三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2010年08月24日(火) 平成21年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果

 教員採用2次試験二日目。今日も暑い。受験生、試験官の大変さを思いつつ、事務所で業務。

 本庁から届いた「平成21年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果」をじっくり見る。これまでと違うのは、デジタルテレビ等の整備の実態(電子黒板等も含む)だ。昨年度に一気に導入された状況がよく分かる。その活用についての積極的な情報提供は我々の仕事でもあると自覚。

 わが県にとっては、いろいろと悩ましい「教員のICT活用指導力の状況」も閲覧。特にこの地区の数値を見ると、話題にしたいこともいくつか。自分なりの分析も必要だと感じる数値あり。

 いくつかの依頼を文書と電話で。重要な案件について熟考。資料によりその裏付けなど。

***

 贈呈を受けた書籍「学びの空間が大学を変える」(山内祐平編著、ボイックス株式会社)を読了。

 ・教室の変革=能動的学習を支援する教室=ラーニングスタジオ
 ・図書館の変革=図書館を情報を活用した学びの場に変える=ラーニングコモンズ
 ・交流の場の変革=対話によって学びを誘発する=コミュニケーションスペース

 この3点がキーワード。この視点から先進的な変革を試みている大学施設紹介を通して、今後の学習空間のあるべき姿について論じた本。当然、この変革をなしているものは情報化。「環境が人を育てる」というが、こういう施設であれば、確かに豊かな学びができるはずだが、はたして学生さんの学びがどう変容したか。そこまでの言及がなかったのが唯一残念なこと。


2009年08月24日(月) 恒例!教育長杯ボーリング大会
2008年08月24日(日) 小三治・扇橋二人会
2007年08月24日(金) 国際シンポジウム当日
2006年08月24日(木) 日進市で算数・数学研修会
2005年08月24日(水) 一数研で講演
2004年08月24日(火) 今日は短く!
2003年08月24日(日) サマーコンサート&落語の花道