2日間、客先で作業したら、すごく疲れてしまった。 ハードだけれど、生産性の高い2日間だった。
22時に眠ったのに、 23時に妙にテンションの高い母からの電話で起こされた。
高校の同窓会の案内が来てるって。 もちろん、そんなの行かない。
案の定、そこから眠れなくなって、 雑誌を読んだりDVDを見たりして結局1時半まで起きていた。
そして、ようやく眠ったら、久々に金縛りに合って、2時に目覚めた。 もう最悪。明日は金曜だからいいけれど。
「JCS」のDVDを、フランス語字幕で見たりした。 結構面白い。
■Open Season の単語 coherent 【形-1】 互いに密着する、緊密に結び付いた、凝集性の、密着した、粘着する 【形-2】 《理》干渉性の、干渉性波動を放射する、可干渉的 【形-3】 首尾一貫した、理路整然としている、論理的な、筋の通った、整合性のある ・ His coherent description clarified the situation. 彼の首尾一貫した説明が状況を明らかにした。 ・ I am so tired that it's hard to be coherent. あまりに疲れていて、理路整然としているのは難しい。 【形-4】 位相がそろっている 【レベル】8、【発音】kouhi'(э)rэnt
peon 【名-1】 未熟練労働者、(中南米や米南西部の)農民 【名-2】 あくせく働く人、つまらない仕事をしている人 【名-3】 (インドの)召使い、歩兵 【発音】pi':эn
jurisdiction 【名】 裁判権、権限、法域、管轄区域、管轄、管轄権、司法権、支配権 ・ It's not your jurisdiction. それはあんたの管轄じゃない。 ・ I can't decide on that because it's not within my jurisdiction. それは私の権限の及ぶところではないので、決裁できません。 【レベル】8、【発音】dзu`(э)risdi'k∫n john 【名-1】 トイレ、便座 【名-2】 やつ、男 【名-3】 (売春婦の)客 【発音】dзα'n
allegation 【名-1】 (弁明や口実などの)申し立て、主張 【名-2】 (不正行為について十分な証拠のない)申し立て、断言 ・ Her allegations of rape caused a huge scandal. 彼女がレイプを申し立てたことが、大きなスキャンダルを巻き起こした。 ・ The senior government official was criticized for not properly responding to the allegation that he sexually harassed his secretary. その政府高官は、秘書にセクハラ行為をしたという申し立てに適切に対処しなかったことで批判された。 ・ The congressman faces a new challenge as fresh allegation arose that he misused public money. 公金横領の疑惑がにわかに浮上し、その議員は新たな問題を抱えることとなった。 【名-3】 《法律》(証拠によって裏付けられるべき)申し立て、陳述 【レベル】8、【発音】ae`lэge'i∫n
mucus 【名】 粘液、鼻汁 【発音】mju':kэs
idiosyncrasy 【名】 特異体質、特異性、性癖 【発音】i`diэsi'ηkrэsi
probation 【名-1】 試験、検定、審査 【名-2】 保護観察(期間)、執行猶予、謹慎期間 【名-3】 仮採用、試用期間、見習期間 ・ All new employees are put on probation for three months. 新入社員は全員、3カ月間仮採用に置かれる。 【レベル】11、【発音】proube'i∫n
low-key 【形-1】 控えめな、抑えられた 【形-2】 地味な、目立たない ・ Why did she do such a low-key design for him? 【形-3】 (声が)低い調子の 【形-4】 黒に近いグレーの、暗くてコントラストの少ない 【他動】 控えめなものにする[見せる]
ashen 【形】 灰の、灰色の、灰白色の、青白い 【発音】ae'∫n
sepsis 【名】 敗血(症) 【発音】se'psis
weasel 【名-1】 《動物》イタチ 【名-2】 コソコソする人、ずるい人 【名-3】 〈俗〉密告者 【自動-1】 (義務・責任などを)回避する、逃れる 【自動-2】 言葉を濁す 【自動-3】 〈俗〉密告する 【発音】wi':zl
incandescent 【形】 光り輝く、素晴らしい、熱烈な、白熱灯の、白熱の、白熱する ・ His face became incandescent in the heat of the spotlights. 彼の顔は、スポットライトの熱で輝いた。 【レベル】12、【発音】i`nkэnde'snt
|