三楽の仕事日記
DiaryINDEX|past|will
2009年08月07日(金) |
中部地区女性校長研修会にて |
夏季休暇の皆さんが多く、閑散とした課室でいつものように仕事。学校が夏休みに入っていることもあって、電話も少なく、マイペースで仕事が進められる。O指導主事に代わって、i−モラルの記事アップ。
午後は名古屋・金山で開催されている「中部地区女性校長研修会」に向かう。第1分科会で助言をするという立場。持参したPCで、趣旨説明、提案、グループ発表を聞きながらプレゼンを作成。20分間の助言。
テーマの「豊かな感性、確かな力、夢をはぐくむ」はまさに校長に求められる資質である。 発表のように「自然と人に恵まれれば、素晴らしい教育ができるのか」と問いたい。その水面下にある校長の姿勢と仕掛けに注目したい。 オリジナル性は教職員や子どもの意欲を高める。その価値付け、見える化をするのは校長の役目。
このような話をした後、平成12・13年度に取り組んだ「学校支援ボランティアとともに取り組む学校教育」での私の学びとして、以下の3点を紹介。
地域人材のリアリティを生かす、教員が地域の方に授業を語る価値、教職員の意欲を高める私の仕掛け
再び課室へ戻って、全国学力学習状況調査の件で相談を受ける。なかなか良い知恵が浮かばす。
****
勤務後は、日進市で講演をされた横浜のN先生と伏見で懇親会。飲み続け、喋り続けての4時間。考えてみたら、勤務時間の半分の時間。とてもそんなに時間が経ったとは思えない。知的で楽しい時間はあっという間。今日もいっぱい学ばせていただいた。これからますます若い教師が増えてくることを考えて、「3・7・30の法則」をなんとか今の我々の仕事を通して広げることができないかと頭は回転。緊急対応のために人を派遣しているだけの施策では、本質的な解決にはならない。知恵を出せないか・・・。
2008年08月07日(木) 新政策提案プロジェクトへ 2007年08月07日(火) 検証改善委員会専門部会 2006年08月07日(月) 広島市三次市研修会にて講習&講義 2005年08月07日(日) 第2回地域座談会開催 2004年08月07日(土) 学校ホームページのスタイル 2003年08月07日(木) 休暇日でも充実
|