三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2012年01月09日(月) |
海部地区からの多くの参加が嬉しい |
例によって原稿書きから始まる1日。数学授業づくりの原稿書きで、サラサラと(笑)。
本日の教師力アップセミナーは有田和正先生。「愛される学校づくりフォーラム2012 in 東京」の当日の打合せをさせていただく良い機会。改めてのご登壇お願いの文書を持参して、有田先生とお会いする。
「バスのうんてんしゅ」の追試をしたこと。 その授業でICTを活用して、有田先生の言われる「はてな?」を持つ子どもを育てようとしたこと、 授業者の西山君の頑張り、海部地区社会科の皆さんの協力などを報告。 大変興味をもって聞いていただけた。 「こりゃあ、おもしろそうだ」といった当日がさらに楽しみになるコメントもいただく。
有田先生には事前準備をしていただくことはまったくないこと、 授業ビデオをご覧になり感じられたことを率直に言っていただければよいこと、 パネルディスカッションでは、 これからの授業づくりやICT活用についてのご意見をいただきたい、とお願い。
野口芳宏先生や志水廣先生(筑波小でご一緒されたので格別らしい)とともに登壇できることも喜んでいただいた。
控室での有田先生。「この教師力アップセミナーでは新作をやらないと失礼なのでね」と新聞の束らしいものを鞄からチラ見せ(笑)。ご自身がネタ探し&追究を心底楽しんでおられることが、ちょっとした一言からも伝わってくる。
講演では、依然、衰えることがない追究力で開発された新ネタ2本の提供あり。大いに刺激を受ける。今のままでは、右手から数学教育が逃げていきそう。これではダメだ。この気持ちを原稿書きに生かそうとファイトわく。講演の詳細は、いずれアップされる教師力アップセミナーのサイトで。
150名を超える今回の教師力アップセミナー参加者。海部地区の先生方の顔を何人も拝見することができた。前回参加の先生方は同僚や後輩の皆さんもお誘いいただいたようで、回を重ねるたびに海部地区参加者数上昇。こんな嬉しいことはない。
2011年01月09日(日) 愛される学校づくり研究会例会 2010年01月09日(土) 名古屋市立第一幼稚園同窓会落語会プロデュース 2009年01月09日(金) 鈴本演芸場正月初席 2008年01月09日(水) 三平方の定理はどの学年? 2007年01月09日(火) 落語も広めなくては! 2006年01月09日(月) 志水塾二日目 2005年01月09日(日) 志水塾本大会第2日目 2004年01月09日(金) 終日、職員室不在 2003年01月09日(木) カウンセリングを学ぶ会の反応
|