三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2011年05月22日(日) |
日本教育新聞に拙著掲載あり |
今日は二十四節気の「小満」。「小満」とは秋に蒔いた麦などの穂がつく頃で、ほっと一安心すると言う意味とのこと。「小満」という文字から「柳家小満ん」を連想してしまう私。
日本教育新聞(2011年5月23日号)に拙著「玉置流・学校が元気になるICT活用術」の紹介が掲載されていた。びっくりするやら、ありがたいやら。とてもうまくまとめられていて、大感謝!
堀田龍也先生とともに編著の一人として仰せつかっている書籍の初校校正。学校ホームページに関して各地で確かな実践を重ねておられる皆さんの原稿は、さすがに読みごたえがある。6月には発刊の予定。初校到着後に編者が書くことになっていた原稿書きを始める。
「愛される学校づくり研究会」の教育コラム。プラネクサスの依田さんによって、過去のコラムがアップされ始めている。ちなみにリレーコラム「失敗から学ぶ」(若い教師が元気になる先輩の失敗談)は、第1回目から43回目まで、すべてアップ完了。明日には、第44回目のコラム発信。執筆者は義務教育課で随分とお世話になった僕の身近な方。ご期待を。
先日の異業種交流会で聞いたアイデア。宮崎では無用の長物となっていたリニア実験線に太陽光パネルを張り、太陽光発電所の建設を始めているそうだ。小牧市では、2006年10月に廃止されたピーチライナーの高架軌道は残されたまま。宮崎のアイデアはここでも生かすことはできないだろうか。興味が湧いて、孫正義さんの記事など、関連情報をネットで読む。
2010年05月22日(土) 愛知県植樹祭に参加 2009年05月22日(金) 海部学習会で講師 2008年05月22日(木) 不登校の未然防止策 2007年05月22日(火) 穏やかな1日 2006年05月22日(月) 職場体験プロジェクト 2005年05月22日(日) 万博&読書→原稿書き 2004年05月22日(土) 角田明講演会へ 2003年05月22日(木) 授業を見るプロ
|