三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2012年01月28日(土) |
志水塾10回目の本大会 |
昨夜から体調が危ない。栄養ドリンクで風邪薬を飲んで持ちこたえさせる。
今日は第10回算数・数学授業力アップセミナー(志水塾本大会)を名古屋・伏見の愛知青年会館で。受講者は全国各地から60名ほど。スタッフをいれて総勢85名ほどの大会。
午前中は志水廣先生の講演「どの子にも光をあてる志水メソッド」。
「授業とは何か。知と心の変容をもたらすのが授業である」から話が始まる。時々、模擬授業を入れながら、愛のある授業の必要性を事実をもとに述べられた1時間30分の講演。メモ膨大。
今回は10回記念大会ということもあって、1年前からこの大会で模範授業の依頼を受けていて、その開始時刻は16時30分から。
昼食を食べていると、さらに体調悪化の状況で、授業までに回復させなければと思い、会場を離れて一人喫茶店で3時間ほど。時折、原稿書き。
16時30分から模範授業開始。ネタは小学校4年生の「グラフの書き方」。サンプル版のデジタル教科書を使っての授業。僕には中学校教材での授業を期待されていたと思うが、全国各地で算数・数学教育を牽引する皆さんの前で授業をするわけで、これからの授業の一提案をさせていただいてもいいかな、と思ってデジタル教科書を使っての授業。
志水廣先生がブログで大変褒めていただけた。僕にとっては永久保存版のブログ記事。
志水ブログでお分かりの通り、僕の授業の後は、ご存じ、和田裕枝先生の授業。毎度のことだけど、今回も授業のうまさに、僕は参りました状態。この和田先生が2月11日の教師力アップセミナーに登壇される。演題は「4月の2週間が勝負!! 〜教えます。授業作りの基礎・基本〜」。模擬授業を入れながらのアクティブな講演。若い教師は必見!のセミナー。私が保証します!
第1日目終了。ヒルトン名古屋に移動して「志水廣先生の還暦をお祝いする会」に出席。友人が書いているように中学校数学について論究。
仰せつかったお祝いの挨拶では、この仕事日記のことを紹介。というのは、この仕事日記の初日は10年前。2003年1月4日。第1回目の志水塾の1日目。あれから10年。10年前のあの熱い思いは変わらないが、体力低下は否めない。
10年前の日記に書いたように、本日も志水先生の偉大さを感じて帰路につく。帰宅して、体調保持のためにすぐに横になる。
2011年01月28日(金) 全国学力・学習状況調査において特徴ある結果を示した学校における取組事例集 2010年01月28日(木) シナリオ通りにはいかないものだ 2009年01月28日(水) 新型インフルエンザ研修 2008年01月28日(月) 文教委員研修会資料完成! 2007年01月28日(日) 5回目の「こどもとおとなの環境会議」 2006年01月28日(土) 現場力を鍛える 2005年01月28日(金) 体調下降気味 2004年01月28日(水) 夢の強さ 2003年01月28日(火) 研究助成書類作成
|