 第3回小学校外国語活動プロジェクトチーム会議
2008年02月27日(水) 1本の電話から
2007年02月27日(火) 子どもの居場所づくり事業報告書づくり
2006年02月27日(月) 答辞から思う
2005年02月27日(日) 「こどもとおとなの環境会議」の概要決定!
2004年02月27日(金) ついつい長時間に
2003年02月27日(木) 第3回学校公開日