三楽の仕事日記
DiaryINDEXpastwill


2006年01月11日(水) SQS講習会

 いつものように文書決裁。何通かのアンケート処理。お礼状書き。
 
 東山田中学校HP学校通信を読む。SQSシステムを使って学校評価を行った速報が掲載されていた。学校評価の方法まではっきり明記してあった。さすが、まねしたくなっちゃう学校。

 順心女子学園のHPで僕の名前を出していただいている。2月のフォーラムまで紹介をしていただいた。感謝。

 社会科授業を参観。一人一人が課題を決めて数時間かけて仕上げたレポートをもとにした発表会。まず3時限目に参観。よく調べ上げられた内容に感心。聞く側の質問力を意図的に鍛える展開を入れたらよいと提言。その変化の様子を5時限目に参観。予想したとおり、学級全体に広がりが出た。「授業を見る→授業者とちょっとした話し合い→同じ内容の授業を見る」というのは相馬先生が言われる比較研究授業。3学期はこのパターンにこだわってみようか。

 15:00からSQSシステムを使った集計作業講習会。5校から参加あり。講習会といっても僕の経験談報告会。自分が苦労したところを丁寧に説明。集計処理のスピードには驚きの声あり。

 教官OBとして苦言を呈したことがあった愛知教育大学附属名古屋中のホームページ。気づいたらブログ風のホームページにリニューアル。ほとんど更新されなかった旧ホームページと比べものにならないほどのあったかさがある。やっぱり、これがいい。

 「我が国の伝統文化を尊重する教育」の研究報告書作成開始。おおまかに内容を決めて資料集め。

 17日には、一宮女子短期大学で90分の講義をする。打ち合わせの電話をいただく。140名ほどの学生さん相手の話。思いつく話材をいくつかメモ。

 帰宅。報告書作成の続き。50%でダウン。昨日は振気ページ、今日はこの仕事日記の背景色替え。


2005年01月11日(火) 終日、お客さまと
2004年01月11日(日) あなたの話はなぜ通じないのか
2003年01月11日(土) 堀田先生に学ぶ